Slide 1

Slide 1 text

©️Acompany Co.,Ltd. 1 カンパニーデック Acompany Company Deck 250630

Slide 2

Slide 2 text

©️Acompany Co.,Ltd. 2 会社概要 1 Acompanyが大事にする考え方 2 事業 3 カルチャー 4 採用情報 5 目 次

Slide 3

Slide 3 text

©️Acompany Co.,Ltd. 3 会社概要

Slide 4

Slide 4 text

©️Acompany Co.,Ltd. 4 会社概要 会社名 株式会社Acompany 従業員数 62名 設 立 2018年6月20日 資本金 所在地 愛知県名古屋市 主要投資家 100百万円 認 定 ※ 2025.01 時点 (資本準備金除く) (取締役・役員含む)

Slide 5

Slide 5 text

©️Acompany Co.,Ltd. 5 経営チーム 名大・名工大出身の技術者と、大手企業出身者による経営体制 高橋 亮祐 佐藤 礼司 近藤 岳晴 田中 来樹 嵯峨崎 隼大 橋村 洋希 竹之内 隆夫 百瀬 孝紀 # コーポレート全般 # メガバンク出身 # 県出向でSU支援 # お笑いサークル # 事業開発 # プライバシーガバナンス # ITコンサルティング # 戦略コンサルティング # ロビイング # 業界団体事務局長 # MBA # 政府データセキュリティ有識者委員 # 暗号研究者 # イリノイ大学卓越フェロー # ACM CCS委員 # ワインが趣味 創業者 代表取締役 CEO 取締役 COO 共同創業者 執行役員 CRDO 執行役員 Product CTO 執行役員 Product CTO 執行役員 VP of Corporate 執行役員 VP of Business Development 執行役員 CRO #学生起業 #業界団体設立 # エンジニア出身 #Forbes 30 UNDER 30 JAPAN & Asia # 経営戦略 # ITコンサルティング # MBA # エンジニア出身 # 学生起業 # AI研究者 # エンジニア # ボート全国出場 # 学生起業 # エンジニア # 連続CTO # 釣りが趣味

Slide 6

Slide 6 text

©️Acompany Co.,Ltd. 6 チーム体制概要 / 年齢・構成比 ※ 2025年6月1日 時点。 ※ 対象:取締役・役員・正社員・契約社員 メンバー数 勤務形態 職種 年齢 62名 80 % 20 % 正社員 契約社員 アルバイト 業務委託 平均年齢 .4 歳 33 20代 30代 40代 26.7% 55.0% 18.3% 62名 メンバー数 役員 プロダクト 研究開発 事業開発 事業推進 15% 16.7% 23.3% 13.3% コーポレート 8.3% 13.3% CEO室 ITシステム室 ロビイング部 1.7% 1.7% 6.7%

Slide 7

Slide 7 text

©️Acompany Co.,Ltd. 7 Acompanyについて 秘密計算 と プライバシー に精通する サイバーセキュリティカンパニー ✕ プライバシー 秘密計算 (Confidential Computing) AI時代に非常に重要となる

Slide 8

Slide 8 text

©️Acompany Co.,Ltd. 8 メディア掲載実績 注目されるプライバシーテックの社会実装 https://newspicks.com/news/8583133/body/ NEWS PICKS • 日本経済新聞 • 日経クロストレンド • 日刊工業新聞 • 中日新聞 • 中部経済新聞 • 東洋経済 • 東海テレビ • テレビ愛知 • Forbes • Forbes JAPAN • ITmedia • BRIDGE • アスキー • TechCrunch JAPAN • 創業手帳 • NEWS PICKS etc 媒体

Slide 9

Slide 9 text

©️Acompany Co.,Ltd. 9 沿革 3名 2名 3名 3名 11名 19名 33名 62名 2018.6 2019 2020 2022 2021 2023 2024 2025 プライバシー保護を起点に、 秘密計算×データ活用へ 領域を広げる ガバナンス領域への事業拡大、 プライバシーテック業界の中心的存在へ 世界の最前線での 研究開発と、 更なる事業化を推進 博報堂DYホールディングスと業務提携 In telとの共同研究を発表 プライバシーテック協会に大手7社参画 NVIDIAと協業 総額約2億円の資金調達 総額約8億円の資金調達 NEDO STSに採択 (国の補助金 7000万) Confidential Computing Lab設立 アカン期 (暗中模索期) 秘密計算期 (エンジン開発、社会実装開始) プライバシーテック期 (AutoPrivacyを開発) コア技術の研究開発 が加速 秘密計算を起点に 事業を開始 秘密計算×データ活用の 製品化フェーズへ移行 ブロックチェーン時代

