Slide 1

Slide 1 text

次の20年をどう生きるのか? ― IT 20年の歴史から学ぶ「変わる事・変わらない事」 Jul. 31, 2024 Classmethod Odyssey 株式会社ソラコム テクノロジー・エバンジェリスト 松下 享平 (Max / @ma2shita)

Slide 2

Slide 2 text

株式会社ソラコム テクノロジー・エバンジェリスト 松下 享平 (まつした こうへい) "Max" • 静岡県民 新幹線通勤族 • 講演や執筆を中心に活動、登壇数600以上/累計 • 経歴: 東証二部ハードウェアメーカーで情シス、 EC 事業、IoT 事業開発を経て2017年より現職 • 好きな言葉「論よりコード」 • X(旧Twitter): @ma2shita • 最近、ラジオ体操(第二まで)やってます WiJG?, Public domain, via Wikimedia Commons NEW!! NEW!!

Slide 3

Slide 3 text

イベントの振り返りに、ハッシュタグ! #cm_odyssey #SORACOM や #Maxデテル も つけてもらえると嬉しい! 7/23は弊社CTO 安川(kenta)がお邪魔しました!

Slide 4

Slide 4 text

温故知新 Learn from the past 昔の事をたずね求め(=温)て、そこから新しい知識・見解を導くこと。 ― Oxford Languagesの定義、英訳は ChatGPT(GPT-4o) より

Slide 5

Slide 5 text

SORACOM は IoT の「つなぐ」を簡単に IoT デバイス クラウドサービス IoT 通信 IoT SIM (カード型 / eSIM / iSIM) LPWA / Satellite パートナーデバイス 《200種類以上》 パートナー・クラウド サービス 《AWS / Microsoft / Google》 Wi-Fi / Wired(VPN) 3G / LTE / 5G LTE-M パートナーテクノロジー / パートナーインテグレーション 通信モジュール クラウド型カメラ センサー SORACOM デバイス SORACOM IoT コネクティビティ データ蓄積・可視化 SORACOM IoT プラットフォーム アラート通知 リモート制御 メンテナンス ワンストップで揃う・組み合わせて使える、IoT サービス “創り” を支援

Slide 6

Slide 6 text

LTE通信+HTTP POSTを AT コマンドで行う AT コマンド • モデム制御用のコマンド群 • 起源は1981年、ヘイズ コミュニケー ションズ社の固定電話回線用のモデ ムへの導入・実装 • 現在はITU-T勧告 V.250にて標準化

Slide 7

Slide 7 text

出典: 五味明子. “10年経っても変わらないもの、それがビジネスを支える戦略となる─「AWS re:Invent」で魅せた! ジェフ・ベゾス名言集”. giho.jp. 2012-12-04. https://gihyo.jp/news/report/2012/12/0402, (参照 2024-07-30). ※下線部は筆者追加 10年経っても変わらないもののほうに 僕は興味がある。 ― Jeff Bezos

Slide 8

Slide 8 text

Back to 2004

Slide 9

Slide 9 text

2004年とは、どんな時代? 時事 • 新潟県中越地震 ➢ 震度7の地震 • アテネ五輪 • 台風上陸最多の10個 ➢ 気温30度以上の「真夏日」は(中略) 全国12地点 IT • アップルのiPod、爆発的売れ行きに ➢ iPhoneは2007年に販売開始 • ブログが大流行 • マイクロソフトとサン、歴史的和解 ➢ Sun Microsystemsは2010年にOracleに吸収合併 環境 • OS • Windows XP (2001年~) • Mac OS X v10.3 “Panther” (2003年~) • AWS • Introducing the Amazon Simple Queue Service • Introducing the Alexa Web Information Service 出典: JIJI.COM. “【図解・社会】平成を振り返る、2004年10大ニュース”. jiji.com. 2004-12. https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_soc_general-10bignews2004, (参照 2024-07-30). 出典: 週刊BCN. “2004年を振り返る IT業界海外10大ニュース”. 週刊BCN. 2004-12-20. https://www.weeklybcn.com/journal/news/detail/20041220_85002.html, (参照 2024-07-30). 出典: AWS. “AWS の最新情報: 2004 年のアーカイブ”. Amazon Web Services. (日時不明). https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2004/, (参照 2024-07-30). 出典: 佐々木拓郎. “最初のAWSは、どのサービスだったのかを探る旅”. Developers.IO. 2020- 07-20. https://dev.classmethod.jp/articles/first-aws/, (参照 2024-07-30).

