Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Kansai WordPress Meetup@Kyoto Lightning talk
Search
Yoriyasu Nishimura
January 18, 2020
Technology
0
530
Kansai WordPress Meetup@Kyoto Lightning talk
ブロックエディターに挑戦!
Yoriyasu Nishimura
January 18, 2020
Tweet
Share
More Decks by Yoriyasu Nishimura
See All by Yoriyasu Nishimura
失敗談から 運用しやすいサイトの作り方を 考えてみた
yori3
0
2.6k
Other Decks in Technology
See All in Technology
ユーザー課題を愛し抜く――AI時代のPdM価値
kakehashi
PRO
1
130
AIが住民向けコンシェルジュに?Amazon Connectと生成AIで実現する自治体AIエージェント!
yuyeah
0
180
モノレポにおけるエラー管理 ~Runbook自動生成とチームメンションの最適化
biwashi
0
340
データモデリング通り #2オンライン勉強会 ~方法論の話をしよう~
datayokocho
0
190
いかにして命令の入れ替わりについて心配するのをやめ、メモリモデルを愛するようになったか(改)
nullpo_head
7
2.7k
JAWS AI/ML #30 AI コーディング IDE "Kiro" を触ってみよう
inariku
3
400
マルチプロダクト×マルチテナントを支えるモジュラモノリスを中心としたアソビューのアーキテクチャ
disc99
1
650
AIに目を奪われすぎて、周りの困っている人間が見えなくなっていませんか?
cap120
1
700
Delegate authentication and a lot more to Keycloak with OpenID Connect
ahus1
0
240
Amazon Q と『音楽』-ゲーム音楽もAmazonQで作成してみた感想-
senseofunity129
0
170
「Roblox」の開発環境とその効率化 ~DAU9700万人超の巨大プラットフォームの開発 事始め~
keitatanji
0
140
Infrastructure as Prompt実装記 〜Bedrock AgentCoreで作る自然言語インフラエージェント〜
yusukeshimizu
1
160
Featured
See All Featured
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.5k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.8k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.6k
Transcript
మ͍͏ͪʹଧͯʂʁ ϒϩοΫΤσ Ολʔʹઓʂ 2020年1月18日 西村 依泰
ࣗݾհ •Facebook:yoriyasu.nishimura •Twitter:@yori3_otim2 •GitHub:github.com/yori3 Webデザイナー(自称) マークアップエンジニア(仕事) 西村 依泰(yori3)
ࠓճ͢͜ͱ •WordPressのブロックエディターを使って やったこと •ブロックエディター使ってみた感想
ࠓճ͞ͳ͍͜ͱ •ブロックエディターの使いかた。 •ソースコードの解説
8PSE$BNQ͕ऴΘͬͯ •WordCamp楽しかった。
8PSE$BNQ͕ऴΘͬͯ •WordCamp楽しかった。 •ブロックエディター関連のセッション人気。
8PSE$BNQ͕ऴΘͬͯ •WordCamp楽しかった。 •ブロックエディター関連のセッション人気。 •ブロックエディターあんまり触ってないな。
8PSE$BNQ͕ऴΘͬͯ •WordCamp楽しかった。 •ブロックエディター関連のセッション人気。 •ブロックエディターあんまり触ってないな。 よし、やろう
ͬͨ͜ͱ •自分のサイトをブロックエディター化 •固定ページはhtml直打ち →固定ページもブロックエディターで作る •管理画面そのまま →フロントとエディターのスタイルを合わせる
ελΠϧΛઃఆ •言語ごとのシンタックスハイライトを出したかったの で、ソースコードブロックのスタイルを設定できるよ うにした。 •ソースコードのシンタックスハイライト →prism.jsを使用 •prism.jsのルール(クラス名にlanguage-〇〇を含む) に従ってクラスがつくように、スタイルを作成
ελΠϧΛઃఆ
ελΠϧΛઃఆ •割と簡単に設定できた。 •選択するだけで設定できると楽。
ݻఆϖʔδϒϩοΫΤσ ΟλʔͰ࡞Δ •基本は既存のブロックを使う。 •カスタムブロックもやってみたかったので、調べ ながらdl,dt,ddタグを作る。
ݻఆϖʔδϒϩοΫΤσ ΟλʔͰ࡞Δ •高度な設定でクラス名をつけられるので、割と自 由度は高い。 •カスタムブロックはReact.js使うので、ちょっと 難易度高め。
ϑϩϯτͱΤσΟλʔͷελΠϧΛ߹ΘͤΔ フロント エディター
ϑϩϯτͱΤσΟλʔͷελΠϧΛ߹ΘͤΔ フロント エディター
ϑϩϯτͱΤσΟλʔͷελΠϧΛ߹ΘͤΔ •見た目が揃ってると、編集していてわかりやすい。 •エディターで生成される htmlが複雑なので 合わせるのが結構つらい
None
ͬͯΈͨײ •ブロックエディターでも結構思い通りできる。 (要CSS知識) •よく使うスタイルは、スタイルを選択できるよう にしておいた方が良さそう。 •フロントとエディターの見た目を一緒にするのは 結構大変(やってると便利)