Slide 10

Slide 10 text

©️Acompany Co.,Ltd. 10 なごのキャンパス 開発拠点 そのほかにも、 東京に契約オフィスあり 名古屋大学インキュベーション施設 開発拠点(NICX) B-PORT 東京⽀社(Beyond Next Ventures シェアスペース) 起業家育成拠点「なごのキャンパス」 名駅オフィス(本社) オフィス 本社 NICX

Slide 11

Slide 11 text

©️Acompany Co.,Ltd. 11 Acompanyが大事にする考え方 (Vector・guardrail)

Slide 12

Slide 12 text

©️Acompany Co.,Ltd. 12 「選ばれる会社」 であるために 圧倒的に勝つ(=偉大な会社になる)ためには、 「選ばれる会社」であることが最重要。 Acompany vectorは、圧倒的に勝つために存在しています。

Slide 13

Slide 13 text

©️Acompany Co.,Ltd. 13 会社とメンバーの目指すべき方向性を示す … 会社の方向性 … 行動の方針

Slide 14

Slide 14 text

©️Acompany Co.,Ltd. 14 Acompanyが時代を超えて存続する偉大な会社であるために、 私たちは Acompany vector(アカンベクトル)を掲げています。 私たちは同じビジョンを共有し、背中を預け、 困難な課題にも挑戦し続けています。

Slide 15

Slide 15 text

©️Acompany Co.,Ltd. 15 Value Be Cool. 自他へのリスペクトを持ち、自身の行動による影響を理解して適切に己を律 する姿勢。自己犠牲や邪悪な方法、攻撃的な態度を取る人はCoolではない。 Be Hacker. 役割を適切に認識し、問題から優先度の高い課題を見極め、解決をリードする人が Hackerである。優れたHackerは他者が驚くほどインパクトある価値を生み出す。 - Acompanyで共有する価値観

Slide 16

Slide 16 text

©️Acompany Co.,Ltd. 16 Purpose 非連続な未来を創る、圧倒的に Acompanyが存在する未来と存在しない未来が 圧倒的に変わるような未来を創っていく - Acompanyの存在意義

Slide 17

Slide 17 text

©️Acompany Co.,Ltd. 17 BHAG Big Hairy Audacious Goals - 2035年までに世界No.1の偉大な プライバシーテックカンパニーになる Acompanyでしか実現できない価値を社会に届け、世界No.1の会社になる - Acompanyが目指す野心的な目標

Slide 18

Slide 18 text

©️Acompany Co.,Ltd. 18 BHAG - Big Hairy Audacious Goals - 2035年までに世界No.1の偉大な プライバシーテックカンパニーになる 非連続な未来を創る、圧倒的に Purpose Be Cool. Be Hacker. Value

Slide 19

Slide 19 text

©️Acompany Co.,Ltd. 19 Acompany guardrail(アカンガードレール)とは、Acompanyの行動指針です。 Acompany vectorを最大化するための具体的な行動を明文化したものです。

Slide 20

Slide 20 text

©️Acompany Co.,Ltd. 20 アカンガードレール = アカンベクトルを最大化するための10個の行動指針 Goodではなく、Greatを意識する ただいい結果ではなく、驚きを生みだすような結果を目指す 1 他責ではなく、自責で考える 他責思考では、改善はできない 2 個人ではなく、チームで成果を最大化する パイの取り合いではなく、パイを大きくする努力をする 3 手段ではなく、成果にこだわる 手段にこだわるのは自己満足 4 想像ではなく、一次情報を集める N=1のない意見は浅く、妄想になるリスクが高い 5 ORではなく、ANDを模索する トレードオフではなく、ゼロベースで両立を模索する 6 批判ではなく、提案する より良い提案なしの意見は、批判と捉えられても仕方ない 7 ヒトではなく、コトに向き合う ヒトとコトを分離して、コトには積極的にフィードバックをする 8 Noじゃなきゃ、Go さっさとやって、駄目なら辞める 9 完璧よりも、素早くアウトプット 自分が思う完璧が、求められるものとイコールであることはほとんどない 10