Slide 10

Slide 10 text

クラスメソッド社 設立20周年! おめでとうございます #cm_odyssey

Slide 11

Slide 11 text

テクノロジーと社会の変化 IT インター ネット クラウド IoT 1995~ 2005~ 2015~ デジタル化 インフラ データ活用 デジタル化 2025~ インフラ • 5G、LPWA データ活用 • ML、生成 AI

Slide 12

Slide 12 text

https://www.youtube.com/watch?v=QBXAhM5PhTE

Slide 13

Slide 13 text

株式会社MIXI 小さなお子さまをもつ親御さんのため に、子供が携帯しやすい「みてね」の 子ども向けGPSを開発。 高精度な位置情報とAI学習で自動で出 発・到着をお知らせ。お子さまの1日の 歩数や移動履歴も。 利用したSORACOMサービス: SORACOM Air, SORACOM Beam 協力パートナー:JENESIS株式会社 導入事例 サービス

Slide 14

Slide 14 text

クラウド センサー/デバイス “モノ” ネットワーク 現場をデジタル化 現場とクラウドをつなげる デジタルデータの活用 モノやコトをデジタル化 人手に頼らずデータを集める、現場を動かす IoT とは?

Slide 15

Slide 15 text

全部自分の手の上で 出来ると思うかもしれない GPS モジュール マイコン 中継器や基地局 サーバーやストレージ 端末や アプリケーション インターネット接続 データセンター ケース バッテリー

Slide 16

Slide 16 text

株式会社MIXI 導入事例 SORACOM BeamとeSIMを組み合わせによるデバイスの認証と通信の暗号化を行 うことにより、セキュリティの強靭化と同時に機器の開発やキッティングの手間 をオフロード。 位置情報 SORACOM Beam UDP HTTPS みてねみまもりGPS AWS Cloud eSIM 回線(SIM)情報により デバイスを認証 SORACOM Beamのプロトコル変換機能により、 デバイスがやり取りする軽量なUDP通信を 安全なHTTPSに変換してクラウドとやり取り。 サービス

Slide 17

Slide 17 text

プラットフォームの役割と “非機能要件” ― イノベーションの芽を大きく育てる土壌 プラットフォームとは 非機能要件を解決する機能を パーツ・サービス群として提供 目的に合わせたシステムを 素早く・無駄なく “創れる” 非機能要件 AWS re:Invent 2023 / CTO Keynote より 1. セキュリティ 2. 法令順守 3. アクセシビリティ 4. 性能確保 5. 可用性 6. 拡張性 7. メンテナンス性 8. 初期と維持費 9. 持続可能性

Slide 18

Slide 18 text

~ BUILD ~

Slide 19

Slide 19 text

パーツを組み合わせて “作らずに創る” ~ BUILD ~ 製品の目的を 理解する 入出力に 注目する 組み合わせ方を 知る 目的外の利用は、いばらの道 何を入れると、何が得られるか 小さな労力で、大きな結果

Slide 20

Slide 20 text

組み合わせて創る、極意は「UNIX」にあり 定理 2 1つのプログラムには1つのことをうまくやらせる 《“できること” のへ理解》 定理 9 全てのプログラムをフィルタとして設計する 《入出力への注目》 定理 6 ソフトウェアを梃子(てこ)として使う 《組み合わせ方》 芳尾, 桂., Gancarz, M. (2001). UNIXという考え方. 日本: オーム社.

Slide 21

Slide 21 text

定理 2 1つのプログラムには1つのことをうまくやらせる 《“できること” のへ理解》 定理 9 全てのプログラムをフィルタとして設計する 《入出力への注目》 定理 6 ソフトウェアを梃子として使う 《組み合わせ方》

Slide 22

Slide 22 text

コンピューター 5大装置 入力・出力・記憶・演算・制御

Slide 23

Slide 23 text

コンピュータの5大装置と デバイス・サーバーレスアーキテクチャーの比較 制御・演算装置 MCU (Micro Controller Unit) 記憶 装置 入力 出力 e.g.) キーボード センサー e.g.) モニター モデム I/O ポートの例: • 形状 → ピンヘッダ、Grove、Qwiic など • 信号方式(≒プロトコル) → デジタル入出力(DIO)、アナログ入出力(AIO)、I2C、SPI、UART など サーバーレスアーキテクチャー e.g.) digitalRead() e.g.) ATコマンド I/O ポート I/O ポート 出力 Amazon API Gateway Amazon DynamoDB AWS Lambda デバイス 入力 出力 入力 出力 入力 API API API API

