Slide 1

Slide 1 text

DMMプラットフォームにおける コード品質を改善する取り組み 理想と現実 @pospome

Slide 2

Slide 2 text

登壇者 名前:pospome(ぽすぽめ) 所属:DMMプラットフォーム Twitter:@pospome

Slide 3

Slide 3 text

今回の発表内容について DMMプラットフォーム x コード品質向上 x 理想と現実

Slide 4

Slide 4 text

DMMプラットフォームについて 扱う領域:DMM会員、決済、DMMポイント、不正対策など エンジニア数:120名以上 開発チーム数:16チーム マイクロサービス数:約40サービス ピーク時のリクエスト:19,000RPS

Slide 5

Slide 5 text

レガシーシステムのリプレイスプロジェクト ● DMMプラットフォーム内のレガシーシステムをリプレイスする。 ● コード品質を高く保つ体制が必要になる。

Slide 6

Slide 6 text

pospomeの持論 コード品質を高く保つには以下の要素が必要である。 1. 定期的なリファクタリング 2. 静的解析 3. 設計スキルの高いエンジニア←これが重要

Slide 7

Slide 7 text

レビューシステムの導入 ● 各チームのコードを設計スキルの高いエンジニアがレビューする。 擬似的に「強いエンジニアがいる環境」を作った。 ● 自チームの数人が業務時間を割いて取り組んだ。 ● 正直な話、結構成功させる自信があった。

Slide 8

Slide 8 text

レビューシステムの導入

Slide 9

Slide 9 text

そんなことはなかった・・・ チームによって様々な課題を抱えていた。 ● リファクタリング時間の確保が難しい。 ● コードの良し悪しを精度高く判断できる人がいない。 ● テストコードを書いていない & カバレッジ可視化してない。 ● マネージャーやテックリードがコード品質に対するリテラシーを持っていな い。

Slide 10

Slide 10 text

Developer Productivity Teamの設立 ● 専門のチームを設立 コード品質に対して組織的に取り組んでいく

Slide 11

Slide 11 text

Developer Productivity Teamの取り組み ● レビューシステムによるコードレビューは継続 ○ 問題のあるコードを記録 ○ 解消率によってリファクタリング時間の確保を可視化 ● Sonar Cloudの導入 ○ テストカバレッジの可視化 ○ 問題のあるコードの可視化(静的解析) ● モノレポの導入 ○ コードを一元管理

Slide 12

Slide 12 text

Developer Productivity Teamの取り組み ● 各チームのコード品質を可視化し、比較できるようにする。 ○ 各チームのマネージャーやTLに危機感を持ってもらう。 ○ 各チームに介入する妥当性を保証できる。

Slide 13

Slide 13 text

まとめ ● 大きな組織になるほどコード品質に向き合うのは難しくなる。 ● 組織的に戦略を立てて取り組む必要がある。 ○ 組織としてコード品質に投資する意思決定が必要になる。

Slide 14

Slide 14 text

おわり