Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

株式会社Acompany - カンパニーデック

Avatar for Acompany Acompany PRO
December 14, 2021

株式会社Acompany - カンパニーデック

株式会社Acompanyの採用向けカンパニーデックです。
2025/11/13 更新

■Acompany HP:https://acompany.tech/
■採用ページ:https://recruit.acompany.tech/
■カジュアル面談はこちら:https://recruit.acompany.tech/casual-meeting
■エンジニアがAcompanyを選ぶべき理由:https://note.com/ryosuke_nu/n/n26cbc5f6703e
■入社エントリ更新中:https://note.com/acompany_note/m/mfac181c3d77f

▼Acompanyをもっと詳しく
公式note:https://note.com/acompany_note/
公式X:https://twitter.com/Acompany_co
Spotify Podcast
「アカントピック」:
https://open.spotify.com/show/5Zq60pKKzryAzaHkzi8HEE?si=6c883cab88a0434a
「アカン経営トピック」:
https://open.spotify.com/show/5sW7YFJLXfg8oqXxRSYEJO?si=b1172b73b9624cb1
「カルチャー担当のラジオ」:
https://open.spotify.com/show/5eZr0qkR3ekD4dUhjGbGoP?si=2df6af11f0424b4b
プライバシーテックに関するブログ「プライバシーテック研究所」:https://acompany.tech/privacytechlab/

Avatar for Acompany

Acompany PRO

December 14, 2021
Tweet

More Decks by Acompany

Other Decks in Business

Transcript

  1. ©Acompany Co.,Ltd. 4 Acompanyってどんな会社? 01 会社概要 会社名 株式会社Acompany 従業員数 58名

    設 ⽴ 2018年6⽉20⽇ 所在地 愛知県名古屋市 100百万円 ※ 2025.10⽉ 時点 (資本準備⾦除く) (取締役・役員含む) 資本⾦ 認 定 主要投資家
  2. ©Acompany Co.,Ltd. 5 「 Acompanyってどんな会社? 01 沿⾰ 3名 2名 3名

    3名 11名 19名 33名 58名 2018.6 2019 2020 2022 2021 2023 2024 2025 プライバシー保護を起点に、 秘密計算×データ活⽤へ 領域を広げる ガバナンス領域への事業拡⼤、 プライバシーテック業界の中⼼的存在へ 世界の最前線での 研究開発と、 更なる事業化を推進 博報堂DYホールディングスと業務提携 Intelとの共同研究を発表 プライバシーテック協会に⼤⼿7社参画 NVIDIAと協業 総額約2億円の資⾦調達 総額約8億円の資⾦調達 NEDO STSに採択 (国の補助⾦ 7000万) Confidential Computing Lab設⽴ アカン期 (暗中模索期) 秘密計算期 (エンジン開発、社会実装開始) プライバシーテック期 (AutoPrivacyを開発) コア技術の研究開発 が加速 秘密計算を起点に 事業を開始 ブロックチェーン時代 秘密計算×データ活⽤の 製品化フェーズへ移⾏
  3. ©Acompany Co.,Ltd. 6 Acompanyってどんな会社? 01 経営メンバー 市場を創る 業界団体会⻑も務め #学⽣起業 #名古屋⼤学

    #業界団体設⽴ #エンジニア出⾝ #Forbes 30 UNDER 30 JAPAN & Asia 創業者 / 代表取締役 CEO ⾼橋 亮祐 戦略家 ITコンサル×経営の #アクセンチュア #エクサウィザーズ #ITコンサルティング #経営戦略 #MBA #エンジニア出⾝ 取締役 COO 佐藤 礼司 共同創業者 AI×経営に精通する #学⽣起業 #名古屋⼯業⼤学 #AI研究者 #エンジニア 共同創業者 / 執⾏役員 CRDO 近藤 岳晴 ⽣粋の技術者 連続CTOを務める #学⽣起業 #名古屋⼤学 #エンジニア #連続CTO #釣りが趣味 執⾏役員 Product CTO ⽥中 来樹 守護神 メガバン出⾝の #三菱UFJ銀⾏ #愛知県庁 #コーポレート全般 #県出向でSU⽀援 #お笑いサークル 執⾏役員 VP of Corporate 嵯峨﨑 隼⼤ 個⼈データDXの プロフェッショナル #アクセンチュア #エクサウィザーズ #プライバシーガバナンス #事業開発 執⾏役員 VP of Business Development 橋村 洋希 秘密計算の 第⼀⼈者 #NEC #LINEヤフー #デジタルガレージ #ロビイング #MBA #業界団体事務局⻑ 執⾏役員 VP of Public Affairs ⽵之内 隆夫 #SECOM #イリノイ⼤学(UIUC) #暗号研究者 #ACM CCS委員 #ワインが趣味 執⾏役員 CRO 兼 CC Lab所⻑ 百瀬 孝紀 世界トップ 研究者 #ボート 全国出場 #IT・戦略 コンサルティング #政府データ セキュリティ 有識者委員
  4. ©Acompany Co.,Ltd. 11 Acompanyは何をやっているの? 02 コア技術:秘密計算(Confidential Computing) データを暗号化(秘匿)したままの状態で計算を実⾏する技術 従来 秘密

