Slide 1

Slide 1 text

中国で流行っているミニアプリが 日本でも流行り始めているらしい @yagi_eng 2020/10

Slide 2

Slide 2 text

アジェンダ • ミニアプリとは? • 海外事例 • メリット • 開発者目線で嬉しいこと • LINEでミニアプリを作る • LINEでミニアプリもどき(LIFFアプリ)を作る • 考察 2

Slide 3

Slide 3 text

ミニアプリとは? 3

Slide 4

Slide 4 text

4 ひとつ とりあえず見せます(LINE) LINEアプリ上から様々なアプリを 立ち上げることができる

Slide 5

Slide 5 text

5 ひとつ 詳細な事例 以下を参考ください LINEミニアプリ(LINE Mini app)とは?最新導入事例と開発方法をご紹介 https://saichat.jp/line/line-mini-app/ ⇒LINE Mini appの最新事例

Slide 6

Slide 6 text

6 ひとつ とりあえず見せます(PayPay) 詳しく調べていないですが、PayPayは明確に 「ミニアプリ」と謳っていない印象 現状、PayPayの機能とミニアプリが混合している 例) 「UberEats」や「タクシー配車」はミニアプリに該 当するが、「請求書払い」や「わりかん」はPayPay の一機能。。な気がする

Slide 7

Slide 7 text

7 ひとつ とりあえず見せます こちらのQRコードを LINEで読み取るとお手元の 端末でお試し頂けます

Slide 8

Slide 8 text

8 ミニアプリとは 日常的に使うLINEやPayPayなどのアプリをプラットフォームにして、従来のアプリ 群と遜色ない機能を提供するアプリケーション上で起動する、アプリケーションの 機能を持ったプログラムのことです。 巨大なアプリの内部に小さなアプリがひしめくイメージを指して、これらは「ミ ニ」アプリと呼ばれています。 【引用】ミニアプリが注目される理由とは? https://lp.fanp.me/blog/miniapp_chumoku/

Slide 9

Slide 9 text

海外事例 9

Slide 10

Slide 10 text

10 WeChat(微信)のミニプログラム(小程序) ミニアプリの始まりは、WeChatのミニプログラムと言われます。 中国で圧倒的な人気で10億以上のアカウントを持つといわれるWeChatを運営する テンセントは、いち早くこのアプリ市場の流れを先読みし、2018年のはじめに、 WeChatのアプリ内のアプリをミニプログラムとして提供し始めました。 これにより、WeChatのユーザーは、WeChat内での買い物や予約、友だち間の送金 やゲームなど、他のアプリをダウンロードすることなく企業のサービスを利用でき るようになりました。 【引用】世界でも注目!いよいよ日本もアプリに代わるMini appの時代へ https://anybot.me/posts/72/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%A7%E3%82%82%E 6%B3%A8%E7%9B%AE%EF%BC%81%E3%81%84%E3%82%88%E3%81%84%E3%82

Slide 11

Slide 11 text

メリット 11

Slide 12

Slide 12 text

12 シームレスな体験の提供 ミニアプリはLINEやPayPayなどの、ユーザーが日常的に使っているアプリ上で起動 するため、ユーザーは用途別にアプリを起動する必要がありません。※ また、従来のアプリでは、「個人情報の入力」、「クレジットカード情報の入力」 という一連の作業が最初に必要であったのに対し、ミニアプリは1つのアカウント で全てのサービスを利用できるため、これら一連の手順を踏む手間が省けるといっ たメリットも挙げられます。 ※インストール、個別起動の必要なし 【引用】ミニアプリが注目される理由とは? https://lp.fanp.me/blog/miniapp_chumoku/

Slide 13

Slide 13 text

13 ネイティブアプリとミニアプリの比較 【引用】ミニアプリが注目される理由とは? https://lp.fanp.me/blog/miniapp_chumoku/

Slide 14

Slide 14 text

14 それがようやく日本へ 中国で流行っているものがようやく日本にも来た感じですね

Slide 15

Slide 15 text

開発者目線で嬉しいこと 15

Slide 16

Slide 16 text

16 アプリストアを通さなくて済む、実装が楽 アプリ提供側目線で言えば、わざわざAppStore、GooglePlayといったアプリケー ションストアからではなく、ユーザーの馴染みの深いアプリからの提供や、インス トールしたユーザーの認証を独自にやり直す必要がない、というのもメリットです。 何しろ、ユーザーの身元はある程度、スーパーアプリ(※1)提供者によって保証さ れている(※2)わけですから。 ※1 LINEやPayPayなどのミニアプリのプラットフォームとなっているアプリ ※2 LINEミニアプリの場合、LINE社の事前登録・審査が必要 【引用】ケータイ用語の基礎知識 第960回:ミニアプリとは https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/1266906.html

