Slide 1

Slide 1 text

1 チャラ電Mitz そろそろ チャラいIoT作りたい 2017年11月16日 IoT縛りの勉強会! IoTLT #33@LINE

Slide 2

Slide 2 text

いま流行の 「IoTっぽいの」 っていえば?

Slide 3

Slide 3 text

Ec●o? Ale●a? ● 規制

Slide 4

Slide 4 text

Nef●y? ● 規制

Slide 5

Slide 5 text

LINE Beac●nn? ● 規制

Slide 6

Slide 6 text

違う!

Slide 7

Slide 7 text

コレだ!

Slide 8

Slide 8 text

No content

Slide 9

Slide 9 text

キラキラメガネ~(仮名)

Slide 10

Slide 10 text

IoT活動名 チャラ電/Mitz (株)セゾン情報システムズ テクノベーションセンター ブロックチェーンラボ/IoT担当 松 岡 光 隆 ・IoTLT(鬱陶しい位の)常連 ・JJUG(日本Javaユーザーグループ)幹事メンバー末席 ・JaFUG(日本Fitbitユーザーグループ)運営メンバー ・SIerIoTLT主催者(次回12/5!) ・ITスウィーツ部 部長 ↑職場にて

Slide 11

Slide 11 text

私物です

Slide 12

Slide 12 text

ここはモノ作りが 好きな人たちが 集まる場所

Slide 13

Slide 13 text

よく 質問されること

Slide 14

Slide 14 text

Q. Mitzさん、 そのサングラス どうやって 作ったんですか?

Slide 15

Slide 15 text

A. 既製品です!

Slide 16

Slide 16 text

なんか 悔しい・・・

Slide 17

Slide 17 text

チャラ電 なのに・・・

Slide 18

Slide 18 text

そんなわけで

Slide 19

Slide 19 text

「チャラ」くて 「電」なモノ

Slide 20

Slide 20 text

↓ Nefry ↓ 何か光るヤツ

Slide 21

Slide 21 text

21 #include #include // 動かすPIN #define PIN D2 // 光らせるLEDの数 #define NUMPIXELS 60 // 100cmで60個 // NeoPixel設定 Adafruit_NeoPixel pixels = Adafruit_NeoPixel(NUMPIXELS, PIN, NEO_GRB + NEO_KHZ800); int delayval = 30; // 点灯していく秒数 void setup() { pixels.begin(); } void loop() { for(int i=0;i

Slide 22

Slide 22 text

Special Thanks Nefryの達人 わみさん ←昨日のお昼休みの質問攻め わみさん、優しく回答❤

Slide 23

Slide 23 text

自作 キラキラメガネ~(仮名)

Slide 24

Slide 24 text

プグラミング2分 製作時間15分 質問時間30分 (このLT資料作成60分) 楽しい!!!!

Slide 25

Slide 25 text

超超初心者でも 楽しめる! 楽しもう!!