Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
自己紹介と高校の同級生向けにLINEbotを作った話
Search
ようかん(YosukeInoue
November 09, 2019
Programming
0
140
自己紹介と高校の同級生向けにLINEbotを作った話
ようかん(YosukeInoue
November 09, 2019
Tweet
Share
More Decks by ようかん(YosukeInoue
See All by ようかん(YosukeInoue
TEQSセミナー
inoue2002
1
77
Stripe Agent Toolkitを試してみた
inoue2002
0
82
今から始めるLINEBot入門
inoue2002
0
150
未来の投げ銭箱
inoue2002
2
120
LINEでAI占い師に相談できる “AI占いくん”の開発/改善の過程
inoue2002
0
370
LINEトークルーム広告v1
inoue2002
0
93
レシピ保存くん
inoue2002
0
710
初めてのServiceMessage
inoue2002
0
150
トーク履歴を分析してみる
inoue2002
0
26k
Other Decks in Programming
See All in Programming
DMMを支える決済基盤の技術的負債にどう立ち向かうか / Addressing Technical Debt in Payment Infrastructure
yoshiyoshifujii
4
420
状態遷移図を書こう / Sequence Chart vs State Diagram
orgachem
PRO
2
210
코딩 에이전트 체크리스트: Claude Code ver.
nacyot
0
930
CDK引数設計道場100本ノック
badmintoncryer
2
480
ペアプロ × 生成AI 現場での実践と課題について / generative-ai-in-pair-programming
codmoninc
2
21k
AI時代のソフトウェア開発を考える(2025/07版) / Agentic Software Engineering Findy 2025-07 Edition
twada
PRO
99
37k
High-Level Programming Languages in AI Era -Human Thought and Mind-
hayat01sh1da
PRO
0
880
MDN Web Docs に日本語翻訳でコントリビュートしたくなる
ohmori_yusuke
1
130
階層化自動テストで開発に機動力を
ickx
0
150
可変変数との向き合い方 $$変数名が踊り出す$$ / php conference Variable variables
gunji
0
180
スタートアップの急成長を支えるプラットフォームエンジニアリングと組織戦略
sutochin26
1
7.3k
Flutterで備える!Accessibility Nutrition Labels完全ガイド
yuukiw00w
0
170
Featured
See All Featured
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
460
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.7k
Done Done
chrislema
184
16k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
47
9.6k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Transcript
ようかん(yosuke inoue) の自己紹介と 高校の同級生向けにLINE botを作った話 @高校生ミーティングvol.1 2019/11/9 ようかん
⭐自己紹介⭐ 井上 陽介 (いのうえ ようすけ)(ようかん) 滋賀立玉川高等学校 2年 普通科 陸上競技部 長距離パート所属 陸上部主将 今年の初めごろからイベントに参加する LINEbot開発が趣味 色んな技術に興味がある
SNS関連 Twitter インスタ LINE メール Facebook → @inoue2002 でやってます → 学校の友達でやってます → 個人的に用事があれば聞いてください!
→
[email protected]
→ 井上陽介 で検索したら出てくるはず!
・(MSP)Microsoft Student Partner関連のグループに最近入れてもらえました! ※認定されている訳ではありません ・ 再来週(11/20・21)に東京で行われる「LINE DEVELOPER DAY2019」 に参加させていただけることになりました!!! ・Progateを使って本格的にJavascriptの勉強を始めました。 ・同級生310人程の220人が利用するLINE
BOTがAWSで動くようになった! 個人的な最近のニュース
友達・家族・自分含めて 「LINE」を使っていない人ってそんなにいない ↓ もはや「LINE」はインフラ化していると言える ↓ LINEでサービスを作ることにより、みんなが手軽に利用できる
LINEで時間割とか提出物とかいろいろ知れたら便利じゃん! こんな簡単な気持ちでプログラミングも出来ないただの高校生が作ったのが その名も「 ようかん bot 」
とりあえずデモから!!!
ようかんbot 概要 運営は基本一人 AWS/Lambda関数/node.js を使って稼働しています (アーキテクチャ自身なくて書けなかった.. 画像は全てGoogle Drive で管理 テスト期間などは大活躍 多い時で一週間で900回前後応答することもある 初期はキーワード応答を使ってた→今はリッチメニュー利用
使っている技術・知識 line@ / line official account 公式アカウントの使い方 AWSなど外部サービスとの連携 webhoockの仕組みと使い方 AWSを動かすJavascript node.js(ほとんどコピペでちょっと構成がわかるぐらい botが喋る Flex
Messageってやつについて LINEアプリ内で動かせるアプリケーション『LINE Front-end Framework』 LINE URL スキーム をいい感じに使う どう宣伝したらいいかというマーケティング的な部分
スキームについて ※時間あれば line://nv/camera/ カメラ画面を開きます。 line://nv/cameraRoll/single カメラロール画面を開きます。トーク内で共有する画像を1 つ選択できます。 line://nv/cameraRoll/multi カメラロール画面を開きます。トーク内で共有する画像を複 数選択できます。
いろいろまだLINEの中でできることはたくさんあるので 一個ずつ勉強しながら活用していきたい
僕の初発表 ご清聴ありがとうございました。☺