Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
自己紹介と高校の同級生向けにLINEbotを作った話
Search
ようかん(YosukeInoue
November 09, 2019
Programming
0
140
自己紹介と高校の同級生向けにLINEbotを作った話
ようかん(YosukeInoue
November 09, 2019
Tweet
Share
More Decks by ようかん(YosukeInoue
See All by ようかん(YosukeInoue
bolt.newで作る Vibe Coding for LINEミニアプリ
inoue2002
0
30
TEQSセミナー
inoue2002
1
84
Stripe Agent Toolkitを試してみた
inoue2002
0
95
今から始めるLINEBot入門
inoue2002
0
170
未来の投げ銭箱
inoue2002
2
120
LINEでAI占い師に相談できる “AI占いくん”の開発/改善の過程
inoue2002
0
390
LINEトークルーム広告v1
inoue2002
0
98
レシピ保存くん
inoue2002
0
850
初めてのServiceMessage
inoue2002
0
160
Other Decks in Programming
See All in Programming
為你自己學 Python - 冷知識篇
eddie
1
310
Protocol Buffersの型を超えて拡張性を得る / Beyond Protocol Buffers Types Achieving Extensibility
linyows
0
100
go test -json そして testing.T.Attr / Kyoto.go #63
utgwkk
1
200
[FEConf 2025] 모노레포 절망편, 14개 레포로 부활하기까지 걸린 1년
mmmaxkim
0
1.4k
もうちょっといいRubyプロファイラを作りたい (2025)
osyoyu
0
220
実用的なGOCACHEPROG実装をするために / golang.tokyo #40
mazrean
1
130
Ruby Parser progress report 2025
yui_knk
1
260
Introducing ReActionView: A new ActionView-compatible ERB Engine @ Rails World 2025, Amsterdam
marcoroth
0
170
AIエージェント開発、DevOps and LLMOps
ymd65536
1
370
テストカバレッジ100%を10年続けて得られた学びと品質
mottyzzz
2
400
Laravel Boost 超入門
fire_arlo
2
170
Rancher と Terraform
fufuhu
2
170
Featured
See All Featured
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
19k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
570
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Transcript
ようかん(yosuke inoue) の自己紹介と 高校の同級生向けにLINE botを作った話 @高校生ミーティングvol.1 2019/11/9 ようかん
⭐自己紹介⭐ 井上 陽介 (いのうえ ようすけ)(ようかん) 滋賀立玉川高等学校 2年 普通科 陸上競技部 長距離パート所属 陸上部主将 今年の初めごろからイベントに参加する LINEbot開発が趣味 色んな技術に興味がある
SNS関連 Twitter インスタ LINE メール Facebook → @inoue2002 でやってます → 学校の友達でやってます → 個人的に用事があれば聞いてください!
→
[email protected]
→ 井上陽介 で検索したら出てくるはず!
・(MSP)Microsoft Student Partner関連のグループに最近入れてもらえました! ※認定されている訳ではありません ・ 再来週(11/20・21)に東京で行われる「LINE DEVELOPER DAY2019」 に参加させていただけることになりました!!! ・Progateを使って本格的にJavascriptの勉強を始めました。 ・同級生310人程の220人が利用するLINE
BOTがAWSで動くようになった! 個人的な最近のニュース
友達・家族・自分含めて 「LINE」を使っていない人ってそんなにいない ↓ もはや「LINE」はインフラ化していると言える ↓ LINEでサービスを作ることにより、みんなが手軽に利用できる
LINEで時間割とか提出物とかいろいろ知れたら便利じゃん! こんな簡単な気持ちでプログラミングも出来ないただの高校生が作ったのが その名も「 ようかん bot 」
とりあえずデモから!!!
ようかんbot 概要 運営は基本一人 AWS/Lambda関数/node.js を使って稼働しています (アーキテクチャ自身なくて書けなかった.. 画像は全てGoogle Drive で管理 テスト期間などは大活躍 多い時で一週間で900回前後応答することもある 初期はキーワード応答を使ってた→今はリッチメニュー利用
使っている技術・知識 line@ / line official account 公式アカウントの使い方 AWSなど外部サービスとの連携 webhoockの仕組みと使い方 AWSを動かすJavascript node.js(ほとんどコピペでちょっと構成がわかるぐらい botが喋る Flex
Messageってやつについて LINEアプリ内で動かせるアプリケーション『LINE Front-end Framework』 LINE URL スキーム をいい感じに使う どう宣伝したらいいかというマーケティング的な部分
スキームについて ※時間あれば line://nv/camera/ カメラ画面を開きます。 line://nv/cameraRoll/single カメラロール画面を開きます。トーク内で共有する画像を1 つ選択できます。 line://nv/cameraRoll/multi カメラロール画面を開きます。トーク内で共有する画像を複 数選択できます。
いろいろまだLINEの中でできることはたくさんあるので 一個ずつ勉強しながら活用していきたい
僕の初発表 ご清聴ありがとうございました。☺