Slide 21

Slide 21 text

©️Acompany Co.,Ltd. 21 Slackのガードレールスタンプやvalueスタンプ

Slide 22

Slide 22 text

©️Acompany Co.,Ltd. 22 事業

Slide 23

Slide 23 text

©️Acompany Co.,Ltd. 23 ビジョン Acompanyは 日本一だけではなく、 世界一に挑戦する会社 すべてのビジネスを、 プライバシーリスクから解放する 事業ミッション 野心的な目標(BHAG) 2035年までに世界No.1の偉大な プライバシーテックカンパニーになる AcompanyはGoodではなく、Greatな会社を目指します。 手段にこだわるのではなく、最善を模索し続け、 変化を繰り返しつつ結果を出し続ける。 そんな会社を目指しています。

Slide 24

Slide 24 text

©️Acompany Co.,Ltd. 24 事業ミッション Acompanyは、秘密計算を中心としたセキュリティ技術と、プライバシーおよびAIガバナ ンスの専門性を活かし、世界中のあらゆるデータとAI活用を支えます。安心と信頼のも と、データとAIをつなぎ、誰もがデータの恩恵を受けられる社会を実現します。

Slide 25

Slide 25 text

©️Acompany Co.,Ltd. 25 Acompanyの事業・サービス これまで活用が難しかった機密データを、”守りながら利活用”へ 個人情報の 管理業務を 圧倒的に効率化 安全な プライベートLLMで 機密情報の生成AI活用 を実現 複数事業者間で データを秘匿化し 安全に連携 機密コンピューティング(CC)事業 プライバシーガバナンス事業

Slide 26

Slide 26 text

©️Acompany Co.,Ltd. 26 機密コンピューティング(CC)事業 プライバシーガバナンス事業 Acompanyの事業・サービス これまで活用が難しかった機密データを、”守りながら利活用”へ

Slide 27

Slide 27 text

©️Acompany Co.,Ltd. 27 機密コンピュー ティング※ (次世代) 既存暗号手法 (高い水準) 既存暗号手法 (一般的な水準) 解決策を実現するコア技術 “機密コンピューティング” - データやAIの「利活用」と「保護」を両立する新技術 保管時 活用時 データ暗号化のカバー範囲 生データ 生データ 通信時 ※ 秘密計算と従来の暗号技術を組み合わせる事で、通信時・保管時だけでなく、活用時(処理時)も暗号化・秘匿化を実現 一気通貫で保護

Slide 28

Slide 28 text

©️Acompany Co.,Ltd. 28 カテゴリ AI対応 その他の秘密計算 方式 TEE/機密コンピューティング※1 (ハードウェアを利用) MPC (秘密分散を利用) HE (準同型暗号を利用) 概要 セキュリティ チップベンダーに依存 サイドチャネル攻撃 管理者の結託による 漏洩リスク 暗号鍵の管理不備による 漏洩によるリスク 速度※2 ◎ 平文とほぼ同等 △ 数倍〜数十倍程度低下 △ 数百倍以上低下 ※1 TEEは処理中のメモリ内のデータが暗号化されているため、秘密計算の一種として記載 ※2 方式、環境、処理内容などに依存するため参考値として記載 秘密計算の方式例 通常のCPUが3.00GHzで256 binary gate/clkと仮定すると、秒間768 * 10^9論理回路[gate / sec]実行できるとして、速度低下の度合いを参考値として概 算。数年前の参考値として、 [1]では、Honest-majorityでsemi-honest安全な秘密分散の秘密計算が約7 billion [gate/sec]で約7 * 10^9[gate/sec] 。 NuFHEのGPUでの計測 [2] によると、約0.35 [msec / gate] ≒ 2857[gate / sec]で約2 * 10^3[gate/sec] 。 [1] Toshinori Araki, Jun Furukawa, Yehuda Lindell, Ariel Nof, Kazuma Ohara, "High-Throughput Semi-Honest Secure Three-Party Computation with an Honest Majority", ACM CCS 2016, https://eprint.iacr.org/2016/768.pdf [2] NuCypser, “NuCypher fully homomorphic encryption (NuFHE) library implemented in Python https://nufhe.readthedocs.io/en/latest/”, https://github.com/nucypher/nufhe 計算結果 暗号化データ 保護領域 ハードウェア環境 計算結果 データ 分割した 断片のみ を送信 計算結果の 断片値を集計 秘密分散 / 復元 分割 計算結果 暗号化データ 暗号化したまま 計算実行 復号 TEE: Trusted Execution Environment MPC: Multi-Party Computation HE: Homomorphic Encryition

