Slide 1

Slide 1 text

会社説明資料 homie株式会社

Slide 2

Slide 2 text

❶ 会社について ❷ 事業について ❸ 提供サービスについて ❹ 組織について ⽬次

Slide 3

Slide 3 text

会社について About a Company

Slide 4

Slide 4 text

homie株式会社について 社名 代表者 住所 設⽴ 資本⾦ メンバー数 事業 homie株式会社(homie, Inc) 村上 靖知 東京都中央区築地3-12-5 2019年4⽉ 77,000,000円(資本準備⾦含む) ※別途借⼊⾦50,000,000円 47名(業務委託含む) 不動産Tech事業 Company Profile Company History 2019.4 資本⾦900万円で設⽴ 2019.6 創業メンバー含む個⼈から1,100万円の増資を実施 2020.2 「HOTLEAD」プロトタイプ完成 2020.4 複数の個⼈投資家からの第3社割当増資により 5,700万円の資⾦調達を実施 2020.6 「HOTLEAD」不動産売買向けサービスリリース 2021.3 導⼊店舗数50店舗突破 2021.4 「HOTLEAD」不動産賃貸向けサービスリリース 2021.6 「HOTLEAD」注⽂住宅向けサービスリリース 2021.7 導⼊店舗数100店舗突破 2022.4 導⼊店舗数450店舗突破 2022.5 +shift tsukiji(東京都中央区)へオフィス移転

Slide 5

Slide 5 text

執⾏役員 VP of Technology ⽯橋 弦樹 Ishibashi Genki Co-Founder/代表取締役 村上 靖知 Murakami Yasutomo Co-Founder/取締役 ⽵内 ⼠郎 Takeuchi Shiro 執⾏役員 VP of Sales ⽊下 悠 Kinoshita Yu 経営メンバー 執⾏役員 VP of Product ⽚⽥ 雄樹 Katada Yuki 執⾏役員 VP of Growth 佐々川 尭 Sasagawa Takashi 2007年同志社⼤学卒業後、株式会社リクルート⼊社。SUUMOの企画営業職として様々な不 動産会社を担当。2012年、クライアント先であった不動産会社に経営戦略室⻑として参画。 経営戦略の⽴案、新規出店、新規事業開発、新卒採⽤、組織改⾰等に携わる。2017年株式会 社エイチプラスを創業。⼤⼿エステティックサロンの収益改善、⼤⼿アパレルEC企業の組織 改⾰、不動産テック企業の事業⽴ち上げ、上場IT企業のセールス組織改⾰等を⽀援。 2019年世结(杭州)装飾设计有限公司を共同創業。2019年homie株式会社を共同創業。 2004年中央⼤学卒業後、株式会社⽇⽴製作所⼊社。2006年より株式会社リクルートにて、不動産 メディアの事業企画、事業開発に従事。その後、中国/東南アジアで販促事業JVの⽴ち上げ、⽶国 企業のM&Aを⼿がける。2013年欧⽶住宅グローバル推進室室⻑及び⽶国⼦会社CEOに就任。2017 年リクルート住まいカンパニー執⾏役員(経営企画室⻑)に就任。2018年にアメリカ不動産ポー タルMovotoをMBO、Chairman of Boardとして経営に携わり、2020年にバイアウト。 2019年株式会社RED FRASCO創業。2019年homie株式会社を共同創業。 2014年カリフォルニア⼤学バークレー校を卒業後、 株式会社サイバーエージェントに⼊社。開発責任者 /PMとして広告配信システムDSPをゼロから⽴ち上 げ、⽉間売上約5000万円のプロダクトに成⻑させる。 2019年、株式会社WARCにてテックリードとしてHR システムを⽴ち上げる。同年、homie株式会社に EM/PMとして参画。2021年執⾏役員に就任。 2015年横浜国⽴⼤学修⼠課程卒業後、株式会社サイ バーエージェントに⼊社。広告配信システムDSPの ⽴ち上げを含むアドテクノロジー領域の開発に従事。 ビックデータの分析から⾼精度な予測・戦略的な⼊ 札ロジックの開発等を経験。2019年、homie株式会 社にテックリードとして参画。2021年執⾏役員に就 任。 2008年同志社⼤学卒業後、株式会社リクルート⼊社。 売買領域・仲介領域の⼤⼿クライアントを担当。 2015年、株式会社マクロミルに⼊社。⾦融機関、⼤ ⼿メディアなどのマーケティング活動に従事。営業 部⻑として、調査業界に顧客伴⾛という価値提供ス タイルを持ち込み、シェアを⼤きく拡⼤。2021年、 homie株式会社に営業担当執⾏役員として参画。 2008年慶応⼤学卒業後、株式会社リクルート⼊社。 旅⾏、住宅領域の営業担当を経て、2016年住宅領域 の事業企画GMに就任。複数領域のグロース戦略を牽 引。2019年より新卒採⽤企画統括GMを経て、2020 年より中途採⽤部⻑に就任。会社統合後の採⽤戦略 ⽴案・管理体制構築に従事。2022年、homie株式会 社に事業推進・アドミニ担当執⾏役員として参画。