    計算 通信時 保管時 計算時 計算時 通信時 保管時 計算時 End-to-Endで暗号化可能 ネットワーク ストレージ メモリ (⽣データ) 外部攻撃者、内部不正者、 受託事業者、クラウド事業者、 Acompany、など
  5. ©Acompany Co.,Ltd. 12 Acompanyは何をやっているの? 02 2026年の戦略的テクノロジーのトップ・トレンド⼊り • ガートナー社による「2026年の戦略的テクノロジーのトップ・トレンド」に秘密計算が選出 • 2029年には「信頼されていないインフラ上で処理される業務の75%以上」が秘密計算に保護される⾒込み

    戦略的テクノロジーのトップ・トレンド発表 Confidential Computingが選出 (原⽂) Confidential Compuitng 秘密計算(Confidential Computing)は、組織が機密データを扱う⽅法を変⾰します。 ハードウェアベースの信頼実⾏環境(TEE: Trusted Execution Environment)内にワークロードを隔 離することで、インフラ所有者、クラウドプロバイダ、さらにはハードウェアへの物理的アクセス権 を持つ者からも、データや処理内容を保護します。 これは、規制の厳しい業界や、地政学的・コンプライアンス上のリスクに直⾯するグローバルな事業 運営、また競合企業間でのデータ連携において特に価値があります。 ガートナーによると、2029年までに「信頼されていないインフラ上で処理される業務の75%以上」 が、秘密計算によって実⾏中のデータ保護(in-use protection)を実現すると予測されています。 Source:Gartner Identifies the Top Strategic Technology Trends for 2026
  6. ©Acompany Co.,Ltd. 13 50兆円 3.4兆円 8,500億円 2023 2025 2032 4×

    CAGR 46.4% For 2 Years Acompanyは何をやっているの? 02 秘密計算(Confidential Computing)の市場規模 Source: Fortune Business Insights, 2032 Forecast
  7. ©Acompany Co.,Ltd. 14 Acompanyは何をやっているの? 02 Why Now?:秘密計算(Confidential Computing)の発展 • 直近2年ほどで⼤幅に実⽤化が進展

    • CPUの性能向上やGPUへのConfidential Computing対応によって、技術制約が激しく緩和 シンプルなデータ処理 AI・LLMへの適⽤ SaaS等のシステムへの適⽤ 〜2022年 2023年〜現在 2025年〜 ü メモリサイズの制約(数⼗ MB)が⼤きく、また仕様も複 雑 ü ⾮常に限定的な⽤途でのみ活⽤ される 概 要 ⽤ 途 ü エッジでのIP保護や認証などの セキュリティ機能(iPhoneの認 証機能など) ü メモリサイズが増加(数百 GB)し、GPUでCCに対応した 製品が登場 ü ⽣成AIや機械学習モデルをCC 環境上で利⽤することも可能に ü プライベートLLM(機密データ のLLM利⽤) ü 業界横断AIモデルの構築や展開 ü コンテナ丸ごとCC化を実現す るような技術が登場 ü 既存のSaaS全体がConfidential に処理可能に ü 既存SaaSの安全化(外部SaaS を活⽤しながら、顧客情報を暗 号化・隔離)
  8. ©Acompany Co.,Ltd. 15 Acompanyは何をやっているの? 02 ビックテックを中⼼に活⽤が加速 • AppleやMetaなど⼤⼿企業がサーバーでのデータ処理に秘密計算を採⽤ • サービス提供者でもユーザーのデータを⾒ることができない形でのサービスを提供