Slide 29

Slide 29 text

©️Acompany Co.,Ltd. 29 機密コンピューティングの発展 CPUチップの性能向上やGPUへのCC対応によって、技術制約が緩和 シンプルなデータ処理 AI・LLMへの適用 SaaS等のシステムへの適用 〜2022年 2023年〜現在 2026年?〜 ✓ メモリサイズの制約が大きく、 また仕様も複雑 ✓ 簡単なデータ処理(クロス集計 等の簡易な分析)に限定 概 要 用 途 ✓ 複数事業者間データ連携(デー タクリーンルーム) ✓ セキュアなデータ販売・提供モ デル ✓ メモリサイズが増加し、GPUで CCに対応した製品が登場 ✓ 機械学習モデルや生成AIを秘密 計算環境上で利用することも可 能に ✓ プライベートLLM(機密データ のLLM利用) ✓ 業界横断AIモデルの構築や展開 ✓ CC以外に、暗号化データベー スや鍵管理システムなどと一体 的に利用できるように ✓ 既存のSaaS全体がConfidential に処理可能に ✓ 既存SaaSの安全化(外部SaaS を活用しながら、顧客情報を暗 号化・隔離)

Slide 30

Slide 30 text

©️Acompany Co.,Ltd. 30 センシティブデータを生成AIで利用する際の課題解決でも注目される Apple、Metaなど大手企業が、サーバーでの安全なデータ処理に機密コン ピューティングを採用 Apple Intelligence https://www.apple.com/jp/apple-intelligence/ オンデバイスとサーバーの組み合わせで、 シチュエーションに合わせて、ユーザー情 報を保護しながら生成AIを利用 https://engineering.fb.com/2025/04/29/security/whatsapp- private-processing-ai-tools/ Meta Private Processing WhatsAppのメッセージ情報をサーバーで 生成AIで分析する際に、メッセージの秘匿 性を担保

Slide 31

Slide 31 text

©️Acompany Co.,Ltd. 31 機密コンピューティングの市場動向 世界的に市場規模は驚異的な拡大、国内においては政府からの注目も高まる 世界的に市場規模は急拡大予想 業界団体に大手企業の参画が増加 「同意不要のPETsを用いたAI開発」法案の検討 政府でも注目が高まる 自民党デジタルニッポン2024 デジタル庁/ソブリンクラウド Confidential Computing*市場規模の推移 *海外での秘密計算呼称の一つ

Slide 32

Slide 32 text

©️Acompany Co.,Ltd. 32 【参考】国会における議論 現在行われている国会の答弁においても、技術を活用する方針で言及 PETsといったもののですね、 技術をしっかり位置づけるとか、 ある いはルールにしっかり見合ったバランスの取れた 違反行為を施策を検 討するといったことが重要だろうかと思ってございます。 こうしたことを踏まえまして、今回の技術が利用者や消費者を含め、 様々な幅広い関係者に受け入れられる内容となりますよう、 引き続き 対話をもかせながら検討してまいりたいと思います。 個人情報の利用を最小化する技術、これは今ものすごくPrivacy Enhancing Technologies(PETs)が非常に進んでいますので、そう いうものの利活用も考えながら、不安を解消してAI開発を後押しす るような見直しをすべきだというふうに考えておりますが、個人情 報保護委員会の政府参考人の皆様にご意見を承りたいと思います。 出典:2025年4月18日内閣委員委員会「人工知能関連技術の研究開発及び活用の推進に関する法律案」の審議の動画から抜粋 https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=55719&media_type= 4月18日のAI法の審議においてPETs(プライバシー保護技術)と個人情報保護法について議論 自由民主党 平井卓也 委員 個人情報保護委員会 佐脇事務局長

Slide 33

Slide 33 text

©️Acompany Co.,Ltd. 33 Acompanyの機密コンピューティング(CC)における取り組み • 世界トップチームIntel labsと共同研究を実行し、共著論文も公開 • 超エンタープライズ企業を中心に幅広い領域での活用が進んでいる プライバ シー保護 デジタル マーケ 弊社の事例(一部) 安全保障 医療AI 企業間 データ連携 大手SIer 大手通信 機密情報 向け生成AI 製造業向けIT など https://eprint.iacr.org/2025/727.pdf 世界トップチームと共著論文の発表

