Slide 1

Slide 1 text

BIツール研究所 登壇メンバー合作 Redashと Metabase

Slide 2

Slide 2 text

はじめに この内容はYouTubeにアーカイブがあります。 お仕事中のBGMとしてお楽しみください。 検索ワード「BIツール研究所」

Slide 3

Slide 3 text

オープンエイト-データアナリスト ex.ヤフー株式会社 BIツール研究所というコミュニティをやっています。 Name : 前側 将(Twitterネーム:ウィル) @willanalysts https://www.facebook.com/sho.maekawa1

Slide 4

Slide 4 text

BIツール研究所 Mission BIツールの情報をオープンにし、誰もが意思決定 に繋げられるように支援する 「なんとくBIツールが導入されているけど活用できない。グラフのレポートをたくさん作ったけ ど何も意思決定に反映されていない」。主宰者のウィルは数多くの企業のBIツール導入支援やBI エンジニアの友人と関わる中でこの問題を解決したいと思いコミュニティを立ち上げました。各 ツールの情報をオープンにすることで誰もが適切なツールを導入できるようにする。単純に機能 を比較するだけではなくて、どんな組織に合うのか、実務で通用するスキルは何なのか、さらに 踏み込んだ議論をコミュニティ内で実施していきたいと考えてます。

Slide 5

Slide 5 text

BIツール研究所 #bilabo 発表したい人、雑談したい人、情報集めたい人 ぜひご参加ください! Twiiter YouTube LINE オープンチャット

Slide 6

Slide 6 text

香村 貴之 /株式会社エイチームブライズ / データ見える化おじさん データドリブンな文化を形成するために、BIツールを通して社内に蓄積されたデータを非エンジニア(SQLの書けない人) がいつでも自由に扱える状態を構築しています。(いわゆるデータの民主化的なやつ) BIツールとしてMetabaseを約3年ほど利用しており、運用者視点、利用者視点の両方でお話しできればと思います。 @k_data_analyst 荒木 和也/ ◆株式会社エウレカ / データアナリスト /BIツール研究所 受託開発エンジニア、自社パッケージ開発エンジニア、BI製品のPdMを経て、2016年、データアナリストとして株式会社 ビズリーチへ入社。2020年、現職。 データ分析基盤の構築・運用、Tableauを起点にしたデータ利活用の推進を主務とし、複業でデータ戦略のアドバイザー、 データ分析基盤導入コンサルティングも手がけている。 @kazuya_araki_jp 有田 拓哉/ ◆株式会社ココラブル 広告 API を利用した運用ツール開発や、Redash などを用いたデータ分析基盤構築などをしています。Redash が好きでメン テナーをしていたり、最近は実施できていませんが Redash Meetup というイベントを主催しています。三兄弟の長男で双子 の父で左利きです。 @ariarijp

Slide 7

Slide 7 text

今日のゴール ・OSS系BIツール RedashとMetabaseの特徴を把握しよう #Bilabo Twitterで検索してみてね!

Slide 8

Slide 8 text

目次 1.製品の特徴を客観的に整理 登壇者が良いも悪いも赤裸々にRedashとMetabaseの特徴を語ってくれます。 我々BIツール研究所のメンバーが他のツールとの違いを整理します。 相対的 な製品の特徴やファクトベースの情報をキャッチアップできます。 2.環境要因に対するメリットデメリットを紹介 有名な会社が導入しているからうちも導入しよう。ではなく あなたの会社に製品が合うのかというポイントで登壇者が解説します。 3.専門家が熱く推すポイントの紹介 登壇者がRedashとMetabaseを好きな理由や秘伝の技などを紹介します! 4.それRedash・Metabaseでできます! 参加者のみなさまから質問を頂き、その悩みをLookerで実現できるか登壇者の方が回答します!

Slide 9

Slide 9 text

製品の特徴を客観的に整理

Slide 10

Slide 10 text

製品の共通特徴 ・OSS系BIツール ・WEBベース ・SQLでグラフを作成する ・主要なデータソースは一通り揃っている ・基本的なグラフ種別は揃っている ・無償でも利用できる ・アラート、スケジュールなどOK

Slide 11

Slide 11 text

Redashの画面構成 クエリ ダッシュボード アラート 参考:kakakakakkuさん https://kakakakakku.hatenablog.com/entry/2017/12/11/000054

Slide 12

Slide 12 text

Metabase クエスチョン ダッシュボード コレクション 参考:Metabase公式

Slide 13

Slide 13 text

Metabase 構成図 参考:Kさん https://qiita.com/k_0120/items/9979ec82cbdff7c67185

Slide 14

Slide 14 text

Redash ・日本での導入実績豊富 ・タグ*検索 ・クエリリザルト ・クエリパラメータ ・Python連携 ・多様なデータ連携

Slide 15

Slide 15 text

Metabase ・GUIでデータ取得(JOINもできる) ・コレクションが便利 ・UIが比較的親切 ・Automatic exploration ・アクセス権限が割と細かく設定できる

Slide 16

Slide 16 text

環境要因に対するメリットデメリットを紹介

Slide 17

Slide 17 text

環境要因に対するメリットデメリットを紹介 Redash/Metabase メリット エンジニア組織に適している ライセンスコストは気にしない オンプレでもOK デメリット サポート面 SQL触れる運用者必要 横断組織での利用(権限管理・数値の正しさチェック)

Slide 18

Slide 18 text

告知1 次回イベント

Slide 19

Slide 19 text

告知2

Slide 20

Slide 20 text

おわり みなさんのデータ可視化力で事業の意思決定を加速させていきましょう! BIツール研究所のフォローよろしくお願いします! ・研究所のメンバーが壁打ちしたり副業で参加できるメンバーもいます。 #BIlabo 感想やご要望お待ちしております。