    Apple Intelligence オンデバイスとサーバーの組み合わせで、シチュ エーションに応じて、ユーザー情報を保護しながら ⽣成AIを利⽤ Meta Private Processing WhatsAppのメッセージ情報をサーバーにて⽣成AI で分析する際に、メッセージの秘匿性を担保 出典:Apple Intelligence紹介ページ、Engineering at Meta「Building Private Processing for AI tools on WhatsApp」
  9. ©Acompany Co.,Ltd. 16 Acompanyは何をやっているの? 02 AI領域ではAIモデルの保護という観点でも注⽬ • オンプレ環境で⾃社AIモデルを保護するために秘密計算をセキュリティ管理の核に据える • オンプレサーバーの管理者でもAIモデルのパラメーター情報を閲覧することができない

    Google Gemini on GDCのリリース記事にて以下が明記 “「基盤となるセキュリティと管理性の核として、 CPU(Intel TDX)およびGPU(NVIDIAのコン フィデンシャル・コンピューティング)に対する Confidential Computing サポートが含まれる」” Anthropic 秘密計算を⽤い、ユーザーデータ(⼊⼒・出⼒)と モデル本体(構造・重み)の両⽅の秘密性を、クラ ウドインフラ上で保護する原則を⽰す https://assets.anthropic.com/m/c52125297b85a42/original/Confidential_Inference_Paper.pdf https://cloud.google.com/blog/topics/hybrid-cloud/gemini-is-now-available- anywhere?utm_source=chatgpt.com&hl=en
  10. ©Acompany Co.,Ltd. 17 Acompanyのポジショニングと⽬指す姿 • 注⽬の秘密計算だが、実利⽤するには⾼度な専⾨性が必要 • 弊社は、⾼度な専⾨性がなくても秘密計算を実⽤化できるプラットフォームの展開を⾏う 02 Acompanyは何をやっているの?

    ハードウェア ミドルウェア アプリケーション クライアント 様々なユーザー企業 ⾃社SaaS 販売 Confidential Computing Platform (秘密計算プラットフォーム) Confidential FaaS DWHコネクター ⾮識別加⼯ 等 データプラットフォーマー、SIer、AIer、SaaS企業などによるソリューション 販売 Confidential Container モジュール群 販売 パートナー企業 クラウドインフラ チップメーカー KDDI、TOPPAN、Hakuhodo DY holdings … Azure、 Google 、Amazon 、SAKURA internet intel、AMD、NVIDIA、FUJITSU オンプレミス
  11. ©Acompany Co.,Ltd. 18 Acompanyのポジショニングと⽬指す姿 秘密計算を組み込むために必要なモジュールを拡充し、 あらゆるアプリケーションのCC化を実現するプラットフォーマーを⽬指す 02 Acompanyは何をやっているの? ハードウェア ミドルウェア

    アプリケーション クライアント 様々なユーザー企業 販売 Confidential Computing Platform (秘密計算プラットフォーム) Confidential FaaS DWHコネクター ⾮識別加⼯ 等 データプラットフォーマー、SIer、AIer、SaaS企業などによるソリューション 販売 Confidential Container モジュール群 販売 パートナー企業 クラウドインフラ チップメーカー KDDI、TOPPAN、Hakuhodo DY holdings … Azure、 Google 、Amazon 、SAKURA internet intel、AMD、NVIDIA、FUJITSU オンプレミス ⾃社SaaS
  12. ©Acompany Co.,Ltd. 21 Acompanyは何をやっているの? 02 ガイドライン遵守は利⽤者の性善説運⽤のため、それだけでは機密情報の流出リスクを防⽌できない 企業の課題 ⽣成AI 外部LLM など

    お客様の社内環境 利⽤者の端末 ⾃宅 オフィス スマホ UI ヒューマンエラー 機密情報の⼊⼒禁⽌ルール AIガイドライン シャドーAI LLM標準UI 貴社専⽤UI だけでは防ぎきれない
  13. ©Acompany Co.,Ltd. 22 Acompanyは何をやっているの? 02 従業員のリテラシー依存を無くし、機密/個⼈情報を⾃動的に検知してマスキングする仕組み AutoPrivacy AI Gateway お客様の社内環境

