書き方の話: 素の制御構文をたくさん書くな
例えばこんなfor文をたくさん書くとする。
for (int i = n - 1; i >= 0; i--) { /*...*/ }
一箇所でも赤が抜けると黙ってバグる。
こうしよう。
this.board.numEdge.forEach((i) -> {
i.relatedEdges = new BoardCellSet();
i.getIterator(this).apply_around((j) ->
j.isBoxEdge() && i.relatedEdges.add(j.getCell()));
});
Slide 17
Slide 17 text
書き方の話: 抽象化
public class ProbPlayer extends Player
このクラスのmainメソッドがエントリポイント。
Playerはコンパイル済みのライブラリ内にある。
player.open(int x, int y)
を呼ぶと親クラスであるPlayerの
public final boolean open(int x, int y)
が呼ばれ,実際に(x, y)マスを開ける処理が走る。
→何が問題か?
書き方の話: 適切なクラスを使う
public class GameClear extends RuntimeException
おばけ。ゲームクリアは異常事態なのか?
これのせいでtry-catchがうまくいかなくて詰まってた
https://blogs.msdn.microsoft.com/nakama/2008/12/29/net-part-1/