Slide 6

Slide 6 text

事業について About Our Mission

Slide 7

Slide 7 text

homieの事業内容 (※)【DX(デジタル・トランスフォーメーション)の定義】 企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活⽤して、顧客や社会のニーズを基に、 製品やサービス、ビジネスモデルを変⾰するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業⽂化・⾵⼟を変⾰し、 競争上の優位性を確⽴すること(2018年/経済産業省) homie 住宅・不動産 事業者様 ⾼度な テクノロジー ⾼い専⾨性を 持った⼈材 マーケ ティング オペレー ション 不動産業界 AI・ 機械学習 ⾃社開発 システム データ 収集・解析 経営 コンサル 住宅・不動産営業DXの実現 に向けた協業体制 お客様 (住み替え検討者) お客様への 提供価値向上 お客様の属性・⾏動・定性情報の量的な収集

Slide 8

Slide 8 text

住宅・不動産業界における競争優位性 商品⼒ (=物件⼒) 営業⼒ (=顧客接点)

Slide 9

Slide 9 text

住宅・不動産事業者様が抱える課題 ※不動産会社様へのヒアリングから作成 ⽂字の⼤きさは頻出度に⽐例 営業⼒の強化 働き⽅改⾰への対応 採⽤⼒強化 労働環境改善 ⼥性管理職登⽤ 出店候補地の開拓 広告費の最適化 ⾃社HP集客の強化 ICTツールの活⽤ 店⻑候補⼈材の育成 若⼿営業の 意識改⾰ 給与体系の⾒直し 物件提案⼒の強化 過去反響者の掘り起こし ⾃社物件の仕⼊れ強化 顧客管理 システムの導⼊ Web反響の追客強化 物件登録業務 の効率化 顧客情報管理 ⽅法の⾒直し 採⽤⺟集団 の形成 研修プログラムの充実 育成体制の構築 ⾃社HPのコンテンツ強化 定休⽇・時間外 反響への対応体制 営業ナレッジの蓄積 効果的な媒体選定 魅⼒的な物件収集 売却査定の初期対応強化 商談事前準備の強化 ローン業務の効率化 ダイバーシティへの対応 アフターサービスの強化 MAツールの導⼊ 離職率の低下 営業⽣産性の向上 インサイド セールス体制の構築 後継者育成 事業領域の拡⼤ 顧客データ活⽤ ポータル依存からの脱却

Slide 10

Slide 10 text

住宅・不動産営業の対応業務 反響対応業務 接客対応業務 契約業務 架電 通話 アポ獲得 事前準備 初回アポ 2回⽬以降 事前準備 メール追客 未契約顧客(過去反響者)への追客 重要事項 説明 ローン契約 売買契約 引き渡し 書類作成やローン⼿続きなどの付随業務 (具体的な業務例) ・反響者への初期架電 ・反響者へのメール⽂作成・送付 ・メール未返信者への追いメール ・未通電者への繰り返し架電 ・再架電対応(時間指定など) (具体的な業務例) ・反響者情報の確認 ・営業シナリオの作成 ・アポ持参資料の作成 ・案内物件のインプット ・ライフプラン提案 ・ポスティング ・内覧会の準備 ・モデルハウスの掃除 ・居住者への内覧確認 ・過去接客者への追客 (具体的な業務例) ・ローン審査(事前・正式) ・ローン関連のお客様とのやり取り ・重要事項説明書の作成・説明 ・売買契約書の作成・契約締結 ・決済⽴ち会い・引き渡し 最も営業⼒が求められる業務 (営業⼒が結果を左右する業務)

Slide 11

Slide 11 text

営業⼒の強化に必要な要素 接客の場数 成功体験 営業⼒ 顧客を深く理解する⼒ (リサーチスキル) 顧客の⼼を動かす⼒ (マーケティングスキル) × スキルUpに必要な要素 お客様の求めていることや考え⽅を 会話や雰囲気から読み取り 素早く深く理解することができる お客様のタイプや状況に合わせて 提案内容や伝え⽅などを ⼯夫して機敏に変えることができる 営業⼒を構成するスキル スキルの定義

