Slide 1

Slide 1 text

ようかん(yosuke inoue)       の自己紹介と 高校の同級生向けにLINE botを作った話 @高校生ミーティングvol.1 2019/11/9 ようかん

Slide 2

Slide 2 text

⭐自己紹介⭐ 井上 陽介 (いのうえ ようすけ)(ようかん) 滋賀立玉川高等学校 2年 普通科 陸上競技部 長距離パート所属 陸上部主将 今年の初めごろからイベントに参加する LINEbot開発が趣味 色んな技術に興味がある

Slide 3

Slide 3 text

SNS関連 Twitter   インスタ LINE メール Facebook → @inoue2002 でやってます → 学校の友達でやってます → 個人的に用事があれば聞いてください! →  [email protected] → 井上陽介 で検索したら出てくるはず!

Slide 4

Slide 4 text

・(MSP)Microsoft Student Partner関連のグループに最近入れてもらえました! ※認定されている訳ではありません ・ 再来週(11/20・21)に東京で行われる「LINE DEVELOPER DAY2019」  に参加させていただけることになりました!!!  ・Progateを使って本格的にJavascriptの勉強を始めました。 ・同級生310人程の220人が利用するLINE BOTがAWSで動くようになった! 個人的な最近のニュース

Slide 5

Slide 5 text

友達・家族・自分含めて 「LINE」を使っていない人ってそんなにいない                 ↓       もはや「LINE」はインフラ化していると言える                 ↓   LINEでサービスを作ることにより、みんなが手軽に利用できる

Slide 6

Slide 6 text

LINEで時間割とか提出物とかいろいろ知れたら便利じゃん! こんな簡単な気持ちでプログラミングも出来ないただの高校生が作ったのが               その名も「 ようかん bot 」

Slide 7

Slide 7 text

とりあえずデモから!!!

Slide 8

Slide 8 text

ようかんbot  概要  運営は基本一人 AWS/Lambda関数/node.js を使って稼働しています (アーキテクチャ自身なくて書けなかった.. 画像は全てGoogle Drive で管理 テスト期間などは大活躍 多い時で一週間で900回前後応答することもある 初期はキーワード応答を使ってた→今はリッチメニュー利用

Slide 9

Slide 9 text

使っている技術・知識 line@ / line official account 公式アカウントの使い方 AWSなど外部サービスとの連携 webhoockの仕組みと使い方 AWSを動かすJavascript node.js(ほとんどコピペでちょっと構成がわかるぐらい botが喋る Flex Messageってやつについて LINEアプリ内で動かせるアプリケーション『LINE Front-end Framework』 LINE URL スキーム をいい感じに使う どう宣伝したらいいかというマーケティング的な部分  


Slide 10

Slide 10 text

スキームについて  ※時間あれば line://nv/camera/ カメラ画面を開きます。 line://nv/cameraRoll/single カメラロール画面を開きます。トーク内で共有する画像を1 つ選択できます。 line://nv/cameraRoll/multi カメラロール画面を開きます。トーク内で共有する画像を複 数選択できます。

Slide 11

Slide 11 text

いろいろまだLINEの中でできることはたくさんあるので 一個ずつ勉強しながら活用していきたい

Slide 12

Slide 12 text

僕の初発表 ご清聴ありがとうございました。☺