Slide 1

Slide 1 text

エンジニア向けイベントを 初めて主催してみたノウハウ、 すべて教えます 2023/07/20 DAIMYO Meetup #2 Shinya Hiruta (@hirutas) 1

Slide 2

Slide 2 text

自己紹介 蛭田 慎也(hirutas) neuet株式会社 VP of Engineering チャリチャリの開発チームを統括 ● 略歴 ○ DeNA(2013) → ソウゾウ(2017) ー転籍→ neuet(2020) 2 @hiru_ecn

Slide 3

Slide 3 text

質問 3

Slide 4

Slide 4 text

質問 エンジニア向けイベント ● 初参加 ● 2回目 ● 3回以上 4

Slide 5

Slide 5 text

チャリチャリ初のエンジニア向けイベント主催 5

Slide 6

Slide 6 text

今日話すこと ● イベントがどのように作られていったか ● 実際にやってみた様子、振り返り エンジニア向けイベントの 開催に興味のある方、必見 6

Slide 7

Slide 7 text

きっかけ 7 チャリチャリ LINE公式アカウント ID:@charichari ※ 募集期間:2023年4月25日(火)〜 2023年11月30日(木)

Slide 8

Slide 8 text

イベント開催までにやったこと 8

Slide 9

Slide 9 text

開催候補日&会場を決める 9 決め方 ● メイン登壇者の予定が空いているか ● 会場の日程が空いているか 要チェックポイント ● 同日にイベント被りがないか ○ 同じようなターゲット、コンセプトのイベント等

Slide 10

Slide 10 text

会場の準備 FGNの場合 ● お問い合わせ → イベント概要提出 → 審査・許諾 → 事務局との打ち合わせ → 申請書提出 → 見積書・請求書提出 → 入金 → 開催 ○ 参考 ■ https://growth-next.com/ → 設備使用料金PDF 10

Slide 11

Slide 11 text

内容の準備 タイムテーブルの検討 ● 主催セッションの内容 ● LT公募の有無 工夫したポイント ● 懇親タイムを真ん中に挟んだ ○ 主催からの話は集中力のある序盤 で聞いていただく ○ 懇親タイムで場を暖めた状態で、 LTを行う 11

Slide 12

Slide 12 text

参加者の募集 参加者募集 ● connpassページ作成(約1ヶ月前にオープン) ○ 今回は LINE Fukuoka, Charichari それぞれで作成した 広報 ● Twitter、Facebook、口コミ、etc... 12

Slide 13

Slide 13 text

当日の様子 13

Slide 14

Slide 14 text

14 懇親タイムも 盛り上がりました! 予約: 65名 参加: 53名 (CVR: 81.5%)

Slide 15

Slide 15 text

15 振り返り

Slide 16

Slide 16 text

16 アンケート結果

Slide 17

Slide 17 text

アンケート結果 17

Slide 18

Slide 18 text

大成功!👏 ぜひ、次回以降も継続的に やっていきたい!💪 18

Slide 19

Slide 19 text

LINEのconpass戦闘力 19

Slide 20

Slide 20 text

高すぎ...? 20

Slide 21

Slide 21 text

connpassグループを育てる重要性 21 https://charichari.connpass.com/ メンバー登録 お願いします!!

Slide 22

Slide 22 text

エンジニア向けイベントを共催したい会社さま、 ぜひ一度お声がけください!! リアルな街の移動を支えるサービスを開発したい エンジニア・PdM 大募集中! WE ARE HIRING! 22 チャリチャリ 採用情報 検索 🔍 すべて教えきれなかったので、 続きはawabarで!