Slide 12

Slide 12 text

住宅・不動産営業DXが可能にすること 売上 提供価値 投下時間 = × 営業⼈員数 営業⼒(価値提供⼒)強化 (成約率Up/1⼈あたり成約件数Up) 時間的リソースの適正化 (業務効率化・対応業務の最適化) ⼈的リソースの適正化 (⼈材の再配置/⼈材定着率の向上) 価値提供⼒強化への 時間的リソース投下 必要⼈員数の削減/労働環境の改善 管理職登⽤⼈材の発掘 /異動による店舗(組織)強化 顧客データの活⽤

Slide 13

Slide 13 text

住宅・不動産営業DXが求められる理由 営業⼒強化 (成約率Up/1⼈あたり成約件数Up) 時間的リソースの適正化 (業務効率化/対応業務の最適化) ⼈的リソースの適正化 (⼈材の再配置/⼈材定着率の向上) 物件数の減少、顧客の取り合いの中で、 営業担当者での差別化の必要性の増加 インターネットの普及による問い合わせハードルの低下 情報⼊⼿が容易になり、成約難易度が上がっている 法改正による働き⽅改⾰の流れ 定休⽇・時間外反響に伴う労働環境の悪化 様々な媒体への対応など業務の広範囲化 専⾨性が⾼い職種のため育成難易度の⾼さ 労働環境の悪化などによる⼈材定着率の低さ 業務内容や業界イメージなどによる採⽤難易度の⾼さ 住宅・不動産営業DXが可能にすること 左記が求められる理由

Slide 14

Slide 14 text

Before After 住宅・ 不動産営業 反響対応業務 接客対応業務 契約対応業務 反響対応業務 住宅・ 不動産営業 接客対応業務 契約対応業務 homie 反響対応業務 反響対応業務の切り出しによる 接客対応業務に充てられる時間の捻出 homieが担う役割

Slide 15

Slide 15 text

反響対応業務の切り出しが必要な理由 Web反響 の増加 反響対応 業務の増加 接客対応 可能時間の減少 (接客件数/⼈の減少) 営業習熟スピードの低下 (営業育成) 反響対応への 優先順位の低下 会えるはずだった お客様の取りこぼし 成約件数の最⼤値の低下 (営業⽣産性) 労働時間の増加 (定休⽇・時間外対応含む) 従業員満⾜度の低下 (⼈材定着率) 商談品質の低下 (営業⼒) 事前準備時間の減少 ●Web反響の増加が及ぼす影響(マイナス部分のみ抽出)

Slide 16

Slide 16 text

住宅・不動産営業DX実現までのロードマップ Phase4:接客対応業務の変⾰ Phase3:接客対応業務への顧客データの活⽤ Phase2:接客対応業務の⾒直し・改善 Phase1:反響対応リソースの接客対応への再配分(接客対応時間の増加) Phase0:反響対応業務の切り出し(接客に割く時間の捻出) 業務変⾰度 時間軸 住宅・不動産営業DXの実現

Slide 17

Slide 17 text

提供サービスについて About a Service

Slide 18

Slide 18 text

AIを活⽤した 反響対応コンシェルジュサービス 弊社が提供するサービス 賃貸 注⽂住宅 2021年6⽉リリース 2021年4⽉リリース 不動産購⼊ 2020年6⽉リリース

Slide 19

Slide 19 text

反響対応業務が抱えている問題点 ニーズ明確度 (住所/間取り/・・・) 【A】 この物件に住みたい! すぐに住み替えをしたい! 成約に⼀番近いお客様 【D】 住み替えについては 本気で検討しているが 条件が不明確なお客様 【C】 住み替えについて漠然と 検討を始めたばかりで すぐには決まらないお客様 【B】 欲しい物件や条件は明確 ではあるものの、住み替えを 急いでいないお客様 住み替え検討度 (緊急度/切実度) 反響時のお客様の状況パターン 反響対応における問題点 ・反響時点でお客様の状況がわからない ・お客様の状況を問わず同じ1件としてカウント ・タイミング・テクニックに依るところが⼤きい ・⽉間数件の対応で習熟度が上がりづらい ・成果に繋がらない架電・メール対応も発⽣ ・定休⽇/時間外などで追いきれない反響も存在 ・濃い反響への対応のみで取りこぼしが発⽣

