techain第五弾
by
techtec(テックテク)
Link
Embed
Share
Beginning
This slide
Copy link URL
Copy link URL
Copy iframe embed code
Copy iframe embed code
Copy javascript embed code
Copy javascript embed code
Share
Tweet
Share
Tweet
Slide 1
Slide 1 text
No content
Slide 2
Slide 2 text
本日の流れ 1. Devcon報告 2. SFBW報告 3. パネルディスカッション 4. ネットワーキング 5. 完全撤退
Slide 3
Slide 3 text
ハッシュタグ #techain
Slide 4
Slide 4 text
自己紹介 ■チームラボ ファッションレンタルアプリ「メチャカリ」を開発。 ■CNET Japan ITメディア「CNET」を運営。 ■リクルートホールディングス ブロックチェーン全社R&Dを担当。 田上 智裕 / Tomohiro Tagami @tomohiro_tagami
Slide 5
Slide 5 text
学習するほどトークンを獲得することができます ブロックチェーンの学習サービス「PoL(ポル)」
Slide 6
Slide 6 text
グローバルパートナー
Slide 7
Slide 7 text
4つのコースを提供していきます。 英語 ライター ビジネス エンジニア コース coming soon coming soon
Slide 8
Slide 8 text
英語コース
Slide 9
Slide 9 text
Devcon報告
Slide 10
Slide 10 text
SFBW報告
Slide 11
Slide 11 text
SFBWとは?
Slide 12
Slide 12 text
会場:San Francisco Marriott Marquis
Slide 13
Slide 13 text
規模 161 セッション 218 スピーカー 5,000 参加者
Slide 14
Slide 14 text
メインステージ
Slide 15
Slide 15 text
入り口
Slide 16
Slide 16 text
年表
Slide 17
Slide 17 text
ブース
Slide 18
Slide 18 text
ブース
Slide 19
Slide 19 text
スポンサー
Slide 20
Slide 20 text
参加者
Slide 21
Slide 21 text
運営チーム
Slide 22
Slide 22 text
朝ごはん
Slide 23
Slide 23 text
セッションカテゴリ(メインイベントEpicenter) ● Keynote / Fireside Chat ● Industry Stage←Japan Session ● Developer’s Workshop ● Technical Stage ● Networking
Slide 24
Slide 24 text
Keynote / Fireside Chat
Slide 25
Slide 25 text
Keynote / Fireside Chat
Slide 26
Slide 26 text
Keynote / Fireside Chat
Slide 27
Slide 27 text
Keynote / Fireside Chat
Slide 28
Slide 28 text
全体所感 ● 政治家と民間が当然のようにディスカッション ● VCの登壇者が多い ● 議論はWhatではなくHowのフェーズへ ● ゲームはほとんど議論になっていない ● プレイヤーの8割がDeFi関連 ● Ripple経済圏は日本だけではない ● ハロー効果が少ない印象 ● 偉そう、短パン、朝は人が来ない
Slide 29
Slide 29 text
Industry Stage / Japan Session
Slide 30
Slide 30 text
Industry Stage / Japan Session
Slide 31
Slide 31 text
Japan Session:所感 ● 日本の情報って取りにくいよね、ではなくそもそもあまり気にされていない ● ブロックチェーンだけでなく、ソフトウェア産業で圧倒的に遅れている。ス タートアップが少ない ● XLMはほとんど話題にならず ● 規制だけは先進的
Slide 32
Slide 32 text
パネルディスカッション
Slide 33
Slide 33 text
学習するほどトークンを獲得することができます ブロックチェーンの学習サービス「PoL(ポル)」
Slide 34
Slide 34 text
4つのコースを提供していきます。 英語 ライター ビジネス エンジニア コース coming soon coming soon
Slide 35
Slide 35 text
英語
Slide 36
Slide 36 text
ブロックチェーン業界に特化した英語コーチングサービスです。 業界特化の独自教材や業界で活躍するネイティブスピーカーとの英会話など、とにか く全てをブロックチェーン業界専用で揃えています。 PoL英語コースとは 業界で実際に使われている英語で学習 業界のネイティヴスピーカーとの英会話 コース別の独自カリキュラムによる圧倒的な効率性
Slide 37
Slide 37 text
ライター
Slide 38
Slide 38 text
ブロックチェーン業界でライターとして活躍するためのコースです。 多くのメディアと連携し「記事執筆保証付き」で提供しています。 オンラインカリキュラム受講後、実際に記事を執筆することができます。 PoLライターコースとは 「SEO」「ライティング」の学習が可能 専門家によるマンツーマンサポート 目に見える実績をつけることができる
Slide 39
Slide 39 text
国内カンファレンスと 海外カンファレンスの違い
Slide 40
Slide 40 text
日本語でしか情報収集しないことの弊害
Slide 41
Slide 41 text
Q&A
Slide 42
Slide 42 text
ネットワーキング