Slide 1

Slide 1 text

アウトプットから逆算した 業務フロー構築 2020/5/29

Slide 2

Slide 2 text

代表プロフィール ©Libero Consulting Co.,Ltd. 1 ⾦融のシステム企画部⾨、会計事務所、ベンチャーのバックオフィスを経て、独⽴。 現在の業務やシステムの使⽤⽅法を徹底的にヒアリングしながら、 最適な業務フローとシステムの構成を設計し、業務からシステムまでの再構築した実績多数。 業務設計のノウハウをパッケージ化したバックオフィスサービス「Brownies Works」をリリース。 リベロ・コンサルティング代表 業務設計⼠®、税理⼠ 武内 俊介 TAKEUCHI SHUNSUKE @Libero_shunsuke

Slide 3

Slide 3 text

前回のおさらい ©Libero Consulting Co.,Ltd. 2 https://speakerdeck.com/shunsuke_takeuchi/back-office-work- design-based-on-data-flow 会計という箱に正しくデータが 集約されるデータフローを作る 関連ソフトで連携させる ところから始めよう アナログ作業・Excel業務をなくす バックオフィスの効率化の為に まずデータフローの整備から着⼿ SaaS連携は理想的だが難易度が⾼い

Slide 4

Slide 4 text

バックオフィスと会計の重要性 ©Libero Consulting Co.,Ltd. 3 経営管理を適切に⾏い 意思決定の⼟台を整える 企業活動を会計データに変換し 経営の羅針盤を構築する バックオフィス 会計

Slide 5

Slide 5 text

©Libero Consulting Co.,Ltd. 4 会計という共通のレンズで⾒ることで ⽐較・検討・予測を可能にする

Slide 6

Slide 6 text

会計はデータを集約する箱 ©Libero Consulting Co.,Ltd. 5 請求管理 (売上) ⽀払管理 (原価、販管費) 経費精算 (販管費) 給与計算 (原価、販管費) その他 在庫, 固定資産,経過勘定など 会計 データ 予実管理 資⾦繰表 事業計画

Slide 7

Slide 7 text

今回お話しする内容 会計はデータを集約する箱 ©Libero Consulting Co.,Ltd. 6 請求管理 (売上) ⽀払管理 (原価、販管費) 経費精算 (販管費) 給与計算 (原価、販管費) その他 在庫, 固定資産,経過勘定など 会計 データ 予実管理 資⾦繰表 事業計画

Slide 8

Slide 8 text

©Libero Consulting Co.,Ltd. 7 今回は、 経営管理に必要な管理会計に関して 予実管理というアウトプットから 逆算した業務フローの構築 について紐解いていきます

Slide 9

Slide 9 text

Agenda ©Libero Consulting Co.,Ltd. 8 1. ⽉次決算の⽬的 2. 予実管理の意味合い 3. Manageboardの存在意義

Slide 10

Slide 10 text

⽉次決算の⽬的 ©Libero Consulting Co.,Ltd. 9 1

Slide 11

Slide 11 text

⽉次決算とは ©Libero Consulting Co.,Ltd. 10 経営管理に必要な情報を提供するために ⽉単位で簡易的な締め作業を⾏うこと ⽇々の作業 取引 取引 取引 仕 訳 損益計算書 会社がどう儲かったか 分かる 賃借対照表 会社の財産や負債が 分かる 総 勘 定 元 帳 の 作 成 試 算 表 の 作 成 決 算 ⼿ 続 き ⽉単位で締める

Slide 12

Slide 12 text

キャッシュの 状況を把握する ⽉単位で 業績を把握する ⽉次決算の⽬的 ©Libero Consulting Co.,Ltd. 11 経営管理 ⽉次 決算 ⽉次損益の把握 ⽉次資⾦繰の把握 期中損益の把握 資⾦残⾼の把握

Slide 13

Slide 13 text

⽉次決算の重要性 ©Libero Consulting Co.,Ltd. 12 ⽉次決算を⾏わない 経営状況がわからないまま 会社経営している状態 メーターを⾒ないで ⾞を運転するようなもの スピードが 出すぎ! 今これくらい ⾛っているよ! ガソリンが 切れそう! ブレーキが おかしいよ!

Slide 14

Slide 14 text

⽉次決算の要件 ©Libero Consulting Co.,Ltd. 13 早く (なるべく) 正確に

Slide 15

Slide 15 text

業務フロー ⽉次決算早期化のために必要なこと ©Libero Consulting Co.,Ltd. 14 社員の情報整備 勤怠管理 業務分散 上流から経理処理までの 業務フローを整える ⽉末⽉初に 処理を集中させない

Slide 16

Slide 16 text

©Libero Consulting Co.,Ltd. 15 ⽉次決算を 早く正確に⾏わないと 予実管理の意味がない

Slide 17

Slide 17 text

©Libero Consulting Co.,Ltd. 16 全⼯程を含めて 全社の業務プロセスを整えないと 効果は限定的 ⽉次決算の早期化・正確性向上なども 経理だけが頑張るのはNG

