Slide 1

Slide 1 text

2025.6.30 更新 会社紹介資料 Company Deck

Slide 2

Slide 2 text

はじめまして、jinjer代表の冨永です。
 私たちは今、第二創業期として、サービスも組織も大きく進化しています。 私自身、これまでシスコ、AWS、Zendeskなどで、プロダクトの立ち上げや、 単一プロダクトから統合サービスへの転換を経験してきました。 jinjerにおいても、単なるプロダクトの集合体ではなく、 統合サービスとしての進化を加速させ、 HR SaaS領域における新たな価値創造に取り組みます。 マーケットが進化をする限り、私たちのサービスが完成することはありません。 だからこそ、一人ひとりがお客様と向き合い、現状に満足せず、 「もっと、いい」を探し続けたいと思っています。 お客様とともに進化し続けたい──そんな想いに共感できる仲間と、 まだない最高の未来を創りたいと考えています。 一緒に、サービスを、組織を、 そしてjinjerを通してお客様の未来をつくっていきましょう。 CEO Message

Slide 3

Slide 3 text

01 基本情報

Slide 4

Slide 4 text

会社概要 © jinjer Co., Ltd. 成長と変革を加速させる 多様なバックグラウンドを持つ新経営陣の下で、 HR領域のイノベーションを推進し、全てのステークホルダーへ新しい価値を 第二創業期、 冨永 健 代表取締役社長
 CEO 最高経営責任者 木村 哲哉 CFO 最高財務責任者 廣田 達樹 CCO 最高顧客責任者 社名 jinjer株式会社(jinjer Co., Ltd.) 事業開始 2021年10月1日 役員 代表取締役社長 CEO 冨永 健 正社員数 509名(2025年5月現在) 所在地 東京本社: 東京都新宿区西新宿6-11-3 WeWork Dタワー西新宿 大阪オフィス: 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22 WeWork 御堂筋フロンティア 沖縄オフィス: 沖縄県那覇市久茂地2-22-12 久茂地UFビル4階 事業内容 クラウド型人事労務システム「ジンジャー」の企画・開発・運営

Slide 5

Slide 5 text

「ひと」の可能性のすべてが見える世界へ 人事の 「これからの当たり前」 をつくり、 お客様とともに進化する 世界で最もお客様を大切にする Philosophy Vision Mission

Slide 6

Slide 6 text

02 組織について

Slide 7

Slide 7 text

社員数・年齢層 2025年5月時点 © jinjer Co., Ltd. 従業員数 509名 男女比 60% 40% 平均年齢 31歳 年齢分布 33.1% 代 30 44.7% 代 20 10.0% 代 40 2.0% 代 50

Slide 8

Slide 8 text

JobFamily(職種) 2025年5月時点 © jinjer Co., Ltd. JobFamilyの割合 プロダクト 25.1% ビジネス 59.5 % コーポレート 15.4 % ビジネス プロダクト コーポレート インサイドセールス PdM 労務 インサイドセールスOps クリエイティブ 総務 フィールドセールス テクニカルサポート 人事企画 リージョナルセールス プロダクトデザイン 新卒採用/中途採用 キーアカウントセールス UXライティング HRBP プリセールス PM 育成研修 パートナーセールス SE カルチャー/PR カスタマーサクセス QA/QC 経営企画/IR カスタマーサクセスOps SRE 戦略推進 マーケティング サイトエンジニア 業務システム/プロセス設計 マーケティングOps データ イネーブルメント 販売管理 GTM 財務経理 情報 システム 法 務/コンプライアンス

Slide 9

Slide 9 text

組織図 2025年5月時点 © jinjer Co., Ltd. CEO 冨永 ビジネス統括本部 CCO 経営戦略統括本部 CFO CEO直下 CEO グロースマーケット セールス部 エンタープライズ CS部 インサイド セールス部 経営企画部 事業推進部 プロダクト デザイン部 プロダクト 開発部 労務総務部 GTM戦略本部 採用戦略部 人事戦略部 財務経理部 情報システム部 エンタープライズ セールス部 カスタマー サクセス部 マーケティング部 本部直下組織 CS推進部 セールス イネーブルメント部 パートナー・ リージョナルセールス部 広報カルチャー 推進部 法務 コンプライアンス部 セールス 事業本部 カスタマー サクセス本部 CCO直下 経営戦略本部 CFO直下 プロダクト デザイン本部 プロダクト 開発本部 人事総務本部 GTM戦略本部

Slide 10

Slide 10 text

社員の主な経歴(前職データ) © jinjer Co., Ltd. 様々な業界出身のメンバーが活躍しています。 (株)セールスフォース・ジャパン (株)Works Human Intelligence (株)サイダス トヨクモ(株) ミイダス(株) (株)ラクス フリー(株) 日本オラクル(株) (株)リクルート (株)マイナビ (株)ファーストリテイリング (株)クリーク・アンド・リバー社 パーソルキャリア(株) (株)足利銀行 日本生命保険相互会社 リコージャパン(株) 大和ハウス工業(株) スターツコーポレーション(株)

