Slide 1

Slide 1 text

మ͸೤͍͏ͪʹଧͯʂʁ ϒϩοΫΤσ Ολʔʹ௅ઓʂ 2020年1月18日 西村 依泰

Slide 2

Slide 2 text

ࣗݾ঺հ •Facebook:yoriyasu.nishimura •Twitter:@yori3_otim2 •GitHub:github.com/yori3 Webデザイナー(自称) マークアップエンジニア(仕事) 西村 依泰(yori3)

Slide 3

Slide 3 text

ࠓճ࿩͢͜ͱ •WordPressのブロックエディターを使って やったこと •ブロックエディター使ってみた感想

Slide 4

Slide 4 text

ࠓճ࿩͞ͳ͍͜ͱ •ブロックエディターの使いかた。 •ソースコードの解説

Slide 5

Slide 5 text

8PSE$BNQ͕ऴΘͬͯ •WordCamp楽しかった。

Slide 6

Slide 6 text

8PSE$BNQ͕ऴΘͬͯ •WordCamp楽しかった。 •ブロックエディター関連のセッション人気。

Slide 7

Slide 7 text

8PSE$BNQ͕ऴΘͬͯ •WordCamp楽しかった。 •ブロックエディター関連のセッション人気。 •ブロックエディターあんまり触ってないな。

Slide 8

Slide 8 text

8PSE$BNQ͕ऴΘͬͯ •WordCamp楽しかった。 •ブロックエディター関連のセッション人気。 •ブロックエディターあんまり触ってないな。 よし、やろう

Slide 9

Slide 9 text

΍ͬͨ͜ͱ •自分のサイトをブロックエディター化 •固定ページはhtml直打ち
 →固定ページもブロックエディターで作る •管理画面そのまま
 →フロントとエディターのスタイルを合わせる

Slide 10

Slide 10 text

ελΠϧΛઃఆ •言語ごとのシンタックスハイライトを出したかったの で、ソースコードブロックのスタイルを設定できるよ うにした。 •ソースコードのシンタックスハイライト
 →prism.jsを使用 •prism.jsのルール(クラス名にlanguage-〇〇を含む) に従ってクラスがつくように、スタイルを作成

Slide 11

Slide 11 text

ελΠϧΛઃఆ

Slide 12

Slide 12 text

ελΠϧΛઃఆ •割と簡単に設定できた。 •選択するだけで設定できると楽。

Slide 13

Slide 13 text

ݻఆϖʔδ΋ϒϩοΫΤσ ΟλʔͰ࡞Δ •基本は既存のブロックを使う。 •カスタムブロックもやってみたかったので、調べ ながらdl,dt,ddタグを作る。

Slide 14

Slide 14 text

ݻఆϖʔδ΋ϒϩοΫΤσ ΟλʔͰ࡞Δ •高度な設定でクラス名をつけられるので、割と自 由度は高い。 •カスタムブロックはReact.js使うので、ちょっと 難易度高め。

Slide 15

Slide 15 text

ϑϩϯτͱΤσΟλʔͷελΠϧΛ߹ΘͤΔ フロント エディター

Slide 16

Slide 16 text

ϑϩϯτͱΤσΟλʔͷελΠϧΛ߹ΘͤΔ フロント エディター

Slide 17

Slide 17 text

ϑϩϯτͱΤσΟλʔͷελΠϧΛ߹ΘͤΔ •見た目が揃ってると、編集していてわかりやすい。 •エディターで生成される
 htmlが複雑なので
 合わせるのが結構つらい

Slide 18

Slide 18 text

No content

Slide 19

Slide 19 text

΍ͬͯΈͨײ૝ •ブロックエディターでも結構思い通りできる。
 (要CSS知識) •よく使うスタイルは、スタイルを選択できるよう にしておいた方が良さそう。 •フロントとエディターの見た目を一緒にするのは
 結構大変(やってると便利)