Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
光る野良ねこバッジ作ってみた2
Search
yskmjp
October 21, 2020
Technology
0
450
光る野良ねこバッジ作ってみた2
2020/10/21 ねこIoTLT vol.4の登壇資料です。
https://iotlt.connpass.com/event/191269/
yskmjp
October 21, 2020
Tweet
Share
More Decks by yskmjp
See All by yskmjp
ChatGPT x Node-RED x toioでダンスさせたい
yskmjp
0
330
enebular x ChatGPT演劇 アップデート
yskmjp
0
140
ChatGPT演劇システム
yskmjp
0
54
Node-RED x ChatGPT x Koeiromapで演劇を上演する
yskmjp
0
400
呼び込み君クラウド化計画 enebular x obniz 編
yskmjp
0
560
光る野良ねこバッジ作ってみた
yskmjp
0
570
TouchDesigner+M5StickC をつなげてみた
yskmjp
1
1.2k
オムロン非接触温度センサ & enebularで 超簡易サーモグラフィ
yskmjp
1
1.3k
enebularでクリスマスツリーを光らせてみた
yskmjp
1
1.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
プロダクト開発と社内データ活用での、BI×AIの現在地 / Data_Findy
sansan_randd
1
690
SOTA競争から人間を超える画像認識へ
shinya7y
0
650
AIエージェントによる業務効率化への飽くなき挑戦-AWS上の実開発事例から学んだ効果、現実そしてギャップ-
nasuvitz
5
1.5k
AI時代の発信活動 ~技術者として認知してもらうための発信法~ / 20251028 Masaki Okuda
shift_evolve
PRO
1
130
20251027_マルチエージェントとは
almondo_event
1
500
CLIPでマルチモーダル画像検索 →とても良い
wm3
1
670
Amazon Q Developer CLIをClaude Codeから使うためのベストプラクティスを考えてみた
dar_kuma_san
0
240
文字列操作の達人になる ~ Kotlinの文字列の便利な世界 ~ - Kotlin fest 2025
tomorrowkey
2
260
様々なファイルシステム
sat
PRO
0
270
GCASアップデート(202508-202510)
techniczna
0
140
datadog-incident-management-intro
tetsuya28
0
110
プロファイルとAIエージェントによる効率的なデバッグ / Effective debugging with profiler and AI assistant
ymotongpoo
1
610
Featured
See All Featured
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
55
9.1k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
249
1.3M
Scaling GitHub
holman
463
140k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
230
22k
Making Projects Easy
brettharned
120
6.4k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
21
1.2k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
630
Transcript
光る野良ねこバッジ 作ってみた まつした@野良ハック 2020/10/21 ねこIoTLT vol.4
・趣味で電子工作 ・野良ハックチーム ・エレクトロニコス・ファンタスティコス 自己紹介 まつした Twitter: @yskmjp
・初めてのレジン工作 ・初めての基板作成 ・今後の展開 光る野良ねこバッジ
光と音をハックする 〜野良HACK Vol.3〜 https://norahack.booth.pm/items/1875609 レジン x 電子工作
紫外線で固まるUVレジンはアクセサリー自作の定番材料 ・安価でお手軽に部材が揃う 1.モールド(型) 2.レジン溶液 3.UVライト ・Youtubeにノウハウ多数 レジン工作
LEDを固定して型にレジンを流し込みUVライトで硬化 レジン試作してみる
一匹目 光センサー(CdS)に反応して暗いと光る 二匹目 M5 ATOM Lite で光らせる レジン試作してみる LED CdS トランジスタ LED
ATOM Lite
せっかくなので基板化したい! 基板化
初めてのKicad 初めてのKicadを使って3時間で作成完了 操作に癖があるので人に教えてもらった方が効率が良い FusionPCBに9月3日発注、9月27日到着(住所間違いで遅延)
GerberPanelizer で生産力12倍にアップ! 面付けして生産力UP!
デモ
デモ動画
猫IoTと連携してスマホ通知以外にひと工夫 今後:ねこデバイス活用 MQTT HTTP
今後:工作の会をやりたい
センサーパーツ 展示用ブレッドボード 今後:パーツ展開