Slide 24

Slide 24 text

生成 AI でも、注目すべきは 「入出力=API」と「組み合わせ方」 人力 《入力・何を入れたら》 プロンプト 《出力・何が出てくるか》 生成データ 生成 AI 価値は “何と組み合わせるか” に宿る API

Slide 25

Slide 25 text

IoT Devices Cellular Session Mgmt Authentication & Authorization Billing API Gateway API Web Console Polaris: Cellular Core Interfaces implemented as distributed system MNO (KDDI/DOCOMO/Global) AWS Direct Connect Dipper: A set of micro services that enable Polaris and external facing API HLR/HSS, SMSC GGSN/PGW GTP SIGTRAN/ Diameter Amazon S3 Device Mgmt VPC VPC VPC Amazon SQS API VPC Hubble: Operating and Monitoring system Soracom’s Core Network Architecture

Slide 26

Slide 26 text

余談: データ入力と組み合わせが広がるのが IoT 人力 《入力・何を入れたら》 プロンプト 《出力・何が出てくるか》 生成データ 生成 AI IoT デバイス データ + プロンプト 人の代わりに 入力 《入力》 指示・フィードバック 生成AIの出力が 新たな入力に 【CM】7/23 紹介の SORACOM Flux は この流れを作れる SORACOM の生成 AI 活用サービス

Slide 27

Slide 27 text

余談: 様々な要素が関係するのが IoT デジタル化 対象 デバイス ネットワーク クラウド 利用者 全てがつながって 「IoT」 セキュリティ・監視 物流・在庫管理 支払い・課金 法令順守 受発注・保守 アプリケーション ストレージ データ 処理 ゲートウェイ パケット交換 (ISP/IX) バックホール アクセス ポイント 通信 モジュール マイコン センサー

Slide 28

Slide 28 text

何が変わっていないのか?を見極める 変わっていない事を見つけたら、それが本質 次の20年も変わらない事であり、道しるべに 芳尾, 桂., Gancarz, M. (2001). UNIXという考え方. 日本: オーム社.

Slide 29

Slide 29 text

気を付けたい フリーライド 対価の支払いや負担をせずに、不当に利益を得ること

Slide 30

Slide 30 text

“出力” があれば、次の世代へつなげられる 情報 《入力》 《出力》 私たち 次の世代の 入力へ 《対価》

Slide 31

Slide 31 text

アウトプット手段の例 コード 登壇 ブログ SNS

Slide 32

Slide 32 text

登壇やブログは、すぐにでも始められる https://speakerdeck.com/ma2shita/why-do-we-output https://speakerdeck.com/ma2shita/lets-lightning-talk-v4

Slide 33

Slide 33 text

手軽なアウトプット「SNS」 出典: 生越昌己. “オープンソースへの参加は難しくない(2)使っていることの表明”. 日経クロステック トップ > ITシステム > 生越昌己のオープンソースGTD. 2009-09-01. https://xtech.nikkei.com/it/article/Watcher/20090831/336240/, (参照 2024-02-12). 「使っている」ということを積極的に表明しておいた方が, いろいろな人にとってメリットになります。 (中略) 「使っていることの表明」で一番簡単なのは,twitterやblogで 「使った」と書いてみることです。 時には公式アカウントからの返信も

Slide 34

Slide 34 text

イベントの振り返りに、ハッシュタグ! #cm_odyssey #SORACOM や #Maxデテル も つけてもらえると嬉しい! 感想もお待ちしています! 【再掲】

Slide 35

Slide 35 text

IT 20年の歴史から学ぶ、 変わる事・変わらない事 名著から “変わっていない事” を見出す 新しい技術には “入出力” から取り掛かる 価値は “BUILD” 組み合わせで、作らずに創る 先人への感謝を “アウトプット“ で次へつなぐ

Slide 36

Slide 36 text

人間の歴史の中で、何かを始めるのに 今ほど最高の時はない。 今こそが、未来の人々が振り返って、 「あの時に生きて戻れれば!」と言う時なのだ。 まだ遅くはない。 ― KEVIN KELLY ,〈インターネット〉の次に来るもの, NHK出版, 2016年6月, P18

Slide 37

Slide 37 text

SORACOM の願い クラウド ⇒ 多くの Web サービス SORACOM ⇒ 多くの IoT システム 日本から、世界から、たくさんの IoT プレイヤーが生まれますように

Slide 38

Slide 38 text

IoT の「つなぐ」を簡単に You Create. We Connect.