Slide 1

Slide 1 text

外出先から金魚に エサをあげよう Ejectコマンドユーザー会 あっきぃ (  id:Akkiesoft  ) 2016/08/27  OSunC2016  金沢

Slide 2

Slide 2 text

自己紹介 • あっきぃ (@Akkiesoft) です • Ejectコマンドユーザー会主宰 – eject.kokuda.org  安定の放置サイト • Raspberry  Pi  ユーザー会 – raspi.jp  こっちはブログ書いてます • ミクだいすきー

Slide 3

Slide 3 text

今日のブース

Slide 4

Slide 4 text

Micro  Dot  pHAT • かっこいい光物 • 25ポンドで買える • Pythonで制御できる – アルファベット表示 – スクロールとか • ひらがなは カスタムで作った→

Slide 5

Slide 5 text

メーカーのライブ配信で 紹介される事案

Slide 6

Slide 6 text

No content

Slide 7

Slide 7 text

No content

Slide 8

Slide 8 text

ICカード残高チェッカー • フリーのPasori向けライブラリとLCDモジュール を使った残高チェッカー • いろんな地域のカード残高とかポイントが見 られる • ICa対応できました

Slide 9

Slide 9 text

デスクトップ環境

Slide 10

Slide 10 text

エアコンのリモコンZERO • 激安のエアコン汎用学習リモコンにRaspberry   Pi  Zeroを埋めたもの • Web画面から電源の操作ができるなど • あえて赤外線学習を しないという選択肢

Slide 11

Slide 11 text

EjectZero • CD-­‐ROMドライブにRaspberry  Pi  Zeroを略

Slide 12

Slide 12 text

ほ ん だ い

Slide 13

Slide 13 text

金魚を飼いはじめた • 実家とか妹の家とかで金魚が飼われている のを見て、自分も飼いたくなった • 上京前は自分の部屋で飼ってた • Eject的にハムスターを飼ってる人という印象 が強いかもだけど、その前はメダカも飼って いた

Slide 14

Slide 14 text

どうですかわいいでしょう

Slide 15

Slide 15 text

いわゆるエサキン • 水槽と砂利は流用 • 2匹で120円 • 水草が380円←金魚より高い • 水質調整的なバイオ液体1300円←高い • ポンプをなんとなく買い替え←高い • 金魚より金魚を買うための資材のが高い

Slide 16

Slide 16 text

命名 • ジャイアン – ちびをいじめるので隔離。気性が荒いっぽい • ちび – 小さい • 通常時は水槽が 2つになってしまった (:D)| ̄|_

Slide 17

Slide 17 text

ライブカメラ配信中 • http://shrimp.marokun.net/kingyo/ • 見られるもの – 1時間おきに撮影したものを10時間分 – 1時間ごとに15秒撮影した動画を1世代 – リモートエサやり直後の動画を1世代ずつ – 現在投与しているESAのリンク

Slide 18

Slide 18 text

サイト

Slide 19

Slide 19 text

動画

Slide 20

Slide 20 text

夜でもライトで撮影 • PimoroniのBlinkt!を使用 – https://shop.pimoroni.com/products/blinkt – Pythonで光らせられる1x8フルカラーLEDボード – 新製品らしいけど活用しちゃったのでOSCで見せ られない問題 • 適度な明るさで白・水色を点灯して撮影

Slide 21

Slide 21 text

夜でも鮮明(水草しか見えねえ)

Slide 22

Slide 22 text

金魚と旅行時のエサやり • 2009年の知見 – ハムスター・小型動物のエサやり装置はないか、 マイナー – 犬猫と観賞魚はわりとよくある • Amazonを探したら 2000円くらいだった

Slide 23

Slide 23 text

自作しよう • でもネタのために自作しましょうね〜 • 電子工作というか工作チックにできないかし ら • サーボモーター – RPiで制御しやすく、有力! • タミヤのギアボックス – アキバで買ってみて組み立てたら手応えを感じた

Slide 24

Slide 24 text

ヒントを得るときはハンズへ • いろんなアイテムを見てひらめきを得るには ハンズが最適 • 科学用品を眺めていたら漏斗を発見 • これにエサを入れて出口の開閉をいい感じに したら…!?

Slide 25

Slide 25 text

いいゾ^〜 _人人人人人人人人人人_ > あっ!ひらめいた! <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

Slide 26

Slide 26 text

帰宅して実装した結果

Slide 27

Slide 27 text

許せ _人人人人人人人人人人_ > 結局Ejectコマンド工作 <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

Slide 28

Slide 28 text

ろうとははがきでも作れますね • はがきでろうとを作る • 出口をつぶしておく • 本立てを使って設置(テープで固定)

Slide 29

Slide 29 text

エサを入れて

Slide 30

Slide 30 text

Ejectを実行すると

Slide 31

Slide 31 text

エサが適量出る

Slide 32

Slide 32 text

どういうことなの… • 口をすぼめてあるのでエサがつまる • すぼめた口がドライブのトレイによって押され ることで少し開く • エサが落ちるけどまたエサがつまる • エサがつまるのはいまおかさんが昔LTで喋っ てたなあ。 – ケータイのバイブモーターで解決しようとしていた

Slide 33

Slide 33 text

動画で

Slide 34

Slide 34 text

タイマー実行中 • エサやりEjectは6時と21時に実行される • まんなかの空いた時間帯は手動リモート実行 • 最後にやってみましょうね〜

Slide 35

Slide 35 text

実行結果の確認方法 • あまりない • 動画撮影モードで見てるけどなんか食べてる 様子が撮れたことがない – 給餌時間帯だけは動画を残すようにしたけど…? • 大丈夫なのか? • テスト用の下敷きを取り忘れた……というのは ないと思いたい(◞‸◟)

Slide 36

Slide 36 text

まとめ • Raspberry  Piで照明付き観察カメラは 実装できる! • Ejectコマンド工作で金魚のエサやりも…… たぶんできる! • →旅行中のリモート飼育もバッチリ!

Slide 37

Slide 37 text

おわり