Slide 1

Slide 1 text

Close the gender gap by empowering and educating women in the technology field. n

Slide 2

Slide 2 text

一般社団法人Waffleについて

Slide 3

Slide 3 text

Who We Are ミッション テクノロジー分野の教育とエンパワメントを通じ、 ジェンダーギャップを是正すること 主な活動 - 女子中高生にテックに触れる機会を提供する - IT分野におけるジェンダー平等の大切さを政府に提言す る メンバー 田中沙弥果、斎藤明日美、インターン2名、 プロボノ10名 設立 - 2017年より活動開始 - 2019年11月法人登記 ウェブサイト https://waffle-waffle.org/ 1. 一般社団法人 Waffleについて

Slide 4

Slide 4 text

数々の賞を受賞、メディア露出多数 受賞歴 ・日本政府主催「ジャパンSDGsアワード」受賞(2020年12月) ・Forbes Japan「世界を変える30歳未満30人」受賞(2020年10月) ※その他多数

Slide 5

Slide 5 text

チームメンバーとそれぞれの課題感 代表理事 田中沙弥果 共同代表 斎藤明日美 NPO法人みんなのコード初期メンバー 情報経営イノベーション専門職大学客員教員 国際女性会議WAW!2020ユース代表 内閣府「若者円卓会議」構成員 データサイエンティスト asurionではWomens Initiative Network発起人 京都大学(学士)、アリゾナ大学(修士)卒 日本ロレアル「女性のエンパワーメント・アドバイザリー ・ボード」設立メンバ

Slide 6

Slide 6 text

※参照記事:”The gendergap in computing is getting worse”. Girls Who Code. https://girlswhocode.com/about-us/, (参照2017-10-3) コンピューターサイエンスに興味がある女性は 13〜17歳の期間に32%へ下がる なぜ女子中高生に対して活動をするのか? →テック領域のジェンダーギャップは中高生の頃から始まる

Slide 7

Slide 7 text

ICT関連職に興味のある 15歳女子の割合は OECD最下位 3.4% 工学部の女子学生比率も OECD最下位 15% なぜ女子中高生に対して活動をするのか? →テック領域のジェンダーギャップは中高生の頃から始まる 2.Waffleの課題意識

Slide 8

Slide 8 text

「女子は理系が苦手」は本当か? 3.1 現状 参考:PISA(2018), TIMSS(2019) ■男子 ■女子 算数・数学的リテラシー 小4 中2 高1 小4 中2 高1 理科・科学的リテラシー ● 国際的な学力調査、 TIMSS(2019、小4と中2)およびPISA(2018、高1)の結果 ● PISAでは日本女子の数学は世界7位、科学は6位(77か国中) ➡ 苦手ではない * * * *がついているのは男女で有意な差があるもの

Slide 9

Slide 9 text

活動概要 1.女子中高生対象テックプログラム 2. 政策提言による変化の加速

Slide 10

Slide 10 text

企業コラボイベントの実施 ❖ SDGsの課題をプログラミングで解決する「 iamtheCODEハッカソン」 • SDGsのGoal Keeperであるアフリカ系STEM教育のiamtheCODEと共催 • 女子生徒(11歳〜18歳)100名、指導者含め150名参加 ❖ ITと進路のイベント • 2019年8月:日本マイクロソフト× Waffle 『AIのワークショップと進路相談』 • 2019年7月:G’s Academy x Waffle 『オリジナルアプリ開発キャンプ』

Slide 11

Slide 11 text

受講者の声 ・キャンプで自分が考えた内容がコードを打ち込むことでどんどん形になっていくところに 面白さを感じ、自分が将来やりたいと思うことの可能性が広がるんじゃないかなととても ワクワクしました。 ・(キャリアトークで)色々な国を行き来されている方で様々な場所のお話を詳しく伺えた のがとても新鮮でした!他にも英語をやることの大切さや、女性だからと言って諦めては いけないという思いがさらに伝わってきて、私も見習って頑張りたいと思います! Information 内容:HTMLとCSSでのウェブサイト制作+キャリア講演 対象:女子中高生 場所:オンライン 定員:10名 時間:6時間のオンラインクラス+2週間のフォローアップ 日時:日曜日(毎月隔週開催) ウェブサイト: https://www.camp.waffle-waffle.org/ 過去の生徒の作品 https://antech333.github.io/ https://rina087.github.io/ Waffle Camp 女子限定、ウェブサイト制作のコーディングクラス+キャリア講演 3.Waffleの活動

Slide 12

Slide 12 text

女子中高生向け国際アプリコンテストの規模を10倍に。 未来の女性IT起業家輩出へ。 米国のNPO主催の「Technovation Girls(テクノベーション・ガールズ)」の日本チーム出場支援。 4ヶ月間にわたり、事業計画書やモバイルアプリの開発、ピッチビデオの制作をすべて英語で行い、競い合うコンテスト。 Shearu - 日本の寄付文化を変える 日本は寄付が少ない国ですが、子どもの貧困など寄付が 今すぐ必要な課題がたくさんあります。 Shearuは、毎日のお買い物で支払う代金のうち少額を特 定の団体への寄付へまわすことにより、アプリを通じて寄 付を日常的に行うカルチャーを広めます

Slide 13

Slide 13 text

多くの企業と連携 2021年度は例年度の10倍の 23 チームを支援。 ※スポンサー企業は 2社追加予定

Slide 14

Slide 14 text

参加者の声、変化 テクノベーションを通じて、 進路選択を経済からデータサイエンティストに変更 。 女子が少ないから諦めかけてたけど、今は数学オリンピックに応募して、選考に進んでいます。(高校2年生) 地方では「意識高い系」東京に出ても「女子 5%」 ロールモデルの方々からの話を聞いて、今までハードルが高かったITの世界に少しだけ足を踏み入れることが できて、自分にとっては大きな変化でした。 将来は遠隔コミュニティデバイスをつくりたい。(高校2年生)

Slide 15

Slide 15 text

政策提言 3.Waffleの活動 ● 第5次男女共同参画基本計画の素案に対し、他団体とともに橋本内閣府特命担当大臣(男女共同参画)へユース 提言書を提出(2020/9/4) ● 第六期科学技術基本計画パブコメ提出(2021/3) ● 内閣府 若者円卓会議 有識者(2021/3〜現在)*1 橋本大臣と代表田中・共同代表斎藤 政策提言 「#男女共同参画ってなんですか」櫻井代表 (大臣の 右隣)、 その他ユース団体 代表田中・東京大学 大学院経済学研究科 経済学 部 柳川 範之 教授・西村康稔経済財政・再生相 ※1 内閣府 若者円卓会議(ジーンクエスト高橋社長、その他 4名のうちの1名として代表田中が有識者を拝命

Slide 16

Slide 16 text

補足資料

Slide 17

Slide 17 text

社会、周り、環境からのジェンダーバイアスが大きな要因 家庭内・学校・メディアなどの 
 アンコンシャスバイアス 
 ステレオタイプ
 IT≠自分
 理系進学を志望しない 
 IT技術職を志望しない 
 理系・IT技術職の
 女性が少ない
 ステレオタイプの強化 
 負のフィードバックループ 


Slide 18

Slide 18 text

参加した23チームがピッチし、ファイナリストに選ばれた10チームのプレゼン、各賞授与式をご覧いただけます 参考:Technovation Girls 2021国内ピッチイベント 4月25日開催 https://youtu.be/CC_6KM-uR5s