Slide 1

Slide 1 text

Laravel.shibuyaで改善してきた IRT形式の勉強会について 遠藤 太徳 / GMO Pepabo, inc. 2022.06.29 Laravel.shibuya #final 1

Slide 2

Slide 2 text

2 自己紹介 GMOペパボ EC事業部 CRE/QAチーム エンジニア  Futoshi Endo(endu) ● 普段はPHPとRubyを書いています。 ● 現在はEC事業部 CRE/QAチームで 「カラーミーショップ」をメインに ユーザーからのお問い合わせ対応、   機能改善を行っています。

Slide 3

Slide 3 text

アジェンダ 3

Slide 4

Slide 4 text

4 今日のアジェンダ • Laravel.shibuya が始まった経緯 • IRT形式ならではの課題 • 課題に対して取り組んだ事 • まとめ

Slide 5

Slide 5 text

Laravel.shibuya が始まった経緯 5

Slide 6

Slide 6 text

6 Laravel.shibuya が始まった経緯 Laravelを勉強を始めた頃の悩み (2018~) ● 社内で本格的にLaravelを使って実装しているが参考になる書籍も情報も全 て海外が進んでいて日本での情報が少ない。 ● 他の会社での導入事例とかをもっと見てみたい。 ● Laravelの勉強会は他にもあるが定期的に開催して情報をやり取りして共有 したい。 ref: 渋谷でLaravelの勉強会を開催したい

Slide 7

Slide 7 text

7 Laravel.shibuya が始まった経緯 Laravelの勉強会 は既にあるし自分 がやる必要がある のかな... 勉強会の運営な んてできるのだ ろうか...

Slide 8

Slide 8 text

8 Laravel.shibuya が始まった経緯 モヤモヤした中 転機となるイベントに参加する

Slide 9

Slide 9 text

9 Laravel.shibuya が始まった経緯

Slide 10

Slide 10 text

10 Laravel.shibuya が始まった経緯

Slide 11

Slide 11 text

11 Laravel.shibuya が始まった経緯 ● PHPerKaigi2019で発表後に登壇者に質問をするAsk The Speakerと一緒に 個別のIRT(Interactive Round Table)が行われていた ● 「BEAR.Sunday」の作者であるKoriyama さんのIRTを見た所、REST APIにつ いて熱弁している姿に感動した。 ● 有識者に対してその場で聞ける環境で、エンジニア同士が1つのテーマに対 して色んな視点で語り合っているのが素晴らしかった! ● IRT形式をメインにした勉強会をやってみたい...!

Slide 12

Slide 12 text

12 Laravel.shibuya が始まった経緯 ref: 帰ってきた!平成最後のオレオレフレームワークの作り方

Slide 13

Slide 13 text

13 Laravel.shibuya が始まった経緯 Q.最近はPHPから入るのではなく、Laravelから入る人 が多いと感じている。そうなった時にLaravelから入っ た子にフレームワークではなくPHPの魅力を伝えるに はどうしたら良いか?

Slide 14

Slide 14 text

14 Laravel.shibuya が始まった経緯 Q.最近はPHPから入るのではなく、Laravelから入る人 が多いと感じている。そうなった時にLaravelから入っ た子にフレームワークではなくPHPの魅力を伝えるに はどうしたら良いか? A.どちらでも大丈夫。フレームワークから入ろうが、 PHPから入ろうがモチベーションがある方がいい。教育 はモチベーションの維持が大事

Slide 15

Slide 15 text

15 Laravel.shibuya が始まった経緯 ・Laravelを始めたばかりの開発者や興味を持ってくれている方への 入り口を作ろう! ・IRTをメインにしてエンジニア同士で語りあう場所を作ろう!

Slide 16

Slide 16 text

16 Laravel.shibuya が始まった経緯

Slide 17

Slide 17 text

17 Laravel.shibuya が始まった経緯

Slide 18

Slide 18 text

18 Laravel.shibuya が始まった経緯 ref: Laravel.shibuya #1を開催しました

Slide 19

Slide 19 text

19 Laravel.shibuya が始まった経緯

Slide 20

Slide 20 text

IRT形式ならではの課題 20

Slide 21

Slide 21 text

21 IRT形式ならではの課題 IRT(Interactive Round Table)とは? ● あらかじめ決められたテーマについて、1枠につき20分間、1名の司会者と、 最大20名前後の参加者でディスカッションします。 ● ディスカッションは司会者がリードします。参加者は聞いているだけでも良いで すし、聞きたいこと、話したいことがあれば、質問したり、回答したりとディス カッションに参加します。 ● 20分たったらセッションはその時点で終了します。1回目の参加者は1回目の 終了後に別のテーブルに移動しても良いですし、同じテーブルに続けて参加 してもOKです。 ref: Interactive Round Table

Slide 22

Slide 22 text

22 ● (1)事前にお話をするテーマがなかなか決まらない ● (2)設計などの難しい内容だと初級者が話についていくのが大 変 ● (3)進行役が参加者とディスカッションする際に初心者か中級者 かわからないと質問を投げるのが難しい IRT形式ならではの課題

Slide 23

Slide 23 text

23 IRT形式ならではの課題 オンライン・オフラインに関わらずIRT形式の勉 強会を開催すると常にこの3つの問題と向きあ う事になる

Slide 24

Slide 24 text

24 IRT形式ならではの課題 オンライン・オフラインに関わらずIRT形式の勉 強会を開催すると常にこの3つの問題と向きあ う事になる Laravel.shibuya はこれらの問題を改善し、 参加者がディスカッションがしやすいように改善 してきた勉強会になります。