    利⽤者の端末 UI ⾃宅 オフィス スマホ ⽣成AI AutoPrivacy AI Gateway(SaaS) フロント エンド バック エンド 秘密計算環境 API マスキング RAG OSS LLM アナリティクス LLM標準UI 貴社専⽤UI Ac専⽤UI 外部LLM など
  14. ©Acompany Co.,Ltd. 23 Acompanyは何をやっているの? 02 「AIによる⾃動無害化」と「秘密計算環境での丸ごと保護」 機密データの特性に応じた、2つの活⽤ルート 機密データの対象 ⽣成AI AutoPrivacy

    AI Gateway(SaaS) データを丸ごと保護し 機密性を100%担保 して⽣成AIを活⽤ 外部LLM など ü ⽂書全体が機密 仕様書、契約書、特許内容、など ü 数値の正確性こそが重要 公開前の有報、IR資料、など 秘密計算環境 ルートB AIが機密情報を ⾃動で検知・無害化 して⽣成AIを活⽤ ルートA 全体が機密、マスキングが不適切 ü コンタクトセンターの通話録⾳ ü ⼈事データ ü ⾃由記述アンケート データの⼀部に機密情報が「混在」 秘密計算LLM など
  15. ©Acompany Co.,Ltd. 25 Acompanyは何をやっているの? 02 秘密計算によって、データ計算過程を暗号化したまま処理可能(情報漏えいや内部不正のリスクを低減) 他社SaaSとの⽐較 お客様 利⽤者の端末 ⾃宅

    オフィス スマホ ⽣成AI 外部LLM など アプリ ケーション ミドルウェア ハードウェア 平⽂ 暗号化 なし 秘密計算 プラットフォーム 標準的なCPU/GPU 秘密計算対応CPU/GPU 他社SaaS 外部攻撃者、内部不正者、受託事業者、クラウド事業者、など
  16. ©Acompany Co.,Ltd. 26 Acompanyのポジショニングと⽬指す姿 秘密計算を組み込むために必要なモジュールを拡充し、 あらゆるアプリケーションのCC化を実現するプラットフォーマーを⽬指す 02 Acompanyは何をやっているの? ハードウェア ミドルウェア

    アプリケーション クライアント 様々なユーザー企業 データプラットフォーマー、SIer、AIer、SaaS企業などによるソリューション 販売 販売 パートナー企業 クラウドインフラ チップメーカー KDDI、TOPPAN、Hakuhodo DY holdings … Azure、 Google 、Amazon 、SAKURA internet intel、AMD、NVIDIA、FUJITSU オンプレミス ⾃社SaaS 販売 Confidential Computing Platform (秘密計算プラットフォーム) Confidential FaaS DWHコネクター ⾮識別加⼯ 等 Confidential Container モジュール群
  17. ©Acompany Co.,Ltd. 27 Acompanyは何をやっているの? 02 秘密計算プラットフォームの提供事例 • KDDI様のデータ連携基盤:データコラボレーション及びAI処理を秘密計算上で実現 • 博報堂DYH様のAI

    SaaS:マーケティングノウハウを活⽤した⽣成AI処理を秘密計算上で実現 出典: KDDIプライバシーポータル DCR(データクリーンルーム)、「博報堂DYホールディングス、Acompanyの秘密計算技術を活⽤し、企業の機密情報を守りながら⽣成AIを⾼度化する新技術『AI CleanRoom with HDY Knowhow』を開発 KDDIデータクリーンルーム 博報堂DYH AI CleanRoom 個⼈情報を外部へ提供することなく、KDDIが保有する情報 と掛け合わせたデータ活⽤をセキュアな環境で可能にする 仕組みを実現 顧客企業が⼊⼒したプロンプトや機密情報を秘匿しつつ、 博報堂DYグループが蓄積してきたマーケティング知⾒や ⽣活者データをRAGとして連携する仕組み
  18. ©Acompany Co.,Ltd. 28 Acompanyは何をやっているの? 02 その他、秘密計算領域での取り組み例 • 医療・製造業・国防など幅広い領域でのプラットフォーム活⽤が進んでいる • 世界トップチームIntel

