Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
光る野良ねこバッジ作ってみた2
Search
yskmjp
October 21, 2020
Technology
0
420
光る野良ねこバッジ作ってみた2
2020/10/21 ねこIoTLT vol.4の登壇資料です。
https://iotlt.connpass.com/event/191269/
yskmjp
October 21, 2020
Tweet
Share
More Decks by yskmjp
See All by yskmjp
ChatGPT x Node-RED x toioでダンスさせたい
yskmjp
0
240
enebular x ChatGPT演劇 アップデート
yskmjp
0
120
ChatGPT演劇システム
yskmjp
0
41
Node-RED x ChatGPT x Koeiromapで演劇を上演する
yskmjp
0
330
呼び込み君クラウド化計画 enebular x obniz 編
yskmjp
0
480
光る野良ねこバッジ作ってみた
yskmjp
0
530
TouchDesigner+M5StickC をつなげてみた
yskmjp
1
1.1k
オムロン非接触温度センサ & enebularで 超簡易サーモグラフィ
yskmjp
1
1.2k
enebularでクリスマスツリーを光らせてみた
yskmjp
1
1.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIプロダクト開発から得られた知見 - 2025年1月版
takaakikakei
0
180
デザインから逆算して難易度を見積もるための観点
fumiyasac0921
0
110
private spaceについてあれこれ調べてみた
operando
1
230
パフォーマンスとコスト改善のために法人データ分析基盤をBigQueryに移行した話
seiya303
1
110
事業継続を支える自動テストの考え方
tsuemura
0
200
君はPostScriptなウィンドウシステム 「NeWS」をご存知か?/sunnews
koyhoge
0
640
The 5 Obstacles to High-Performing Teams
mdalmijn
0
230
日本語プログラミングとSpring Bootアプリケーション開発 #kanjava
yusuke
2
370
データ基盤の成長を加速させる:アイスタイルにおける挑戦と教訓
tsuda7
3
590
Autify Company Deck
autifyhq
2
41k
技術負債の「予兆検知」と「状況異変」のススメ / Technology Dept
i35_267
1
650
AWSエンジニアに捧ぐLangChainの歩き方
tsukuboshi
2
480
Featured
See All Featured
Done Done
chrislema
182
16k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
305
110k
Making Projects Easy
brettharned
116
6k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
44
9.4k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
9
1.3k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
90
5.8k
KATA
mclloyd
29
14k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
328
24k
Visualization
eitanlees
146
15k
How GitHub (no longer) Works
holman
313
140k
Transcript
光る野良ねこバッジ 作ってみた まつした@野良ハック 2020/10/21 ねこIoTLT vol.4
・趣味で電子工作 ・野良ハックチーム ・エレクトロニコス・ファンタスティコス 自己紹介 まつした Twitter: @yskmjp
・初めてのレジン工作 ・初めての基板作成 ・今後の展開 光る野良ねこバッジ
光と音をハックする 〜野良HACK Vol.3〜 https://norahack.booth.pm/items/1875609 レジン x 電子工作
紫外線で固まるUVレジンはアクセサリー自作の定番材料 ・安価でお手軽に部材が揃う 1.モールド(型) 2.レジン溶液 3.UVライト ・Youtubeにノウハウ多数 レジン工作
LEDを固定して型にレジンを流し込みUVライトで硬化 レジン試作してみる
一匹目 光センサー(CdS)に反応して暗いと光る 二匹目 M5 ATOM Lite で光らせる レジン試作してみる LED CdS トランジスタ LED
ATOM Lite
せっかくなので基板化したい! 基板化
初めてのKicad 初めてのKicadを使って3時間で作成完了 操作に癖があるので人に教えてもらった方が効率が良い FusionPCBに9月3日発注、9月27日到着(住所間違いで遅延)
GerberPanelizer で生産力12倍にアップ! 面付けして生産力UP!
デモ
デモ動画
猫IoTと連携してスマホ通知以外にひと工夫 今後:ねこデバイス活用 MQTT HTTP
今後:工作の会をやりたい
センサーパーツ 展示用ブレッドボード 今後:パーツ展開