Slide 17

Slide 17 text

LINEでミニアプリを作る 17

Slide 18

Slide 18 text

18 【引用】LINEミニアプリ公式 https://www.linebiz.com/jp/service/line-mini-app/

Slide 19

Slide 19 text

19 【引用】LINEミニアプリ公式 https://www.linebiz.com/jp/service/line-mini-app/ めんどくさい/(^O^)\

Slide 20

Slide 20 text

20 とはいえ

Slide 21

Slide 21 text

LINEミニアプリで使える機能 21 • Reservation機能(予約機能) • ミニアプリと予約フォームを連携した予約機能 • Notification(お知らせ)機能 • プッシュ通知を使用してユーザーに発信ができるサービス • たとえば予約時間になったらお知らせが届けるなどができる。 • Payment(お支払い)機能 • 商品の決済がLINE payでできる • Coupon(クーポン)機能 • 来店促進、再来店促進などに利用できる「クーポン」の発行 • Membership Card(ポイントカード)機能 • LINE自体をお店のポイントカードにできる 【引用】ケータイ用語の基礎知識 第960回:ミニアプリとは https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/1266906.html

Slide 22

Slide 22 text

22 べんり!

Slide 23

Slide 23 text

LINEでミニアプリもどき (LIFFアプリ)を作る 23

Slide 24

Slide 24 text

24 LIFFとは LINE Front-end Framework(LIFF)は、LINEが提供するウェブアプリの プラットフォームです。 このプラットフォームで動作するウェブアプリをLIFFアプリと呼びます。 LIFFアプリを使うと、LINEのユーザーIDなどをLINEプラットフォームから取得でき ます。LIFFアプリではこれらを利用して、ユーザー情報を活用した機能を提供した り、ユーザーの代わりにメッセージを送信したりできます。 【引用】LINE Front-end Framework https://developers.line.biz/ja/docs/liff/overview/

Slide 25

Slide 25 text

25 LIFFとは(柳沼の解釈) • プラットフォームと謳ってはいるが、要するにフロントエンドでLINEのAPIが使 えるようになっただけ(ただの言葉の問題) • 「LIFFプラットフォーム上にWebアプリを開発」というよりは、「LIFFを使って Webアプリを開発」という認識がいいかも • LINEログインが使えるので、ユーザ登録の必要なアプリを開発する際に、認証 周りの実装が楽になる • ただのWebアプリなので、URLを持っていて、WebブラウザからでもLINEアプリ 上からでもアクセスできる • LINEからアクセスすると、通常のWebビューアとは異なる起動の仕方となる • 当然ReactやVueと併用してWebアプリを作れる、ロジックはバックエンドに書 ける

Slide 26

Slide 26 text

26 LIFFアプリとLINEミニアプリの違い • LINEの中の人も若干ごっちゃにしていたが、最近区別するようになってきた • LIFFアプリは誰でも開発できるが、LINEミニアプリはLINE社の審査が必要 • LIFFアプリはLINEログインやチャットでのテキスト送信くらいしかできない • LINEPayAPIとうまく連携すれば決済は可能だが単体で完結しない認識(間 違っているかも) • LINEミニアプリは前述の通り、予約・通知・決済などいろいろな機能が使える

Slide 27

Slide 27 text

27 じゃあLIFFアプリって面白くないん? • LIFFアプリは、個人開発で気軽にLINEと連携できるWebアプリを作るのに向いて いる • LINEミニアプリは、法人で本格的にLINEを活用したいケースに向いている LIFFアプリの強みは気軽に開発できることかなー、という印象

Slide 28

Slide 28 text

感想と浅い考察 28

Slide 29

Slide 29 text

29 感想と浅い考察 • LINEやPayPayは覇権を取りに来ているなー • 生活に根差してそれなしでは生きていけなくなるところに来ている • LINEアプリは他の便利なチャットアプリが出てきたらどうするんだろ、とか 数年前は思っていたけど、様々なサービスを展開して今やスマホアプリのプ ラットフォームとしての立場を確立した • 中国で流行っているものが日本へ、って感じが少し切ない • 海外で成功事例あるし、ここにベットしておくのもあり • ミニアプリは知らないうちに使っているというパターンが多そう • 数か月前に行った人気かき氷屋さんでもミニアプリを活用して予約を行って いた • 数年後には小規模のネイティブアプリは絶滅するかもしれない • ていうかしてほしい。色々アプリインストールするの好きじゃないからLINE で完結してほしい