Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
SRv6によるSingle-Stack Multi-Serviceバックボーン L2L3-pa...
Search
ShowNet
PRO
June 15, 2022
Technology
0
690
SRv6によるSingle-Stack Multi-Serviceバックボーン L2L3-parapara
ShowNet2022 展示会場内説明スライド(parapara)
L2/L3
ShowNet
PRO
June 15, 2022
Tweet
Share
More Decks by ShowNet
See All by ShowNet
【shownet.conf_】ShowNet 2024 ~ Inter * Network ~
shownet
PRO
0
1.2k
【shownet.conf_】ShowNet伝送改めShowNet APN 2024
shownet
PRO
0
960
【shownet.conf_】コンピューティング資源を統合した分散コンテナ基盤の進化
shownet
PRO
0
910
【shownet.conf_】ShowNet x 宇宙ネットワーク
shownet
PRO
0
850
【shownet.conf_】多様化するネットワーク環境を柔軟に統合するルーティングテクノロジー
shownet
PRO
0
840
【shownet.conf_】3Dアプローチで守るセキュリティ
shownet
PRO
0
830
【shownet.conf_】トポロジ図の歩き方
shownet
PRO
0
1.1k
【shownet.conf_】AI技術とUX監視の応用でShowNetの基盤を支えるモニタリングシステム
shownet
PRO
0
830
【shownet.conf_】ローカル5Gを活用したウォーキングツアーの体感向上
shownet
PRO
0
770
Other Decks in Technology
See All in Technology
カスタムインストラクションでGitHub Copilotをカスタマイズ!
07jp27
8
1.3k
アクセシブルなマークアップの上に成り立つユーザーファーストなドロップダウンメニューの実装 / 20250127_cloudsign_User1st_FE
bengo4com
2
1.2k
実践!OpenTelemetry
oracle4engineer
PRO
0
110
“自分”を大切に、フラットに。キャリアチェンジしてからの一年 三ヶ月で見えたもの。
maimyyym
0
310
private spaceについてあれこれ調べてみた
operando
1
200
CloudWatch Container Insightsを使ったAmazon ECSのリソース監視
umekou
1
130
論文紹介 ”Long-Context LLMs Meet RAG: Overcoming Challenges for Long Inputs in RAG” @GDG Tokyo
shukob
0
280
Enhancing SRE Using AI
yoshiiryo1
1
400
Redshiftを中心としたAWSでのデータ基盤
mashiike
0
110
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
18k
【Λ(らむだ)】アップデート機能振り返りΛ編 / PADjp20250127
lambda
0
130
プロダクト価値を引き上げる、「課題の再定義」という習慣
moeka__c
0
210
Featured
See All Featured
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
327
24k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
49
2.2k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
27
1.5k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
113
50k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.5k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
50
11k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.4k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.3k
BBQ
matthewcrist
86
9.4k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
6
520
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
521
39k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.2k
Transcript
バックボーンネットワーク
SRv6 Single Stack Backbone • 2018年: 相互接続性検証 2019年: Service Chaining
2021年: SR-MPLS/SRv6 interwork を経て • 今年ついにバックボーン全体が SRv6 Layer-3 VPN化 • ルータ間リンクはIPv6 Link Local Only • トラフィックは全てSRv6で転送 • Flex Algoによる柔軟なIGPパス計算 • Micro-SID Interop
SRv6 Flex Algo • SRv6 Flex Algoによるトラフィック制御 • デフォルト面のIGP metricに従った
トラフィックとFlex Algoに載せた トラフィックでは異なるパスを 通るように制御 • ne8000-x4, ncs55a1, mx304, ncs57b1 の4台がFlex Algo(128)に所属 していることを広告 • Flex Algoを用いて5Gトラフィックを 出展者トラフィックとは別のパスへ転送 ncs55a1 ncs57c3 ne8000-x4 ptx10k fx2 fx2 acx7100 ne8000-f1a mx304 ncs57b1 出展社 トラフィック 5G トラフィック
SRv6 uSID Interoperability Test SA:2001:3e8:fa00:1::1 DA:2001:3e8:fa00:4:1:0:0:0 NH:RH Type:4(SRH) NH:IPv4|SL:1 Segment
List: [0]: 2001:3e8:fa00:5:45:0:0:0 [1]: 2001:3e8:fa00:4:1:0:0:0 [2]: 2001:3e8:fa00:3:48:0:0:0 [3]: 2001:3e8:fa00:2:1:0:0:0 [4]: 2001:3e8:fa00:1:42:0:0:0 SRv6 Encapsulation SA:45.0.1.1 DA:45.0.1.5 Port:UDP UDP Header/Data SRv6 uSID Encapsulation SA:45.0.1.1 DA:45.0.1.5 Port:UDP UDP Header/Data SA:2001::1 DA:2001:3e8:100:200:300:400:500:: NH:IPv4 Longest match Shift & Forward !! 2001:3e8:100: 2001:3e8:200: 2001:3e8:300: 2001:3e8:400: • SRv6 uSIDの相互接続試験実施中 • Micro segmentのSIDをISIS/BGPにて広告、 ExplicitにService programingすることでService chainingを実現 ncs57b1.svc cat9500x.usid fx2.usid noviflow wedge spirent radware VM
SRv6による長距離映像伝送実験 • SRv6のIPv6透過性を活かした実験 • 東京と大阪にSRv6ノードを設置 • ShowNetのSRv6ヘッドエンドルータで 挿入するSRv6ヘッダによって、 仮想的な長距離伝送路を動的に構築 •
映像伝送に影響を与える遅延や ジッタを計測を実施 FX201 大阪データセンター 東京データセンター NCS5501
ShowNetにおけるコンソールサーバ • 全てのラックに1台ずつ合計 20台のコンソールサーバを設置 • 初期設定時やトラブルシュート の際に活躍
ぜひ実際に動いている機器をご覧ください