Slide 20

Slide 20 text

店舗内での 反響対応担当者固定 インサイドセールス 部隊の⽴ち上げ 均等に割振り /順番に対応 対応⽅法 担当者の習熟スピードの向上 店舗内の対応品質の安定 役割意識による⾃⼰効⼒感の提供 組織専⾨性の向上による品質向上 新たなポストと雇⽤形態の創出 重要指標の共通化によるガバナンス向上 対応件数の公平性が担保できる ベテラン・若⼿問わず⼀定の経験を積める 担当者毎のアポ率の差に意識を向けられる メリット 休⽇や時間外の反響対応ができない 接客対応リソース(⼈数)の減少 店舗間での対応品質はバラツキが起こる 組織組成・⽴ち上げまでの時間がかかる 評価制度や勤務形態の変更難易度が⾼い 管理職の育成や管理体制の構築難易度が⾼い 店舗拡⼤の際の採⽤⼯数がかかる ⽉数件/⼈の対応で習熟度が上がりづらい 反響内容には偏りが起こる可能性がある 営業担当毎に対応品質にバラツキが起こる デメリット 反響対応業務に対する各社の対応

Slide 21

Slide 21 text

運営・管理 サービス改善 導⼊・活⽤⽀援 アポ取得費⽤(1アポあたり課⾦) +システム利⽤料 HOTLEADのビジネスモデル

Slide 22

Slide 22 text

HOTLEADが実現すること 【1】⼈×テクノロジーによる接客数の最⼤化 【2】事前準備精度向上による営業育成効率Up 【3】営業⽣産性向上による労働環境改善

Slide 23

Slide 23 text

4LDK 接客数 反響数 通電率 アポ取得率 = × × 反響から90秒以内対応 /AIによる再架電タイミング分析 業界経験豊富なコンシェルジュ /⽉間数千件の反響対応と通話データ分析 なぜ会えるお客様が増えるのか?

Slide 24

Slide 24 text

接客前に分かっている顧客情報 問い合わせのきっかけ 興味を持ったポイント 検討状況 希望条件の詳細 家族構成 年収やローン状況 など 顧客A 顧客B 顧客C 顧客D このお客様は商品に惚れ込んでいそうだから、 複数パターンの商品を⾒てもらおう。 年収が低いから予算計画が厳しいかもしれない。 夢を膨らませるよりは要望を丁寧に整理しよう。 お⼦さんが⼩さいから今後の学習環境など 居住スペースの使い⽅の提案をしてみよう。 条件がふわっとしているからどんな暮らしを 実現したいかを⼀緒に考える流れにしよう。 顧客情報から想像できる事前準備 なぜ事前準備の精度が上がるのか?

Slide 25

Slide 25 text

なぜ営業⽣産性が上がるのか? ⽉ ⽕ ⽔ ⽊ ⾦ ⼟ ⽇ 9:00 朝礼 朝礼 朝礼 朝礼 朝礼 10:00 物件確認 接客準備 現地販売会 接客対応 ローン 勉強会 11:00 メール追客 接客対応 資料郵送 12:00 電話追客 昼⾷ 昼⾷ 昼⾷ 13:00 昼⾷ 会議 昼⾷ 現地販売会 メール追客 14:00 写真撮影 接客準備 接客対応 ポス ティング 15:00 接客対応 16:00 現地販売会 広告作成 17:00 会議 案内準備 18:00 メール追客 メール追客 電話追客 電話追客 電話追客 電話追客 19:00 電話追客 電話追客 接客準備 メール追客 20:00 21:00 ※不動産会社へのヒアリングに基づき作成 事前準備にかけられる時間の増加 接客対応時間の増加 Before 反響対応 接客対応 After 接客対応 反響対応 × 営業⽣産性の向上 (業務量・業務時間の削減・効率Up)

Slide 26

Slide 26 text

HOTLEAD導⼊によって⾒込める効果 売上 反響数 アポ率 成約率 単価 = × × × 影響を与える要素 営業⼒ 顧客を深く理解する⼒ (リサーチスキル) 顧客の⼼を動かす⼒ (マーケティングスキル) お客様に向き合う時間の創出 接客数 顧客理解のサポート アポ率の向上

Slide 27

Slide 27 text

HOTLEAD導⼊実績実績 ※2022年3⽉時点 導⼊店舗所在地 ※2022年3⽉時点 サービスリリースから1年半で、 全国45都道府県450店舗以上で導⼊! 利⽤店舗数、対応エリア続々拡⼤中!