Slide 18

Slide 18 text

©Libero Consulting Co.,Ltd. 17 こんな時間がもったいない 書類整理、催促 取引内容の確認

Slide 19

Slide 19 text

©Libero Consulting Co.,Ltd. 18 請求管理 (売上) ⽀払管理 (原価、販管費) 経費精算 (販管費) 給与計算 (原価、販管費) その他 在庫, 固定資産, 経過勘定など 会計データ すべての業務は会計データに変換される

Slide 20

Slide 20 text

©Libero Consulting Co.,Ltd. 19 会計データから逆算した データフローを考える

Slide 21

Slide 21 text

予実管理の意味合い ©Libero Consulting Co.,Ltd. 20 2

Slide 22

Slide 22 text

予実管理とは ©Libero Consulting Co.,Ltd. 21 予算(⽬標)と実績の 差異を把握する うまくいっていない 施策を明らかにし 軌道修正をする ⽬標 実績 施策A 施策B 施策C

Slide 23

Slide 23 text

予実管理のステップ ©Libero Consulting Co.,Ltd. 22 予算作成 ü 過去実績を参考に作成 ü 計数分解を組み合わせる 予算調整 ü 積み上げた数値と、到達⽬標数値との調整 ü ストレッチさせたり、現実との折り合いをつけたり、ステークホルダーと の調整を⾏う 予実⽐較 ü 実績を素早く集計し反映する 予算修正 ü 3〜6ヶ⽉あたりの進捗を確認し、必要に応じて着地⾒込みを修正する └ ⾮現実な予算を追いかけるほど虚しいものは無い └ ただし、簡単に「諦める」のも違う ü 予算作成時とのギャップを把握し、ドキュメント化しておく ボトムアップ トップダウン 1 2 3 4

Slide 24

Slide 24 text

バーンレートとは ©Libero Consulting Co.,Ltd. 23 PLの予実管理も⼤事だが、中⼩企業で最も重要なのは 現⾦の状況(バーンレート)の管理 Burn Rate Gross Burn Rate Net Burn Rate 総バーンレート ⽉々実際に使った総コスト 実質バーンレート グロスバーンレートから収⼊を引いたもの 現⾦が減っていくスピードのこと。通常1ヵ⽉あたりで⽰す。

Slide 25

Slide 25 text

©Libero Consulting Co.,Ltd. 24 資⾦予測を含めて 管理するのは 結構⼤変

Slide 26

Slide 26 text

Manageboardの 存在意義 ©Libero Consulting Co.,Ltd. 25 3

Slide 27

Slide 27 text

©Libero Consulting Co.,Ltd. 26 1番良い管理ツール=Excel? ü 柔軟にカスタマイズできるが、 ⾮常に繊細なので管理に⼿間がかかる ü 作成、集計に時間がかかる為、 タイムリーに管理するのが難しい (組織の規模が⼤きくなると徹夜コース) ü 作成、シミュレーションがかなり難しい ?

Slide 28

Slide 28 text

カスタマイズ性が低い、というよりも 欲しいものが提供されていない 会計ソフトに内包されているものは 使い物にならない SaaSツールと管理会計 ©Libero Consulting Co.,Ltd. 27 管理会計に特化した SaaSはなかった これまで

Slide 29

Slide 29 text

Manageboardでの管理会計 ©Libero Consulting Co.,Ltd. 28 ü 企業再⽣案件を⼿掛けてきた ナレッジラボだから作れたManageboard ü 必要な機能は全て揃っている ü 作成、集計、修正の⼿間が排除され、 中⾝を考えることに時間が使える 柔軟さよりも 「ベストプラクティス」を提⽰することに意味がある

Slide 30

Slide 30 text

Manageboardの機能 ©Libero Consulting Co.,Ltd. 29 財務分析 1 シミュレーション 管理会計対応 レポート出⼒機能 損益分岐点分析 限界利益率分析 進捗管理

Slide 31

Slide 31 text

Manageboardの機能 ©Libero Consulting Co.,Ltd. 30 財務分析 シミュレーション 進捗管理 2 業績 シミュレーション キャッシュフロー 予測

Slide 32

Slide 32 text

Manageboardの機能 ©Libero Consulting Co.,Ltd. 31 財務分析 シミュレーション 進捗管理 3 部⾨別 予算管理 詳細 予算管理 予算実績 分析

Slide 33

Slide 33 text

©Libero Consulting Co.,Ltd. 32 予算 実績 シミュレーション が簡単にできる 経営管理ツールとして必要なものが揃っている 管理することがゴールにならない

Slide 34

Slide 34 text

©Libero Consulting Co.,Ltd. 33 経営管理は タイムリーに実態を反映し、 適切な打ち⼿を考えること

Slide 35

Slide 35 text

©Libero Consulting Co.,Ltd. 34 経営の羅針盤としての これからの進化に期待