    labsと共著論⽂の発表を⾏い、⾼い技術⼒を証明 出典:Securing Nested Attestation of Confidential Serverless Computing without Intra-Enclave Isolation プラットフォームの活⽤事例(⼀部) プライバシー保護認証基盤 ⼤⼿SIer 国防 医療AI ⼤⼿製造業 機密情報向けAI 世界トップチームと共著論⽂の発表 デジタル証明書(VC)と秘密計算を⽤いた、 分散型アイデンティティ(DID)および情報 漏洩リスク極⼩化を実現するインフラの構築 連合学習の活⽤による、多施設間の医療 データを⽤いた安全な医療AIの構築 サプライチェーン上下の事業者が持つデータ を秘密計算環境下で分析し、最適な製造条件 を特定するプロセス・インフォマティクス ⾮開⽰ ・ ・
  19. ©Acompany Co.,Ltd. 32 Value - Acompanyで共有する価値観 - 共通の価値基準であるバリューに沿わなければ、どれだけ凄い⼈でも許容しない ⾃他へのリスペクトを持ち、⾃⾝の⾏動による影響 を理解して適切に⼰を律する姿勢。

    ⾃⼰犠牲や邪悪な⽅法、攻撃的な態度を取る⼈は Coolではない。 役割を適切に認識し、問題から優先度の⾼い課題を ⾒極め、解決をリードする⼈がHackerである。 優れたHackerは他者が驚くほどインパクトある価 値を⽣み出す。 Acompanyの価値観と⼈ 03
  20. ©Acompany Co.,Ltd. 33 Acompanyの価値観と⼈ 03 Be Cool. Be Hacker. Value

    ⾮連続な未来を創る、圧倒的に Purpose BHAG - Acompanyが⽬指す野⼼的な⽬標- 2035年までに世界No.1の偉⼤な プライバシーテックカンパニーになる Acompany vector … 会社の⽅向性 Acompanyが時代を超えて存続する偉⼤な会社であるために
  21. ©Acompany Co.,Ltd. 35 Acompanyの価値観と⼈ 03 Acompany guardrail … ⾏動指針 Acompany

    vectorを最⼤化するための具体的な⾏動を明⽂化したもの Goodではなく、Greatを狙う ただいい結果ではなく、驚きを⽣みだすような結果を常に狙う 1 他責ではなく、⾃責で考える ⾃らの影響範囲に焦点を当て、主体的に成⻑/改善機会を⾒出す 2 ⾃⼰満⾜ではなく、信頼を積み上げる 与えられた役割の完遂と⼩さな貢献を重ね、 より⼤きな機会へ信頼の⼟台を作る 3 個別最適ではなく、全体最適を優先する 全体での価値を常に意識し、優先順位を決める 4 Disagree & Commit 決まるまでは異論を尽くし、決まったら全⼒でやり切る 5 モヤりを抱えるのではなく、直接対話する ⼀次情報で確かめ、誤解と⼿戻りを減らす 6 ヒトではなく、仕組みを疑う 問題発⽣時に個⼈を責めるのではなく、 プロセスや仕組みの改善機会として捉える 7 情報を閉じず、オープンにする 情報も思考も積極的に共有し、会社の資産にする責任を持つこと 8 ⼿段ではなく、成果にこだわる ⽬的を⾒失わず、真の価値創出に集中する 9 完璧ではなく、素早くDONEする スピードを重視し、フィードバックを受けながら改善していく 10
  22. ©Acompany Co.,Ltd. 37 Acompanyではどんな⼈が働いているの? 03 データで⾒るAcompanyチーム 25.10 20.10 3名 58名