Slide 28

Slide 28 text

導⼊企業様の効果 ※直近半年実績 WEB経由 反響 電話反響 物件資料請求 ⾒学・来店予約 不動産会社様にて直接対応 不動産会社様にて直接対応 会員登録 カタログ請求 (注⽂住宅) 通話率 アポ率 79% (MIN75%-MAX93%) 47% (MIN30%-MAX71%) 70% (MIN50%-MAX82%) 27% (MIN11%-MAX41%) 70% (MIN68%-MAX80%) 33% (MIN30%-MAX50%)

Slide 29

Slide 29 text

導⼊企業様の評価 休⽇・定休⽇反響への対応 お客様の優先順位の明確化 営業事前準備精度の向上 繋がりづらいお客様への対応 定休⽇や、接客⽇である⼟⽇祝の対応も⾏うため、 反響を気にせず休める、競合が休みの間の対応で差がついた すべての反響に対して架電対応・詳細ヒアリングを⾏うため、 お客様の対応優先順位がつけやすい、対応のメリハリがつけやすい 電話架電時に詳細ヒアリングを⾏うため、 事前準備がしやすい、事前に先輩に相談できるようになった 反響後90秒以内の初期対応、再架電タイミングのAI予測精度により、 繋がりづらいお客様とも会える、⾃分ではできない追客が可能になる お客様満⾜度の向上 ⾼額な買い物で⾮常に不安な中で、すぐに直接話すことができて 反応が早くて嬉しかったと評価いただけた

Slide 30

Slide 30 text

組織について About Our Team

Slide 31

Slide 31 text

homieが⼤事にしている考え⽅ 〜ごきげんに働くための5つのナイス〜 Team homie Respect Balance Flat Humor 〜Team homieの⼒を最⼤化しよう〜 homieはチームの⼒を信じています。 個性の異なる多様な個⼈の⼒を⽣かし合えば、⼀⼈よりも強い⼒を発揮することができる。 だからこそ私たちは常に⽀え合い、チーム第⼀であることを⼤事にしています。 ~お互いの個性と意思をリスペクトしよう〜 homieには様々なバックグラウンドを持ったメンバーが集まっています。 そしてそれこそが私たちの強みです。お互いの個性や意思の多様性を尊重し、 「個⼈が⽣き⽣きとしながらも、チームとしてまとまっている」、そんな組織を⽬指しています。 〜バランス感覚を⼤事に、最適解を⾒つけよう〜 どんな意思決定においても私たちは「バランス」を⼤事にします。 極端な⼆者択⼀の中で安易な選択をするのではなく、⽭盾した2つの選択肢の間のグラデーションを深く洞察し、 よりベターな最適解を常に⾒つけようとしています。 〜フラットに語り合い、わかり合おう〜 ⾃⾝の過去の経験や⼀般論に基づく「偏⾒」や「先⼊観」なく⼈や物事と真摯に向き合い、 コミュニケーションを繰り返すことで、深く理解し合おうとする⽂化があります 〜ユーモアを⼤事に、軽やかにいこうよ〜 極端な"真⾯⽬"や"正義"は時に排除や視野狭窄を招くかもしれません。 私たちは型にはまりすぎず、肩の⼒を抜いて、視野を広く、 常にユーモアを持って、軽やかに仕事をすることを⼤事にしています。

Slide 32

Slide 32 text

サービスを磨き続ける仕組み コンシェルジ ュ プロダクト クライアント サクセス アドミニストレーション 住宅・不動産 事業者様 住み替え 検討者様 成功事例・ 活⽤事例の収集 業績向上⽀援 成功事例の共有 コールデータの蓄積 ・顧客情報の収集 ⾼品質な コミュニケーション

Slide 33

Slide 33 text

homieを⽀える組織機能 お客様との⾼品質なコミュニケーションによる アポイント獲得と顧客体験の最⼤化 顧客への価値提供を最⼤化するためのプロダクト開発・改善 通話ログや架電ログなどのデータ分析 不動産会社様の業績拡⼤に向けた⽀援と サービス活⽤による住宅・不動産営業DXの実現 コンシェルジュ プロダクト クライアントサクセス homieを⽀える組織機能 主なステークホルダー 住み替え検討者様 システム(AI等含む)・ コンシェルジュ・ クライアントサクセス 住宅・不動産事業者様 担う役割 HOTLEADの事業運営を下⽀えする バックオフィスプロフェッショナル アドミニストレーション 社内

Slide 34

Slide 34 text

メンバー構成 【平均年齢】29歳 【男⼥⽐】3:7 【出⾝企業】 ・リクルート ・サイバーエージェント ・Yahoo! ・マクロミル ・oyo technology&hospitality japan ・オープンハウス ・明和地所 ・スターツピタットハウス ・住友不動産販売 ・野村不動産ソリューションズ ・三井不動産レジデンシャルリース など メンバープロフィール ⼀部社員の集合写真(2021年8⽉撮影)