Slide 1

Slide 1 text

1 チーム開発のコードレビューにおける些末な コードレビューを避けるための提案 と最後に会社紹介 令和元年6月 熊谷大地@d9magai 〜多様な開発メンバーの 良いものを作りたいという思い〜

Slide 2

Slide 2 text

2 チームでの開発 ● 利点 ○ 規模の大きな開発が可能に ○ 多様なメンバーによる多様なスキル、多様な意見 ● 課題 ○ コミュニケーションに起因する問題 ■ 情報の共有、進捗・スケジュール管理の困難さ ○ コードに関わる問題 ■ コードの競合・差異を統合して解消する ■ スピードを保ちつつ品質を維持する

Slide 3

Slide 3 text

3 チームでの開発 ● 利点 ○ 規模の大きな開発が可能に ○ 多様なメンバーによる多様なスキル、多様な意見 ● 課題 ○ コミュニケーションに起因する問題 ■ 情報の共有、進捗・スケジュール管理の困難さ ○ コードに関わる問題 ■ コードの競合・差異を統合して解消する ■ スピードを保ちつつ品質を維持する ←頑張れ
 ←GitHub使え
 ←今日する話


Slide 4

Slide 4 text

4

Slide 5

Slide 5 text

5

Slide 6

Slide 6 text

6 コードレビュー 書いたんで 見てちょ おけまる! ● コードを誰かに見てもらう ○ GitHubが多そう ● 自分の書いたコードを誰かが見る ○ 見られることを意識 ● 誰かが書いたコードを自分が見る ○ (不完全ながら)コードを共有

Slide 7

Slide 7 text

7 コードレビューに関する議論 ● どういった観点でレビューするといいか? ● 誰が誰のコードをレビューするといいか? ● どれくらいの時間をかけると良いのか? ● 指導、教育、品質の担保をレビューで賄えるのか? ● そもそもコストに対して見合うメリットはあるのか?

Slide 8

Slide 8 text

8 コードレビューに関する議論 ● どういった観点でレビューするといいか? ● 誰が誰のコードをレビューするといいか? ● どれくらいの時間をかけると良いのか? ● 指導、教育、品質の担保をレビューで賄えるのか? ● そもそもコストに対して見合うメリットはあるのか? 色々あるけど、共通しているのは やるなら些末なコードレビューはしないようにしよう というところ

Slide 9

Slide 9 text

9 些末なコードレビュー ● 半角スペースが必要なところにない ● 改行するべきなのにしてない ● インデントの字下げが間違ってる これらの指摘が無駄だとまでは言わないが・・・

Slide 10

Slide 10 text

10 些末なコードレビュー ● 半角スペースが必要なところにない ● 改行するべきなのにしてない ● インデントの字下げが間違ってる これらの指摘が無駄だとまでは言わないが・・・ ● この設計は拡張に対して開いていない ● このコードはパフォーマンスに悪影響が出る ● このテストは第三者が見たときに要求が分かり難い こういったレビューを目指したい

Slide 11

Slide 11 text

11 些末なコードレビューを避けるために 些末なコードレビューは機械的にチェック可能→自動化! pushする circieciで構文チェック 結果をコメント 些末なコードレビューを自動化して、本質的なレビューに集中

Slide 12

Slide 12 text

12 コードレビューを取り扱うサービスいろいろ https://sider.review/ https://scrutinizer-ci.com/ https://www.codacy.com/ ● あくまでも自分で構文チェックしたい場合、 Pythonなら、flake8-checkstyle がオススス ● 私が作りました←これが言いたいだけの LTだった

Slide 13

Slide 13 text

13 自己紹介と会社紹介 ● 名前:熊谷大地 ○ 宮城出身 ○ 一児の父 ● 所属:  千株式会社 ○ ものづくり部 幼稚園・保育園向け写真販売サービス
          を運営してます
 ご静聴ありがとうございました エンジニア募集中です