Slide 1

Slide 1 text

某小説投稿サイトで サーバレスにデータ分析して 底辺を脱出した話 サーバーレス LT #r_serverlesslt 2021/09/29

Slide 2

Slide 2 text

自己紹介 名前:さわらび Twitter:@TSawarabi(質問などお気軽に!) 職業:フリーランスエンジニア?    (週一稼働、就職活動中) 最近読んだ本:600万人の女性に支持される「クックパッド」というビジネス 最近見た映画:私はパスタファリアン         空飛ぶスパゲッティ・モンスター教のお話 (I, Pastafari) 最近ポチったもの:遊戯王OCG 25th ANNIVERSARY ULTIMATE KAIBA SET

Slide 3

Slide 3 text

自己紹介(ストレングスファインダー) ギャラップ認定ストレングスコーチ Top10の内訳 ● 戦略的思考力:5個 ● 影響力:3個 ● 人間関係構築力:2個 実行力どこいった・・・(´・ω・`) (実行力:実行したい、完遂したい、という資質群) エニアグラムは Type 8w7(独立した人)

Slide 4

Slide 4 text

友人の Web 小説が書籍化! https://over-lap.co.jp/bunko/award/ より引用

Slide 5

Slide 5 text

ならば自分も…しかし(当然?)大爆死 全話読んでる読者がいる? 残念、それはBotだ

Slide 6

Slide 6 text

反省会 どこが悪かったのか… - シンプルに読み辛い - 情報が足りていない - (何の説明もなく新しい用語が出てきたりなど) 例えるなら、 変数の定義や初期化がされていない状態で コンパイルかけてエラーになっている感じ そこを踏まえてリトライ

Slide 7

Slide 7 text

twitter まず流入経路を整理してみた Top 検索結果 小説Top 第一話 第二話 最新話 小説本体 新着一覧からの遷移 (投稿時に掲載される) 日間/月間ランキング (選ばれし人だけ) 検索結果からの遷移 (タイトル、あらすじの  最初の2, 3 行のみ表示される) 検索窓からの遷移 (タイトル、あらすじ、  キーワードが検索対象っぽい) 小説Topからの遷移 (各話に遷移可能  あらすじを読んで、  第一話を読むか判断) 次の話への遷移 (内容を読んで、  次に進むか判断) オーガニック検索 外部のランキングサイト ブログ等

Slide 8

Slide 8 text

目標を立てる KGI - ブックマーク数(底辺脱出 = 100超え) KPI - PV数 - UU数 - 第一話のUU数 - 次話への遷移率 スコープ外 - レビュー - 評価ポイント

Slide 9

Slide 9 text

次話への遷移率…? - 遷移率ってなんぞ - 第一話を読んだ人が第二話を読む率 - どれくらい必要なの? - 90%あれば十分高い気もするが … - それでも20話目になると 87% が離脱 - 大きくへこんでいる( 80%とか)場合、 その話には何かしら問題がある

Slide 10

Slide 10 text

- 検索窓、検索結果からの遷移 - タイトルの変更 - あらすじの修正 - キーワードの最適化 - 次話への遷移 - 遷移率が低い話の見直し、修正 上記施策を回すために、Re:dash を構築 (最初はスプレッドシートに手入力していた) Re:dash があると…数字で効果を計測できる →テストを回せる! 施策

Slide 11

Slide 11 text

構成図 - スクレイピング - 一日に一度だけ実行 - 1ページごとに1分の インターバル - 対象は3ページのみ - 規約とか robots.txt とか - Lambda - 言語:python - 開発環境:AWS Cloud9

Slide 12

Slide 12 text

AWS Cloud9 とは ブラウザ上で利用できる統合開発環境 例えば Lambda のインポート、開発、実行、デプロイまで (ネイティブライブラリ問題も気にせずいける)

Slide 13

Slide 13 text

Re:dash で表示(デイリーのサマリー)

Slide 14

Slide 14 text

Re:dash で表示(部数別のUU数)

Slide 15

Slide 15 text

Re:dash で表示(第一話のUU数)

Slide 16

Slide 16 text

Re:dash で表示(次話の遷移率)

Slide 17

Slide 17 text

自分の以外も見てみたり

Slide 18

Slide 18 text

結果 成功した!…と言ってもいいのではないでしょうか?

Slide 19

Slide 19 text

最後に - サーバレスにはいいことがいっぱい! - できることが日々増えている - 一回の実行コストは安い(ものが多い) - 既存の言語、技術スタックが活きる - すきま時間で構築できる! - などなど 皆さんもサーバレスで日常をちょびっと改善してみませんか?

Slide 20

Slide 20 text

おまけ カクヨムの場合: GA を埋め込み可能 ぶっちゃけそっちのが楽 https://kakuyomu.jp/help/entry/ga-setting より引用

Slide 21

Slide 21 text

No content