Slide 1

Slide 1 text

バックボーンネットワーク

Slide 2

Slide 2 text

SRv6 Single Stack Backbone • 2018年: 相互接続性検証 2019年: Service Chaining 2021年: SR-MPLS/SRv6 interwork を経て • 今年ついにバックボーン全体が SRv6 Layer-3 VPN化 • ルータ間リンクはIPv6 Link Local Only • トラフィックは全てSRv6で転送 • Flex Algoによる柔軟なIGPパス計算 • Micro-SID Interop

Slide 3

Slide 3 text

SRv6 Flex Algo • SRv6 Flex Algoによるトラフィック制御 • デフォルト面のIGP metricに従った トラフィックとFlex Algoに載せた トラフィックでは異なるパスを 通るように制御 • ne8000-x4, ncs55a1, mx304, ncs57b1 の4台がFlex Algo(128)に所属 していることを広告 • Flex Algoを用いて5Gトラフィックを 出展者トラフィックとは別のパスへ転送 ncs55a1 ncs57c3 ne8000-x4 ptx10k fx2 fx2 acx7100 ne8000-f1a mx304 ncs57b1 出展社 トラフィック 5G トラフィック

Slide 4

Slide 4 text

SRv6 uSID Interoperability Test SA:2001:3e8:fa00:1::1 DA:2001:3e8:fa00:4:1:0:0:0 NH:RH Type:4(SRH) NH:IPv4|SL:1 Segment List: [0]: 2001:3e8:fa00:5:45:0:0:0 [1]: 2001:3e8:fa00:4:1:0:0:0 [2]: 2001:3e8:fa00:3:48:0:0:0 [3]: 2001:3e8:fa00:2:1:0:0:0 [4]: 2001:3e8:fa00:1:42:0:0:0 SRv6 Encapsulation SA:45.0.1.1 DA:45.0.1.5 Port:UDP UDP Header/Data SRv6 uSID Encapsulation SA:45.0.1.1 DA:45.0.1.5 Port:UDP UDP Header/Data SA:2001::1 DA:2001:3e8:100:200:300:400:500:: NH:IPv4 Longest match Shift & Forward !! 2001:3e8:100: 2001:3e8:200: 2001:3e8:300: 2001:3e8:400: • SRv6 uSIDの相互接続試験実施中 • Micro segmentのSIDをISIS/BGPにて広告、 ExplicitにService programingすることでService chainingを実現 ncs57b1.svc cat9500x.usid fx2.usid noviflow wedge spirent radware VM

Slide 5

Slide 5 text

SRv6による長距離映像伝送実験 • SRv6のIPv6透過性を活かした実験 • 東京と大阪にSRv6ノードを設置 • ShowNetのSRv6ヘッドエンドルータで 挿入するSRv6ヘッダによって、 仮想的な長距離伝送路を動的に構築 • 映像伝送に影響を与える遅延や ジッタを計測を実施 FX201 大阪データセンター 東京データセンター NCS5501

Slide 6

Slide 6 text

ShowNetにおけるコンソールサーバ • 全てのラックに1台ずつ合計 20台のコンソールサーバを設置 • 初期設定時やトラブルシュート の際に活躍

Slide 7

Slide 7 text

ぜひ実際に動いている機器をご覧ください