Slide 1

Slide 1 text

iOS/Androidの RTMPプレーヤーを 改善した話+α Streaming Conference #3 2018.06.28 Shumpei URABE Mirrativ, Inc. © 2018 Mirrativ, Inc. STRICTLY CONFIDENTIAL

Slide 2

Slide 2 text

自己紹介 ◆ 占部 竣平 ◆ 大学4年生 ◆ 福岡在住 ◆ ミラティブでは主に研究開発を行っている 99

Slide 3

Slide 3 text

99 起動 タイトル設定 配信開始 *音声はマイクによる集音 *スマホ単体での配信は iOS11 または Android5.0 以上対応 わずか数タップ! スマホだけでゲーム実況ができる! ゲーム側へのSDKの導入等は一切不要です 3 Mirrativとは?

Slide 4

Slide 4 text

99 ゲームを中心に置いた「コミュニケーション空間」 出典: https://goo.gl/ZORdR0, https://goo.gl/BJxk1m + 4 コンセプト=友達の家でドラクエやってる感じ

Slide 5

Slide 5 text

Mirrativの構成 ◆ Mirrativでは、配信サーバにWowza Streaming Engine を使っている ◆ 配信者はPCまたはMirrativアプリ(iOS/Android)から RTMPを使って配信を行う ◆ 視聴者も基本的にはRTMPを使う ◆ 一部はトランスコードを行い、HTTP Live Streamingで 配信も行っている(iOSのモバイル視聴時など) 99

Slide 6

Slide 6 text

コラボ機能 ◆ Mirrativでは、配信者と視聴者で音声通話ができるコラボ 機能が実装されているが、ここにはWebRTCを使っている ◆ iOS/Androidともにlibwebrtcを使っているが、一部変更 を加えている ◆ Acoustic Echo Canceller(AEC)を使うと音声の 出力をガッツリ止めてしまうため無効化 ◆ 音量が下がってしまうのを防ぐために入力側は Remote I/O、出力側はVoice Processing I/Oを 使っている 99

Slide 7

Slide 7 text

Mirrativアプリの紹介 ◆ Mirrativのアプリでは、アプリ単体から配信を行っている ◆ 配信する場合、iOSはReplayKit(HaishinKit)、Android の場合はMediaProjectionを使っている ◆ https://github.com/shogo4405/HaishinKit.swift ◆ iOSアプリはStreaming Conference #2でshogoさん が発表したオープンソースなライブラリを社内でも使っ てます! 99

Slide 8

Slide 8 text

視聴プレーヤーの話 ◆ Mirrativで使っている視聴プレーヤーは以下の通り ◆ iOS ◆ RTMPは内製のライブラリ ◆ HLSはAVFoundation ◆ Android ◆ RTMP, HLSともに内製のライブラリ 99

Slide 9

Slide 9 text

最近の悩み ◆ トラフィックを減らしたい(重要) ◆ 遅延を減らしたい 99

Slide 10

Slide 10 text

トラフィックを減らす ◆ Mirrativは多くのユーザーにご利用頂いているため、トラ フィックのコストがとてもかかっている ◆ そのため、なんとか削減したいと考えた ◆ まず最初にエンコード設定を見直したが、現在の設定でも マシンリソースなどを考えると結構限界に近い 99

Slide 11

Slide 11 text

トラフィックを減らす ◆ 次に考えたのがMirrativのユーザーを調べていると、バッ クグラウンド視聴者が結構多い ◆ 現在はバックグラウンド時に映像と音声の両方を流してい るが、映像部分は必要ない ◆ そのため、映像を流さずに音声だけを流せばいい 99

Slide 12

Slide 12 text

receiveVideo ◆ RTMPのNetStream CommandsにはreceiveVideoというコマ ンドがある ◆ 映像を再生する場合はtrue, 再生しない場合はfalseを送ること で、サーバ側から映像のパケットを止めることができる ◆ receiveVideoはNetStream Play()を呼び出す前、または呼び 出した後に使うことができる ◆ Wowza側でMP3でトランスコードしてバックグラウンド時に切 り換える手法も考えたが圧倒的に楽なのはこっちだった 99 Field Name Type Command Name String Transaction ID Number Command Object Null Bool Flag Boolean

Slide 13

Slide 13 text

ハマったところ ◆ NetStream Play()の直前にreceiveVideo()を送るとダ メ ◆ たまにreceiveVideo()送ったときに接続が途切れること があるので再接続処理が必要になる ◆ 映像と音声の同期をしないといけないので大変だった 99

Slide 14

Slide 14 text

HLSの遅延対策 ◆ MirrativのHLSクライアントは一番最新のセグメントファ イルを読み込むようにしている ◆ しかし、iOSの場合はAVFondationを使っているため、一 番古いセグメントから読み込む(通常の挙動) ◆ そこで、EXT-X-START:TIME-OFFSETというタグを使 って再生位置を意図的に調整するWowzaのPluginを作っ た ◆ セグメントが3秒のとき、EXT-X-START:TIME- OFFSET=-3.00にすると一番最新から再生できる 99

Slide 15

Slide 15 text

まとめ ◆ トラフィック減ったよ ◆ 遅延も若干少なくなったよ ◆ これらの改善は来月くらいには本番にリリースされるよ ◆ ミラティブでは一緒にサービスを支えてくれるエンジニア を募集してます! 99