Slide 34

Slide 34 text

©️Acompany Co.,Ltd. 34 Acompanyの機密コンピューティング製品 コア技術(開発基盤ミドルウェア)を起点にサービスを展開する Confidential Computing Core ハードウェア ミドルウェア PaaS … オンプレ モジュール プライバシー加工 高速AI処理モジュール (秘密計算GPU) … CCプラットフォーム(Confidential Computing Platform) 秘密計算AIサービス 企業間データ連携サービス

Slide 35

Slide 35 text

©️Acompany Co.,Ltd. 35 海外事例:北米は防衛領域での採用も進む 日本のプレイヤーは必ず必要であり、政府委員には弊社竹之内が参画する デジ庁「データセキュリティWG」に弊社の竹之内も選出 Anjuna社がUS Navyへの秘密計算の提供を発表 (2024年5月) 事例: https://www.anjuna.io/case-studies/united-states-navy https://www.linkedin.com/posts/anjuna-security_a-mighty-meeting-generative-ai-cybersecurity-activity-7193741852188033024-kOo8/

Slide 36

Slide 36 text

©️Acompany Co.,Ltd. 36 技術提供だけでなく、ガバナンスや企画を含めて「信頼されるデータ活用」を一気通貫で支援 Acompanyのサービス全体 データ把握 リスク分析 データ処理設計 データマッピング プライバシー影響評価/ AIリスク評価 データガバナンス データ利用 データ/プライバシー保護(守り) 価値創出(攻め) 秘密計算サービス AI/プライバシー ガバナンス構築支援 機密データの利活用支援

Slide 37

Slide 37 text

©️Acompany Co.,Ltd. 37 ©️Acompany Co.,Ltd. プライバシーガバナンスを 強みに AutoPrivacy Governance

Slide 38

Slide 38 text

©️Acompany Co.,Ltd. 38 AutoPrivacy Governance リスク テンプレート 事業者の プライバシーリスク対策 の内製化・効率化を 支援する 国内唯一のツール フレームワーク 情報の一元管理 国内法規制やガイド ラインに基づき、プ ライバシーリスクを 自動で抽出 アプリに情報入力す るだけで、国や個人 情報保護委員会が推 奨するリスク対策手 法(PIA)に対応 PIAに必要な情報を アプリ上で一元管理 し、過去のPIA結果 を管理&2次活用 事業者のプライバシー対策を⽀援する、国内唯一のアプリケーション

Slide 39

Slide 39 text

©️Acompany Co.,Ltd. 39 AutoPrivacy Governanceの提供機能 • 各リスク に対する 対応策を 整理 • PIA実施結 果を報告 書として 整備・提 出 • PIA実施 報告書 • 関連ド キュメ ント • PIAにて整 理された 各リスク に対する 対応策を 実施、対 応状況を 管理 データ フロー整理 リスク特定 リスク評価 リスク対策 整理 PIA実施 結果報告 PIA実施 リスク対策 実施 データ リスト作成 AutoPrivacy Governance • 個人デー タを取扱 う関係者 や処理フ ロー、 ユーザー とのコ ミュニ ケーショ ンを整理 • 当事業分 野に関す る法規制/ ルールを 整理 • リスクを 抽出 • リスクレ ベルを評 価 • 各リスク の対応方 針を整理 • 関連文書 を確認 • 個人デー タに関す る基本情 報を整理

Slide 40

Slide 40 text

©️Acompany Co.,Ltd. 40 カルチャー

Slide 41

Slide 41 text

©️Acompany Co.,Ltd. 41 ここには掲載しきれないほどユニークなスタンプが日々誕生! みんなのリアクションも最高です。 Slack内にある個人チャンネルtimesは 社内SNS! 業務外のことも自由につぶやけるので 気軽にコミュニケーションができる場 となっています。 ユニークなSlackスタンプが多数 & 気軽に押せる文化 個人が自由につぶやける場所 times オンラインでも爆速回答でタスクがスムーズに進む オンラインmtgも楽しい!! バースデー壁紙で誕生日のお祝い 部活部長決めアカンルーレット 盛んなオンラインコミュニケーション

Slide 42

Slide 42 text

©️Acompany Co.,Ltd. 42 オフラインイベント OKR DAY アカンオフ会 アカン交流会 OKR DAY前日の午後に全社全力で 遊ぶ日。毎回プロジェクトオーナー が任命され、PJチームを発足。 Acompanyらしさを追求したコンテ ンツで士気が高まります! 年3回の全社オフラインイベント。 午前は次期全社OKRの共有と質疑 応答、午後はチームOKRの策定。締 めは各チーム趣向を凝らした1分 ピッチとAcompany Award表彰。 毎月月初の勤務日にオフラインで 行っている交流会。入社メンバーを みんなで歓迎!通勤費制度を使って 月一出社をこの日に合わせてくれる フルリモートメンバーも多数!

