Slide 1

Slide 1 text

基幹システムの 変更を楽で安全にする 2022年1月17日 有限会社システム設計 増田

Slide 2

Slide 2 text

基幹システムを作り変える 大手損害保険会社の基幹システム • 開発費用の総額1200億円? 年商2000億円規模の通販会社の基幹システム • 開発費用 数十億円 × 数回 • 年間IT費用 数十億円/年

Slide 3

Slide 3 text

共通のテーマ • ビジネスの要求に応えるシステム変更スピード向上 • ソフトウェア開発コスト(初期・拡張)の削減 • 修正コストの削減

Slide 4

Slide 4 text

NRIでの実証実験 現行システム実績 今回の試作 初期開発 開発規模 183 千行 97 千行 設計書ボリューム 153本 1枚 (規定集・マニュアルを使用) 変更要求 への対応 モジュール数 追加3 修正65 追加1 修正2 変更規模 5 千行 9 百行 設計書ボリューム 26 枚 0 枚 (業務マニュアル改訂版を使用) 「NRI ドメイン駆動設計」で検索すると 実験の報告書をダウンロードできます。

Slide 5

Slide 5 text

実際にどう進めているか

Slide 6

Slide 6 text

現場でやっていること why の合意形成 「良い設計は悪い設計より変更が楽で安全」 ・悪い設計で失っているものの言語化・数値化 ・良い設計で得られるものの言語化・数値化 how の認識合わせ ・ビジネスルール(計算判断ロジック)中心の構造 ・事実の記録中心のテーブル設計 ・一覧網羅ではなく濃淡づけとカテゴライズ what の体験学習 ・ドメインオブジェトを実際に書いて動かす ・イミュータブルなテーブル設計で実際に動かす ・一覧の分類、要点の絞り込み、ノイズの除去

Slide 7

Slide 7 text

変更を楽に安全にするための設計方針 ドメインモデルパターン 組み立て思考で開発 イミュータブル データモデル トランザクション スクリプトパターン ミュータブル データモデル 分解思考で開発

Slide 8

Slide 8 text

ドメインモデルパターンへの切り替え トランザクションスクリプトパターン ドメインモデルパターン 入出力中心(画面+データベース操作) ビジネスルール(計算判断ロジック)中心 手続き的なプログラミング (データクラスと機能クラス) オブジェクト指向プログラミング (ロジックとデータのカプセル化) 外部設計書 ⇒ 内部設計書 規程集・業務マニュアル⇒クラス設計 入出力項目定義⇒入出力処理の記述 計算判断ロジックの記述⇒必要な入出力

Slide 9

Slide 9 text

イミュータブルデータモデルへの切り替え ミュータブルデータモデル イミュータブルデータモデル 状態の変更と参照が中心 事実の記録が中心 SELECT FOR UPDATE INSERT DELETE 大きなテーブル 小さなテーブル 制約はずし/制約のがれ 制約の徹底 (主キー・外部キー・一意・NOT NULL)

Slide 10

Slide 10 text

開発のやり方の切り替え 分解思考で開発 組み立て思考で開発 最終形を確定 最終形を仮置き 機能一覧・画面一覧・テーブル一覧 主要な要素・全体の枠組み・構造の軸 分業・分担 協業・補完 標準化・均一化 重みづけ・濃淡・取捨選択

Slide 11

Slide 11 text

手を動かして習得・納得・手ごたえ

Slide 12

Slide 12 text

実際に手を動かして習得する/実証する クラス定義 using Java github issue/project テーブル定義 using DDL 詳細設計書 概念ER図 テーブル定義書 WBS・ガントチャート 機能一覧