Slide 25

Slide 25 text

課題に対して取り組んだ事 25

Slide 26

Slide 26 text

26 ● (1)事前にお話をするテーマがなかなか決まらない ● (2)設計などの難しい内容だと初級者が話についていくのが大 変 ● (3)進行(講師役)が参加者とディスカッションする際に初心者か 中級者かわからないと質問を投げるのが難しい 課題に対して取り組んだ事

Slide 27

Slide 27 text

27 課題に対して取り組んだ事 ● Sliadoを活用した ● テーマはその場で決めた方が良い ● 事前にテーマがある事に越した事はないが、 議論を通じてテーマが出てくる事が多い ● Laravel.shibuya の場合は IRTを回している ので、この形式があっていた ● テーマが同じでもその時々によって話が買 わってくる ○ (ex)開発環境、おすすめの技術書...

Slide 28

Slide 28 text

28 ● (1)事前にお話をするテーマがなかなか決まらない ● (2)設計などの難しい内容だと初級者が話についていくのが大 変 ● (3)進行(講師役)が参加者とディスカッションする際に初心者か 中級者かわからないと質問を投げるのが難しい 課題に対して取り組んだ事

Slide 29

Slide 29 text

29 課題に対して取り組んだ事 ● Beginner枠を用意する ● 意図的に部屋をわける事でテーマが 偏らないようにした ● 現在はテーブル数を減らして1回目 IRTは初心者向け、2回目は中級者 向けにしています。

Slide 30

Slide 30 text

30 ● (1)事前にお話をするテーマがなかなか決まらない ● (2)設計などの難しい内容だと初級者が話についていくのが大 変 ● (3)進行(講師役)が参加者とディスカッションする際に初心者か 中級者かわからないと質問を投げるのが難しい 課題に対して取り組んだ事

Slide 31

Slide 31 text

31 課題に対して取り組んだ事 ● Webエンジニア歴毎で名札やアイコ ンに色をつけて判別できるようにした ● オフライン開催の時はこれに食わせ て事前に運営側で参加者の名刺を印 刷して名前もわかるようにする

Slide 32

Slide 32 text

まとめ 32

Slide 33

Slide 33 text

33 まとめ Laravel.shibuya とは何だったのか?

Slide 34

Slide 34 text

34 まとめ ● 顔が見えないのでしゃべるタイミ ングが難しかった ● sli.doが活かせてない ● sli.do 質問集まりにくい ● 開始時間もうちょい遅くても良 い? ● 画像とかの配置わちゃわちゃし てしまった ● テーマが集まりにくかった ● 若干人が少なかった ● 人が少ないと意見が少なくなっ てしまう Problem Try/Action ● conpassの参加時のアンケー トに相談したい事を書いておく ● Beginner枠を用意する ● 前日に入って会場の準備を行 なう ● 開始時間を20:00にする ● 聞き専枠を用意してみる ● 前半をBeginner に特化した テーマのIRTを行って、後半は 中級者に特化したテーマで IRTを行ってみる

Slide 35

Slide 35 text

35 まとめ ● 顔が見えないのでしゃべるタイミ ングが難しかった ● sli.doが活かせてない ● sli.do 質問集まりにくい ● 開始時間もうちょい遅くても良 い? ● 画像とかの配置わちゃわちゃし てしまった ● テーマが集まりにくかった ● 若干人が少なかった ● 人が少ないと意見が少なくなっ てしまう Problem Try/Action ● conpassの参加時のアンケー トに相談したい事を書いておく ● Beginner枠を用意する ● 前日に入って会場の準備を行 なう ● 開始時間を20:00にする ● 聞き専枠を用意してみる ● 前半をBeginner に特化した テーマのIRTを行って、後半は 中級者に特化したテーマで IRTを行ってみる 発表で取り上げた課題以外にも これまで沢山のProblemとTryを 出して勉強会の運営に取り入れてきま した

Slide 36

Slide 36 text

36 まとめ 吉田あひる
 
 スターフェスティバル株式会社
 エンジニア
 青ごへいもち
 
 株式会社オウケイウェイヴ
 エンジニア
 kubotaku
 
 株式会社M&Aクラウド
 エンジニア
 おかしょい
 
 株式会社ウィルゲート
 エンジニア


Slide 37

Slide 37 text

37 まとめ 自分一人ではなく共同運営者の皆でこ こまで勉強会の改善を行ってきまし た。

Slide 38

Slide 38 text

38 まとめ Laravel.shibuyaは仕事の悩みや 技術的関心を社外の方と語り合える 場所を作る為に常に改善を行ってき た勉強会でした!

Slide 39

Slide 39 text

39 まとめ 今日で一旦Laravel.sibuyaは 終わりますがまた語り合いましょう!

Slide 40

Slide 40 text

40 まとめ Laravel.shibuya #1

Slide 41

Slide 41 text

41 まとめ Laravel.shibuya #2

Slide 42

Slide 42 text

42 まとめ Laravel.shibuya #3

Slide 43

Slide 43 text

43 まとめ Laravel.shibuya #4

Slide 44

Slide 44 text

44 まとめ Laravel.shibuya #5

Slide 45

Slide 45 text

45 まとめ Laravel.shibuya #6

Slide 46

Slide 46 text

46 まとめ Laravel.shibuya Online