光る野良ねこバッジ作ってみた2
by
yskmjp
Link
Embed
Share
Beginning
This slide
Copy link URL
Copy link URL
Copy iframe embed code
Copy iframe embed code
Copy javascript embed code
Copy javascript embed code
Share
Tweet
Share
Tweet
Slide 1
Slide 1 text
光る野良ねこバッジ 作ってみた まつした@野良ハック 2020/10/21 ねこIoTLT vol.4
Slide 2
Slide 2 text
・趣味で電子工作 ・野良ハックチーム ・エレクトロニコス・ファンタスティコス 自己紹介 まつした Twitter: @yskmjp
Slide 3
Slide 3 text
・初めてのレジン工作 ・初めての基板作成 ・今後の展開 光る野良ねこバッジ
Slide 4
Slide 4 text
光と音をハックする 〜野良HACK Vol.3〜 https://norahack.booth.pm/items/1875609 レジン x 電子工作
Slide 5
Slide 5 text
紫外線で固まるUVレジンはアクセサリー自作の定番材料 ・安価でお手軽に部材が揃う 1.モールド(型) 2.レジン溶液 3.UVライト ・Youtubeにノウハウ多数 レジン工作
Slide 6
Slide 6 text
LEDを固定して型にレジンを流し込みUVライトで硬化 レジン試作してみる
Slide 7
Slide 7 text
一匹目 光センサー(CdS)に反応して暗いと光る 二匹目 M5 ATOM Lite で光らせる レジン試作してみる LED CdS トランジスタ LED ATOM Lite
Slide 8
Slide 8 text
せっかくなので基板化したい! 基板化
Slide 9
Slide 9 text
初めてのKicad 初めてのKicadを使って3時間で作成完了 操作に癖があるので人に教えてもらった方が効率が良い FusionPCBに9月3日発注、9月27日到着(住所間違いで遅延)
Slide 10
Slide 10 text
GerberPanelizer で生産力12倍にアップ! 面付けして生産力UP!
Slide 11
Slide 11 text
デモ
Slide 12
Slide 12 text
デモ動画
Slide 13
Slide 13 text
猫IoTと連携してスマホ通知以外にひと工夫 今後:ねこデバイス活用 MQTT HTTP
Slide 14
Slide 14 text
今後:工作の会をやりたい
Slide 15
Slide 15 text
センサーパーツ 展示用ブレッドボード 今後:パーツ展開