Slide 43

Slide 43 text

©️Acompany Co.,Ltd. 43 妥協しない。 選ばれる会社を自分たちで。 Acompanyは「選ばれる会社」であることに こだわります。 カルチャーやチーム、事業、制度などの あらゆる角度から「選ばれる会社」であることを 常に考え、メンバー1人1人妥協しません。

Slide 44

Slide 44 text

©️Acompany Co.,Ltd. 44 働き方 働き方は自分スタイルに カスタマイズ! 優秀なメンバーが、働き方を自分スタイルに カスタマイズできる環境を大切にしています。 個々人の事情を尊重し、細やかに対応します。 北海道から沖縄まで、メンバーが フルリモートで大活躍中! 出社が必須なのは基本的に年3回の OKR Day(オフラインイベント) のみです! フルリモート勤務OK!

Slide 45

Slide 45 text

©️Acompany Co.,Ltd. 45 就労環境 フレックスタイム制度 Acompanyでは、優秀な人が働きやすい環境を 整えることを重視しています 朝5時から22時まで勤務が可能!13時-16時の コアタイムに勤務していれば、あとは自由! 子育て世代や、夜型、朝型メンバーにも柔軟に 対応しています! 残業も基本なし!! メンバーはValueであるBe cool.の体現者。 自分を大切にする自己犠牲のない働き方が実現で きています。残業は基本なしで、平均残業時間も 2時間未満です。

Slide 46

Slide 46 text

©️Acompany Co.,Ltd. 46 社内制度 働きやすい環境であるよう 福利厚生をどんどん追加中! 働きやすい環境を徹底的に整備しており、 スピーディに変化できる会社です。 当たり前ではなくても、合理的であれば 積極的に制度化します! • ウェルカム休暇(入社時に有給休暇3日付与) • F休暇(月1日取得可能な、理由不要の無給休暇) • アカン飯 その他の福利厚生 • 年間休日120日以上(土日祝・年末年始&夏季休暇あり) • 有給休暇、特別休暇(結婚・忌引・妻の出産) • 各種保険完備 • 健康保険 • 厚生年金 • 雇用保険 • 労災保険 • 育児休業、介護休業 Acompany独自の福利厚生

Slide 47

Slide 47 text

©️Acompany Co.,Ltd. 47 手当一覧 Acompanyでは積極的に新しい手当を導入しています 手当 • 書籍購入補助手当 • 通勤手当 • 出社手当 • 引越し手当 • リモートワーク環境構築手当 • 出産祝い金 • インフルエンザワクチン補助 上限月10,000円 実費請求型で上限月30,000円 コアタイム出社で1,000円/日 一律300,000円 上限80,000円/人 20,000円 上限4,000円/年 出社手当 コアタイムに名古屋大学のオフィスで勤務した場合、 1日1,000円を手当として支給する制度。 Acompanyではオフィスでの偶発的なコミュニケー ションや、オフラインならではのコミュニケーション コストを下げられるメリットを大切にした考えです。 NEW! 関連記事を読む 出社でインセンティブ?!「出社手当(別名: セレンディピティ手当)」はじめました!

Slide 48

Slide 48 text

©️Acompany Co.,Ltd. 48 子育て環境 子育て中のメンバーも 増えています! 「フレックス×フルリモート」の環境は、大助かり! 日頃の送迎や突発対応も含め、勤務をカスタマイズ できるのはアカンパパママメンバーの強い味方。 満足度も高いです! 関連記事を読む スタートアップでも出産からワンオペ育児を 乗り切れたワケ 突発的な家族対応起因の連絡には、いつもメンバー皆からの 「家族優先で」スタンプがつく、温かい雰囲気があります。 Slackの スク リー ンショ ットよ り抜粋 「家族優先で」 スタンプ

Slide 49

Slide 49 text

©️Acompany Co.,Ltd. 49 メンバーの声 Slackのス クリ ーンシ ョット より 抜粋 メンバーが思う 「Acompanyのいいところ」を 集めてみました

