Slide 1

Slide 1 text

細かすぎて伝わらない 短歌名歌鑑賞 2022 嶋 稟太郎 2022年末LT大会@Speee 持ち時間 5分

Slide 2

Slide 2 text

今年紹介するのは・・・

Slide 3

Slide 3 text

佐藤佐太郎 1909年 - 1987年 家と会社を往復する日々を短歌にした昭和 16年のデビュー作『歩道』はあま りにも有名。時代の先を行きすぎたとも評され、今なお多くのフォロワーを生 んでいる。 さとう・さたろう ※実在する歌人です

Slide 4

Slide 4 text

夕光のなかにまぶしく花みちて しだれ桜は輝を垂る 第9歌集『形影』昭和45年(1970年) 夕暮れどきに枝垂れ桜の花がまぶしく見えてまるで木が光を垂らしているようだ ・・・と言う歌。 ゆうかげ かがやき

Slide 5

Slide 5 text

夕光のなかにまぶしく花みちて しだれ桜は輝を垂る 第9歌集『形影』昭和45年(1970年) ゆうかげ かがやき 光を”かげ”と読ませ る歌は佐太郎の他の 歌でもあって … 二句をひらがなに開くと読むス ピードが遅くなり光の重さをじ んわりと読者に伝えて … 三句に主題をもって きた理由・枝垂れと 表記しないために … 送り仮名”き”を外に 出したらどうなるの か?他の例として … 結句の時制は現在 形かつ定言命法のよ うに普遍的な性質を … まぶしく=連体形に することで花の出てく るタイミングを … 歌の中に一つだけ漢 語を入れる手法を佐 太郎はよく使って …

Slide 6

Slide 6 text

夕光のなかにまぶしく花みちて しだれ桜は輝を垂る 第9歌集『形影』昭和45年(1970年) ゆうかげ かがやき 1時間欲しい

Slide 7

Slide 7 text

夕光のなかにまぶしく花みちて しだれ桜は輝を垂る 第9歌集『形影』昭和45年(1970年) ゆうかげ かがやき ひとつだけ

Slide 8

Slide 8 text

夕光のなかにまぶしく花みちて しだれ桜は輝を垂る 第9歌集『形影』昭和45年(1970年) ゆうかげ かがやき

Slide 9

Slide 9 text

夕光のなかにまぶしく花みちて しだれ桜は輝を垂る 第9歌集『形影』昭和45年(1970年) ゆうかげ かがやき 「て」

Slide 10

Slide 10 text

夕光のなかにまぶしく花みちて しだれ桜は輝を垂る 第9歌集『形影』昭和45年(1970年) ゆうかげ かがやき https://kobun.weblio.jp/content/%E3%81%A6

Slide 11

Slide 11 text

夕光のなかにまぶしく花みちて しだれ桜は輝を垂る 第9歌集『形影』昭和45年(1970年) ゆうかげ かがやき https://kobun.weblio.jp/content/%E3%81%A6 「AてB」  A→B  順番か原因を示す

Slide 12

Slide 12 text

夕光のなかにまぶしく花みちて しだれ桜は輝を垂る 第9歌集『形影』昭和45年(1970年) ゆうかげ かがやき

Slide 13

Slide 13 text

夕光のなかにまぶしく花みちて しだれ桜は輝を垂る 第9歌集『形影』昭和45年(1970年) ゆうかげ かがやき A 光の中に花が満ちている B 桜の木が光をたらす

Slide 14

Slide 14 text

夕光のなかにまぶしく花みちて しだれ桜は輝を垂る 第9歌集『形影』昭和45年(1970年) ゆうかげ かがやき A 光の中に花が満ちている B 桜の木が光をたらす 「て」A→Bの順番か原因を示す

Slide 15

Slide 15 text

夕光のなかにまぶしく花みちて しだれ桜は輝を垂る 第9歌集『形影』昭和45年(1970年) ゆうかげ かがやき A 光の中に花が満ちている B 桜の木が光をたらす 「て」A→Bの順番か原因を示す ……が、実際のAとBは同時に起こって 見えてるのでは???

Slide 16

Slide 16 text

夕光のなかにまぶしく花みちて しだれ桜は輝を垂る 第9歌集『形影』昭和45年(1970年) ゆうかげ かがやき この歌の「て」はひとつの風景 を分解している

Slide 17

Slide 17 text

夕光のなかにまぶしく花みちて しだれ桜は輝を垂る 第9歌集『形影』昭和45年(1970年) ゆうかげ かがやき 順序がないものに 順序を感じ取っている!

Slide 18

Slide 18 text

夕光のなかにまぶしく花みちて しだれ桜は輝を垂る 第9歌集『形影』昭和45年(1970年) ゆうかげ かがやき 短歌が切り取るのは景色では なく感覚

Slide 19

Slide 19 text

夕光のなかにまぶしく花みちて しだれ桜は輝を垂る 第9歌集『形影』昭和45年(1970年) ゆうかげ かがやき 事実よりもめちゃくちゃ光って 感じませんか?

Slide 20

Slide 20 text

夕光のなかにまぶしく花みちて しだれ桜は輝を垂る 第9歌集『形影』昭和45年(1970年) ゆうかげ かがやき 思い浮かべる光景は 一人ひとり違う

Slide 21

Slide 21 text

夕光のなかにまぶしく花みちて しだれ桜は輝を垂る 第9歌集『形影』昭和45年(1970年) ゆうかげ かがやき 感覚は事実から 引き起こされる

Slide 22

Slide 22 text

個人の感覚 事実

Slide 23

Slide 23 text

個人の感覚 事実 他者の感覚

Slide 24

Slide 24 text

個人の感覚 事実 短歌の射程距離 他者の感覚

Slide 25

Slide 25 text

個人の感覚 事実 短歌の射程距離 = 抽象度の高さ 名詞 動詞 助詞 (てにをは) 他者の感覚

Slide 26

Slide 26 text

夕光のなかにまぶしく花みちて しだれ桜は輝を垂る 第9歌集『形影』昭和45年(1970年) ゆうかげ かがやき 自分の“感覚”を捉えるのは難しい。 名詞3年・動詞5年・ てにをは10年と言われる。

Slide 27

Slide 27 text

(おしまい) もっと短歌について知りたくなったら # z-tanka へ!