Slide 11

Slide 11 text

03 事業について

Slide 12

Slide 12 text

人事の「 」をつくり、 お客様とともに進化する これからの当たり前 私たちは、人事の在り方が大きく変わろうとしている今だからこそ、 従来の常識にとらわれず、より本質的で柔軟な人事の形を追求します。 をつくるとは、未来を見据えた新しい価値観や 仕組みを提案し続けること。お客様とともに学び、成長しながら、 より良い人事の未来を切り拓いていきます。 これからの当たり前 Mission

Slide 13

Slide 13 text

受賞歴 © jinjer Co., Ltd. jinjerの取り組みと評価をご紹介します。

Slide 14

Slide 14 text

ジンジャーのこれまで © jinjer Co., Ltd. jinjerはマルチプロダクトではなく、コンパウンド戦略で成長してきました。
 へと進化を続けています。 より活用しやすく、より本質的なプロダクト サーベイ データ分析 人事評価 ワークフロー 給与 人事労務 社保手続き 福利厚生 API eラーニング 書類配布 年末調整 オートメーション 勤怠 2016 ジンジャー勤怠 人事労務の 開発が開始 2020 タレント マネジメント領域に 本格参入 より多くの情報を 1つにまとめ より活用しやすい プロダクトへ

Slide 15

Slide 15 text

ジンジャーについて 正しい人事データで、組織の“ ”を“ ”に変える。 勘 確信

Slide 16

Slide 16 text

ジンジャーについて © jinjer Co., Ltd. 実務担当者 正しい人事データで 定型業務を効率化 人事部長 未来のための人事業務に 向き合う時間を創出 経営層 組織の意思決定の 質とスピードを向上 正しい 活用② 正しい 活用③ 正しい 活用① Talent HR タレントマネジメント業務 人事評価 サーベイ 人事データ分析 Core HR 人事の定型業務 人事労務 勤怠 給与 ワークフロー 経費 社保手続き 書類配布 年調収集 統合型データベース Other Software その他ソフトウェア Google Slack Teams kintone

Slide 17

Slide 17 text

ジンジャーについて © jinjer Co., Ltd. 2016年のサービス提供開始から、9年間で累計 社の企業で導入 18,000 導入企業の一例(2025年1月時点) 加賀市 ※トライアルを含む登録社数合計

Slide 18

Slide 18 text

導入事例 © jinjer Co., Ltd. 企業のそばで、 ずっと人事の力に。 働く人と企業がもっと笑顔になれるよう、 これからも伴走します。 お客様動画 現場のリアルな声をご紹介 導入事例サイト さまざまな企業の活用事例 コンセプト動画 私たちの想いをまとめました

Slide 19

Slide 19 text

04 人事評価制度について

Slide 20

Slide 20 text

人事評価制度 © jinjer Co., Ltd. 等級制度 キャリアトラック 評価制度 報酬制度 クリアで納得感があることを大切にしています。

Slide 21

Slide 21 text

等級制度 © jinjer Co., Ltd. 等級制度を導入しており、等級ごとの役割基準を明示しています。 統括本部長(CxO) 本部長 7 新たな視点で市場における競争優位性を高めるポジション 6 社内を刺激し、巻き込んでいくポジション 5 戦略実行のために、組織を動かすポジション 4 組織への影響力を発揮するポジション 3 周囲の模範となるポジション 2 創意工夫を重ねて成果を生み出すポジション 1 やりきることで貢献するポジション

Slide 22

Slide 22 text

キャリアトラック © jinjer Co., Ltd. キャリアトラックが複線的であることにより、曖昧な役割・キャリアパスではなく、 明確なミッションやキャリアイメージを持ちながら、レベルアップを図ることができます。 マネジメント 事業・組織創造・運営 事業・組織運営による 価値創造ができる人 プロフェッショナル 専門領域の価値発揮 特定分野の追求により 価値創造ができる人 役割等級 Mトラック Pトラック 共通ステージ(1-4) 担当領域での成果創出 担当領域の実務遂行者 7 6 5 4 3 2 1 M7 M6 M5 S4 S3 S2 S1 P7 P6 P5 S4 S3 S2 S1

