Slide 1

Slide 1 text

⾼校の同級⽣向けにLINEBot 運営を始めて1年半 普通科 @梅キャンx勉強会 2020/1/27 ⽟川⾼等学校2年井上陽介 新機能実装への進捗 発表資料は後ほど共有させていただきます!

Slide 2

Slide 2 text

もしよろしければ.. 登壇の様⼦やスライドを撮って メンションやハッシュタグをつけて是⾮ツイートしてやってください! 次も頑張ろう!って思えるモチベーションになります!

Slide 3

Slide 3 text

ようかん(井上陽介) ・滋賀の⾼校2年⽣ ・陸上競技キャプテン ・1年前ぐらいからIoT系のイベントに参加するようになる。 ・プログラミングチョットデキル node.js/html/css/javascript ・⼤学⽣と関わるコミュニティが無かったので来ました! ・とりあえず⾊々してる⾼2。詳しくはTwitterへ (@inoue2002) ・N校⽣を尊敬している→イベント主催して集めたり。

Slide 4

Slide 4 text

LINEのカンファレンスと⾔えば!LINEDEVDAY めちゃくちゃ楽しかったです そろそろ本題へ

Slide 5

Slide 5 text

なんでそんなにLINE LINE⾔うの?

Slide 6

Slide 6 text

僕がLINEBot開発にこだわる意味 周りにLINEを使っていない⼈っていますか? LINEAPIエキスパートのがおまるさんや加川さんもここで発表されているので、改めて⾔うのもなんですが いつのまにかインフラ化したLINE!! ⼤勢からフィードバックを簡単に貰える! しかも基本的な開発は無料だし、触らないわけにいかない

Slide 7

Slide 7 text

DEMO 説明よりまずは

Slide 8

Slide 8 text

・AWSで運⽤ ・LINEから簡単に始められ365⽇秒速対応 ・時間割確認・提出物確認 ・学校からの配布物確認 ・最⾼で週900回応答 ・最近でも毎⽇50回前後は利⽤されている ・学年310⼈のうち利⽤者240⼈を突破→77%越え ・先⽣に連絡の⼀⻫送信を頼まれるまで成⻑ ・10数名規模で始め、この体制ができるまで1年半 ・学校でのあだ名が「bot」になりつつある ・ブロックが7⼈くらいいる ・写真を保存されたりすると利⽤数下がる ・こいつのおかげで校内での知名度爆上がり

Slide 9

Slide 9 text

利⽤状況(応答回数)(計測開始9⽉) 9/11 - 9/30 (20⽇間) 10/1 - 10/31 (31⽇間) 11/1 - 11/30 (30⽇間) 12/1 - 12/11 (11⽇間) 合計/827 合計/2939 合計/1312 合計/985 ⽇平均/41.35 ⽇平均/94.8 ⽇平均/43.73 ⽇平均/89.54 中間テスト 修学旅⾏ 期末テスト テスト前後ではやはり利⽤率が上がっている!!!!

Slide 10

Slide 10 text

12⽉の稼働結果 年末年始でも0の⽇は無かった!

Slide 11

Slide 11 text

1⽉の稼働結果 ⼩テスト前⽇や提出物がある⽇などは100を余裕で超えている

Slide 12

Slide 12 text

・課題の範囲を忘れても勉強のモチベを下げない 僕が考えるBotが僕と同級⽣にもたらしたメリット ・電⾞通学などのスキマ時間をそのまま勉強時間に変えることができる ・フィードバックを得て、期待に応じたサービスを提供する練習ができた ・学校内での知名度があがり、アンケートを取ったら1⽇で100⼈以上の回答を得られる影響⼒を持てた ・沢⼭の⼤⼈の前で発表させていただけるようなサービスにできた 学習意欲の向上・テストの点数UP・影響⼒/知名度の獲得・登壇する機会の獲得 LINEBot開発は神!

Slide 13

Slide 13 text

今後の課題 ⽂化祭に向けて開発を進める ・beaconを使ってブースごとの情報を渡す ・みんなでクイズ⼤会 ・⾷券をLINEPAYできるようにする? ※まだまだ何を思いつくかわかりません

Slide 14

Slide 14 text

beacon?

Slide 15

Slide 15 text

有名な活⽤事例 KIRINの⾃動販売機やユニクロ、ローソンなど

Slide 16

Slide 16 text

・beaconを使ってpushする https://qiita.com/mochan_tk/items/95573e99399d00e62409 お世話になった記事

Slide 17

Slide 17 text

No content

Slide 18

Slide 18 text

Beacon内に「ユーザーが⼊る」 ↓ Useridをpushするところまでできた。 体育館に⼊ったら送られてくるイメージ→

Slide 19

Slide 19 text

⽂化祭(7⽉)を終えたら成果報告をします! 続きは

Slide 20

Slide 20 text

LINEBot開発が少し気になった⽅は.. 「LINE API ドキュメント」で検索 (超⼊⾨ぐらいはお教えできるはずです。)

Slide 21

Slide 21 text

ご静聴ありがとうございました! とりあえずきゅうべぇでスタンプ作ってみよう..