    社員数 平均年齢 年齢分布 勤務地 職種⽐率 33.4歳 ※ 25/10/1時点での情報 対象:CxO、正社員、契約社員 20代 30代 40代 50代 25.8% 51.7% 20.6% 1.7% 中部地⽅ 46.5% 関東地⽅ 34.4% 近畿地⽅ 13.7% 北海道地⽅ 3.4% 1.7% 東北地⽅ CxO セールス・CS マーケティング・デザイナー ビジネスコンサルタント 企画・広報 パブリックアフェアーズ バックオフィス エンジニア・PdM 13.8% 6.8% 5.1% 6.8% 41.3% 10.3% 1.7% 13.7%
  23. ©Acompany Co.,Ltd. 38 Acompanyではどんな⼈が働いているの? 03 社内制度・働き⽅ 卓越した⼈に、「選ばれる会社」であるための努⼒をし続けます フレックスタイム制 コアタイムに名古屋⼤学のオフィ スに出社した場合、1⽇1000円の

    出社⼿当を⽀給。⽉3万までの交通 費も⽀給が可能なので遠⽅組も出 社ができます。 朝5時から22時まで勤務可能。13 時から16時のコアタイムに勤務し ていればあとは⾃由に調整可能。 ⼦育て世帯から朝型・夜型メン バーまで柔軟に対応しています。 優秀なメンバーが、働き⽅を⾃分 スタイルにカスタマイズできる環 境を⼤切にしています。個々⼈の 状況を尊重し、細やかに対応しま す。 基本リモート勤務 出社⼿当 & 交通費⽀給 毎⽉⽉初の勤務後にオフライン交 流会(任意)があったり、年4回の 参加必須OKRDAYや交流イベント があります。 理由不問の無給休暇を⽉に1⽇取得 できます。半休での取得も可能な ので、各⾃のニーズに合わせて柔 軟に活⽤されています。 全社員が経験してみたい役割・業 務に、期間限定でチャレンジする ことができる仕組みです。 ジョブチャレ オフラインの活⽤ F休制度
  24. ©Acompany Co.,Ltd. 41 ⼀緒にAcompanyで働きたい! 04 採⽤フロー 双⽅の納得感のある採⽤プロセスを⼼がけています! カジュアル⾯談 実施事項 主

    に A c o m p a n y に つ い て ざ っ く ば ら ん に お 話 し し ま す ! Step1 確認事項 応 募 者 様 の 疑 問 や 不 安 の 解 消 と 希 望 職 種 の 確 認 ⾯接(1〜2回) 実施事項 主 に 応 募 者 様 の お 話 を 聞 か せ て く だ さ い ! Step2 確認事項 応 募 者 様 の ご 経 験 と 価 値 基 準 業務課題(またはトライアル) 実施事項 実 際 に A c o m p a n y の 業 務 を お 任 せ で き そ う か 確 認 し ま す ! Step3 確認事項 A c o m p a n y メ ン バ ー と し て ⼀ 緒 に 働 け る か を 相 互 に チ ェ ッ ク CEO⾯接 実施事項 代 表 の ⾼ 橋 が 直 接 お 会 い し て お 話 し ま す ! Step4 確認事項 A c o m p a n y V i s i o n と 応 募 者 様 と の バ リ ュ ー フ ィ ッ ト オファー⾯接・内定 実施事項 条 件 ⾯ の 提 ⽰ と す り 合 わ せ を 実 施 し ま す ! Step5 確認事項 オ フ ァ ー 条 件 と 内 定 承 諾 、 ⼊ 社 ⽇ を 確 認 ※ ご応募の場合、カジュアル⾯談時の応募動機の確認や、選考⾯談前の書類選考を 実施させていただくことがあります。 ※ エンジニア職は技術課題となります。 ※ 希望・必要に応じてトライアル⼊社のプロセスを実施する場合があります。 ※ プロセスは状況に応じて前後する場合があります。
  25. ©Acompany Co.,Ltd. 42 ⼀緒にAcompanyで働きたい! 04 Acompanyをもっと知りたい ブログ以外にも各メンバーが積極的に発信を⾏なっているのでぜひチェックしてみてください! 国内外のプライバシーテックの最新ト ピックをお届けするAcompany独⾃の メディアです。

    Acompanyのメンバーやカルチャーに ついて発信している公式note。メン バーの発信をまとめたマガジンも。 Acompany note ⼀緒に働くメンバーや社内の雰囲気を、⾳声でよりリアル に、かつ多⾯的に伝える「Podcast」に注⼒しています。 Acompany podcast 公式X以外にもメンバーが積極的に発信を⾏なっていま すので、⾚と⻘のアイコンを探してみてください。 X