Slide 23

Slide 23 text

評価制度 © jinjer Co., Ltd. 成果評価×Values評価で総合評価が決まり、評価会議を複数回重ねて最終評価を確定させます。 評価 定義 S 経営に大きなプラスの影響を与え、特別な貢献を果たした A 当該等級で期待し、求めたレベルを大きく上回る貢献を果たした B 当該等級で期待し、求めたレベルをほぼ満たした C 当該等級での期待を下回り、改善の努力を要する D 当該等級での期待を大きく下回り、業務に支障をきたした D C A A S D C B A A D C B B A D C C C C D D D D D 成果評価 Values評価 成果評価 Values評価

Slide 24

Slide 24 text

評価制度|成果評価の決まり方 © jinjer Co., Ltd. 成果評価は、加重平均による5段階で評価を決めます。 加重平均イメージ 総目標 目標設計 目標1 目標2 目標3 ウェイト 60% 20% 20% × × × 達成率 60% 20% 20% 加重平均値 116% 成果評価基準 評価 定義 S 120%以上 A 100%以上~120%未満 B 80%以上~100%未満 C 60%以上~80%未満 D 60%未満

Slide 25

Slide 25 text

評価制度|Values評価の決まり方 © jinjer Co., Ltd. 定義されている等級別Valuesレベルとチェックポイントによって評価を決めます。 Values評価の構造 等級別Valuesレベル (影響範囲) Values評価の
 チェックポイント 等級別に求める影響範囲における 発揮行動の基準値を示したもの Values項目ごとの 評価ポイントを示したもの Values評価 右図のValues評価基準によって、実践度を5段階で評価 Values評価基準 評価 定義 S 全てのバリューで当該等級への期待を大きく上回るバリューの体現ができ、上位 等級に期待されるレベルの バリューを体現している場面も多くある A 通常のどのような場面においても、全てのバリューに対して、当該等級に期待する バリューを安定的に体現できている B 当該等級に期待するバリューの体現が、必ずしも十分でない場面がある、あるい は、5つのバリューにバラつきがあり、安定性・再現性に課題がある C 当該等級に期待するバリューの体現が十分でない場面が多く、現状のレベルが続 く場合、業務遂行上に課題がある D 日常の言動・行動・態度において、会社や仕事に対する愚痴や不平・不満が多 く、組織風土や周囲の人に対して悪い影響を与えている

Slide 26

Slide 26 text

評価制度|Values評価の決まり方 © jinjer Co., Ltd. 最終評価によって年収を改定し、加えて評価によってインセンティブ・業績給を支給しています。 成果評価 Values評価 最終評価 インセンティブまたは 業績給 JobFamilyによってどちらかを支給します。 (JobFamily:職種を細分化したもの) 報酬 査定および給与改定は年2回実施します。 総合評価

Slide 27

Slide 27 text

評価制度|Values評価の決まり方 © jinjer Co., Ltd. JobFamilyと等級によって報酬レンジ(昇給幅)を設定しています。 ※本資料では給与レンジは公開いたしません。ご了承ください。 S1 S2 S3 S4 P3 等級 P2 P1 M3 M2 M1 年収(単位:千円)

Slide 28

Slide 28 text

給与・昇給実績 © jinjer Co., Ltd. 等級制度を導入しており、等級ごとの役割基準を明示しています。 平均年収 平均年収 (本部長以上含む) 平均年収 (本部長以上除く) 成果給含む年収 (理論値) 6,730,000円 6,324,000円 昇級関連 直近昇給実績 年収ベース 月収ベース 昇給額平均値 (半期) 172,197 円 14,350 円 昇給額中央値 (半期) 120,000 円 10,000 円 昇給率 (半期) 2.66 %

Slide 29

Slide 29 text

05 働く環境について

Slide 30

Slide 30 text

jinjerの働く環境 © jinjer Co., Ltd. 大切にしていることは大きく2つあります。 いつでも、誰にでも 成長機会があること ライフステージが 変わっても働き続けられること

Slide 31

Slide 31 text

いつでも、誰にでも、成長機会 © jinjer Co., Ltd. ジョブチャレ 希望すれば、現部署に1年以上在籍で誰 でも全職種のオープンポジションに相 談・応募・異動できます。 資格取得支援制度 対象資格の合格者に対し、受験費用や書 籍代、国家資格の更新料などを会社が補 助します。 リアルタイム フィードバック Values体現・評価について、月1回以上 の1on1でフィードバックし、査定まで 改善を重ねます。 マネージャー トレーニング マネジメント基礎のインプットや1on1 研修、ハイヤリングマネージャー研修な ど幅広くトレーニングを実施。

Slide 32

Slide 32 text

ライフステージが移り変わっても、長く、ともに © jinjer Co., Ltd. Hugタッチ休暇 子供の入学式や卒業式、運動会などの行 事参加に特別休暇を取得できる制度で す。 育児サポート手当 認可外保育施設を利用せざるを得ない場 合、月5万円を上限に保育料を補助しま す。 フレックスタイム制度 リモートワーク マタニティ休暇 Family Day 両立支援

