Slide 7
Slide 7 text
Sigfoxのハードウェアの開発
7
4JHGPY#SFBLPVUCPBSE#3,843$
https://www.switch-science.com/catalog/5373/
Sigfoxはモジュールで提供されており、UART等でATコマンドを使って通信を⾏う
ATコマンドは⽂字列で送ればOK。ArduinoならStringで問題なし
UART
“AT$SF=f0420d94dc430b510c000000"
コマンド例
電源とUARTのTX,RXを接続すればOK︕
技適も取得済み
ESP32 etc
ハードウェア開発の敷居は低い