Slide 50

Slide 50 text

©️Acompany Co.,Ltd. 50 部活動・勉強会 増え続ける部活動・勉強会! Acompanyには、多種多様な興味・関心を持つ メンバーが集っており、メンバーが自由に増やせ る部活動・勉強会活動が盛んです。 2023年10月現在、部活だけでなんと61、 勉強会も16存在しています! ポケモン部 ゴルフ部 映画部 ラーメン部 スイーツ部 自炊部 など 勉強会 部活 スマブラ 部の活動風景 グラレコ 個人情報保護法 秘密計算 など 関連記事を読む 社内でスマブラ杯を開催してみたら、かなり 盛り上がったのでおすすめしたい。 ボドゲ 部の活動風景

Slide 51

Slide 51 text

©️Acompany Co.,Ltd. 51 ツール・開発環境 GitHub Actions C++, Python, TypeScript, FastAPI, React, Next.js ,Remix ECS, EC2, Cloud Run, GAE, GCE, CloudSQL PostgreSQL 開発言語 チャット ライブラリ/フレームワーク データベース関連 CI / CD インフラ ソースコード管理 ファイル デザイン 管 理 ドキュメント オンラインミーティング

Slide 52

Slide 52 text

©️Acompany Co.,Ltd. 52 採用情報

Slide 53

Slide 53 text

©️Acompany Co.,Ltd. 53 今後のやりたいこと Acompanyの取り組みは、 まだ序章の序章です!! まずは その先には 秘密計算をコア技術に、プライバシーテックで社会課題を解決する ソリューションを開発したい 秘密計算だけじゃない様々なプライバシーテックがパッケージ化された 総合的なプライバシー保護ソリューションを提供したい 世界中のプライバシー規制に対応した、 グローバルなプライバシー保護ソリューションを展開したい 課題がまだまだたくさん! もっとプロダクト、ビジネスを 磨いていく必要がありますが 人が全然足りていません。

Slide 54

Slide 54 text

©️Acompany Co.,Ltd. 54 採用プロセス カジュアル面談 実施事項 主 に A com p any につ いてざっく ばら んにお 話 しし ます! Step1 確認事項 応募 者様の 疑問 や 不安 の 解消 と 希望 職種の 確認 面接(1〜2回) 実施事項 主 に 応募 者様のお 話 を 聞 かせ てくださ い! Step2 確認事項 応募 者様のご 経験 と 価値 基準 業務課題(またはトライアル) 実施事項 実際 に A com p any の 業務 をお 任 せで きそうか 確認 しま す! Step3 確認事項 A com p any メン バーとして一緒 に 働 ける かを相互 にチェッ ク CEO面接 実施事項 代表 の 高橋 が 直接 お 会 いしてお 話 しま す! Step4 確認事項 A com p any Vi si onと 応募 者様との バリュー フィッ ト オファー面接・内定 実施事項 条件 面の 提示 とす り合 わせ を実施 しま す! Step5 確認事項 オフ ァー条件 と 内定 承諾、 入社 日を 確認 双方の納得感のある採用プロセスを心がけています! ※ ご応募の場合、カジュアル面談時の応募動機の確認や、選考面談前の書類選考を 実施させていただくことがあります。 ※ エンジニア職は技術課題となります。 ※ 希望・必要に応じてトライアル入社のプロセスを実施する場合があります。 ※ プロセスは状況に応じて前後する場合があります。

Slide 55

Slide 55 text

©️Acompany Co.,Ltd. 55 Acompanyをもっと知りたい! 国内外のプライバシーテックの最新ト ピックをお届けするAcompany独自の メディアです。 プライバシーテック研究所 Acompanyのメンバーやカルチャーに ついて発信している公式note。メン バーの発信をまとめたマガジンも。 Acompany note 一緒に働くメンバーや社内の雰囲気を、音声でよりリアル に、かつ多面的に伝える「Podcast」に注力しています。 Acompany podcast 公式X以外にもメンバーが積極的に発信を行なっていま すので、赤と青のアイコンを探してみてください。 フォローお待ちしております! X

Slide 56

Slide 56 text

©️Acompany Co.,Ltd. 56 Creating a Discontinuous Future, Exceptionally 未来を一緒に創っていきましょう! 詳しい採用情報や カジュアル面談応募はこちらから