Slide 33

Slide 33 text

そのほか福利厚生 © jinjer Co., Ltd. フレックスタイム 10時~16時 ※ビジネス側 通勤手当(月額上限 50,000円) ️リモートワーク(部門による) 完全週休2日制(土・日)、祝日 年次有給休暇(入社日に5日、6ヶ月後に5日付与) 夏季休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 Hugタッチ休暇 JIN ON AIR ジンジャー福利厚生 ※映画や旅行など優待価格で利用可 各種社会保険完備 財形貯蓄制度 育児サポート手当(月上限5万円) ※認可外保育の場合に限る 資格取得支援制度 定例会 社員総会 ジョブチャレ シャッフルランチ

Slide 34

Slide 34 text

オフィス環境 © jinjer Co., Ltd. WeWorkにオフィスを構えており、快適な環境で業務に集中することができます。

Slide 35

Slide 35 text

06 組織カルチャーについて

Slide 36

Slide 36 text

Values|jinjer社の行動指針 © jinjer Co., Ltd. バクソク 最高品質は、スピーディなチャレンジとアクションから生まれる。 迷ったらまずは行動して、たくさんの フィードバックをもらおう。 そして、お客様の期待を超える価値を、「最速のスピード」で提供しよう。 ハイスタ 周囲の「期待を超える」アウトプットにこだわり、サービス、プロダクト、そして自分たちが、お客様に選 ばれ続ける努力をしよう。目指す場所は高いほうがカッコいい。 プロイズム 自身の行動・判断に責任を持ち、何事にも真摯に、誠実に取り組もう。自分を高める努力を惜しまず、「プ ロとして」お客様の期待と信頼に応えよう。 カイゼン 現状に満足せず、「もっと、いい」を探し続けよう。ちょっとした工夫でも、惜しまず共有していこう。そ れがプロダクトやお客様の成長、そして組織の成長につながる。 ワンチーム チームや組織を超えて会社全体で一緒に最善を考えよう。お互いの意見を尊重し、とことん議論しよう。お 客様へ提供できる価値は「想いがつながること」で大きくなる。

Slide 37

Slide 37 text

カルチャー浸透|Values体現のための取り組み © jinjer Co., Ltd. jinjer Annual Meeting 年1回の社員総会で、全国のリモート勤務者も集ま る貴重な交流機会です。 全社定例会 月1回、全社員参加のオンラインMTGです。重要事 項の共有や交流の場です。 賞賛コミュニケーション施策 jinjerでは、Wins&ThanksやMVP表彰などを通じ て、感謝と賞賛の文化を育んでいます。 認定部活動制度 有志で会社公認の部活を立ち上げ、月1回程度活動 し、部署横断の交流を深めます。 JIN ON AIR 社内報では新入社員の紹介やMVP受賞者のインタ ビューなどを掲載しています。

Slide 38

Slide 38 text

jinjerメンバーの声|jinjerで働く魅力は? © jinjer Co., Ltd. お客様にもプロダクト/サービスにも組織にも、 本気になれる熱量の高いメンバーが多い 仕事に夢中になっている人が多い 会社の仕組みを自分たちで つくっていけること 裁量権が大きく、自分のやりたいことを 形にできる環境がある 「頑張れ」ではなく「一緒に頑張ろう」という スタンスのメンバーが多い 大企業とスタートアップの良いとこ取りの環境 多様なバックグラウンドがある社員が多く、 刺激もらえるところ 仕事に対して前向きに捉えている人が多いので、 職場の雰囲気が良い!! 働きやすい、過ごしやすい! 全部好き! “ “ ” ” “ ” “ ” ” “ “ ” ” “ “ ”

Slide 39

Slide 39 text

jinjerメンバーの声|仕事でやりがいを感じる瞬間は? © jinjer Co., Ltd. お客様から「ジンジャーでよかった」と 喜びの声をいただけたとき お客様の抱えている課題を、 一緒に解決できたとき お客様の期待値を 上回るアウトプットが出せたとき 社内外問わず「ありがとう」を もらえたとき 自分の成長が会社の成長につながっていると 実感したとき 自分で決断して、 責任を持ったプロジェクトで成果が出たとき 期待して身に余るような挑戦機会を与えてもらって、 やりきったとき ジンジャーをご利用いただいて、 お客様の生産性向上に貢献できたとき “ “ ” ” “ ” “ ” ” “ “ ” ” “ “ ”

Slide 40

Slide 40 text

06 採用情報

Slide 41

Slide 41 text

採用サイト 働く人の声や雰囲気をご紹介 コーポレート 会社情報や事業内容を掲載 求人一覧リンク 募集中の求人をまとめています jinjerの情報はこちら © jinjer Co., Ltd. We Are jinjer