Slide 1

Slide 1 text

エンジニアがサービスを 作った場合の 失敗体験 ライブ意見収集サービスsugggestoの場合 @yuichi03011

Slide 2

Slide 2 text

自己紹介 ➔ 名前 内田優一 ➔ 仕事 NulabのBacklogチーム7年目。Java、 PHP、Scalaをやってきた。

Slide 3

Slide 3 text

1.導入 今日話す内容 ➔ そもそもsugggestoとは ➔ sugggestoというサービスを作るに 至った経緯 ➔ グロースやUXの失敗 失敗したこととそれを経て考えたこと

Slide 4

Slide 4 text

そもそもsugggestoとは 質問したらリアルタイムに意見が投稿される。投稿さ れた意見はバブルで表示され、どんな意見が人気が あるか、どんな意見が投稿されているかわかるサービ ス・アプリ。

Slide 5

Slide 5 text

Webにもモバイルにも対応した匿名で始められる意 見収集サービス

Slide 6

Slide 6 text

sugggestoを作った経緯

Slide 7

Slide 7 text

ヌーラボで社内ハッカソンが開催 された。テーマはコミュニケーショ ン

Slide 8

Slide 8 text

2.例 コミュニケーションには様々な形がある ➔ Backlog プロジェクト管理者「この課題よろしくお願い します。」→プログラマー「了解です!」。 ➔ オークション・フリマサービス 売りたい人「これ買ってください!」→買いた い人「売ってください!」

Slide 9

Slide 9 text

sugggestoは評価やレ ビュー間にあるコミュニ ケーションに注目した サービス ヒント ハッカソンの結果は受賞 ならず

Slide 10

Slide 10 text

失敗体験① 2020/07にリリースしたもののダウンロード数は「 7」 その後飽きて半年放置する

Slide 11

Slide 11 text

作っただけだと誰も使 わない。作ること以外の 様々な作業が必要だっ た

Slide 12

Slide 12 text

失敗体験② ぱっと見何をしたいサイトなのかわからない

Slide 13

Slide 13 text

No content

Slide 14

Slide 14 text

謎のリスト 謎のリスト

Slide 15

Slide 15 text

謎のアイコン 謎の文字

Slide 16

Slide 16 text

毎日見てあまりにも詳 しくなってわかりにくい デザインになっているこ とに気づかない

Slide 17

Slide 17 text

No content

Slide 18

Slide 18 text

この画面で見るべ きコンテンツはこれ だけということをわ かりやすくした

Slide 19

Slide 19 text

失敗体験③ ちゃんとしたデザインテンプレート買ったのに、適当に色を決めて デザインがおかしくなる

Slide 20

Slide 20 text

なんとなく決めた テーマカラー

Slide 21

Slide 21 text

適当に配色したのでカ ラーバランスが最悪に なる 適当に配色したのでカ ラーバランスが最悪に なる 適当に配色したのでカ ラーバランスが最悪に なる

Slide 22

Slide 22 text

デザインのプロじゃない ので色を安易に変える のは危険

Slide 23

Slide 23 text

No content

Slide 24

Slide 24 text

失敗体験④ ライブアプリなのにライブ感が全くないデザイン

Slide 25

Slide 25 text

No content

Slide 26

Slide 26 text

このコメントの部分が自 動的に追加・更新され ていくのに、掲示板み たいな表示になってい る 謎の数字とアイコン

Slide 27

Slide 27 text

自分では完璧にできた と思っても人には伝わ らない

Slide 28

Slide 28 text

No content

Slide 29

Slide 29 text

ユーザーインターフェー スをチャットにしてライ ブだということがわかり やすくする アイコンから文字表示 に変更

Slide 30

Slide 30 text

失敗体験⑤ 安易にサイト概要を決める

Slide 31

Slide 31 text

sugggestoリアルタイム投票箱

Slide 32

Slide 32 text

sugggestoリアルタイム投票箱 リアルタイムという言葉 がピンとこない人もいる

Slide 33

Slide 33 text

sugggestoライブ意見収集サービス リアルタイムからライブ に言葉を変更

Slide 34

Slide 34 text

開発以外のことも改善・ デバッグできる

Slide 35

Slide 35 text

失敗体験⑥ 仕様のバグに気づかない

Slide 36

Slide 36 text

一見シンプルなデザイ ンに仕様的なバグが ・・。

Slide 37

Slide 37 text

ユーザーは開発者が思 い込んだ使い方をしな い

Slide 38

Slide 38 text

自然に使ってもらえるこ とも大事だけど自分か ら「使ってください!」と 言って使ってもらうこと はもっと大事

Slide 39

Slide 39 text

失敗体験⑦ 新しく改善したものはいいものと思い込む

Slide 40

Slide 40 text

このデザインを改善し て

Slide 41

Slide 41 text

このデザインにしました

Slide 42

Slide 42 text

売りであるはずのバブ ルが小さくなって悪く なった 質問のスペースこんな にいるかな?

Slide 43

Slide 43 text

UIや機能の変更は効 果を測定しないと改善 したつもりでも悪化して いる場合もある

Slide 44

Slide 44 text

失敗体験⑧ エンジニアリングしかしない

Slide 45

Slide 45 text

売れない原因はプロダ クトにあると思い込み本 当は知られてないこと が原因だったりするの に、機能追加を頑張り すぎる

Slide 46

Slide 46 text

失敗体験⑨ そもそもターゲットユーザーを考えてない

Slide 47

Slide 47 text

ターゲットユーザーを考 えてないのでユーザー 視点で考えることがで きない

Slide 48

Slide 48 text

失敗体験➓ そもそも企画がいいのかを考えてない

Slide 49

Slide 49 text

社内の大親友の感想 「このサービスは売れない」「内田さんも使うところないでしょ?」

Slide 50

Slide 50 text

結局企画の良し悪しを 考えることは大事かも

Slide 51

Slide 51 text

ただ、企画がよくなかっ たとしても、作る→検証 →考えるのサイクルは めちゃくちゃ楽しい

Slide 52

Slide 52 text

ここまでやった結果ダウンロード 数「20」までいきました!! でも少ない😭

Slide 53

Slide 53 text

エンジニアがサービスを作 るときハマりやすい罠 ➔ プロダクトそのものにばかり目がいき、サー ビス自体になかなかフォーカスしないエンジニ アリングばかりして、なぜ売れないんだと悩む。 SNSで の宣伝やサイト作成を頑張らない。 ➔ 最適な使い方を知っているので最適な行動 しか取らないどの部分が技術的に処理が重いかな ど知っているので優しく触ったりする。全て何がどこに あるのか知っているので何も知らないユーザーがわか りづらいなどがわからない。 ➔ ユーザー視点になかなかならない作れる技術 があるだけに、余計な物を作ってしまって、ユーザー がなぜ使うのかを考えない。

Slide 54

Slide 54 text

最後に、、、 sugggestoにグロースするアイ デアをください😭