2023 AIAD忘年会LT 資料
by
Sald ra
Link
Embed
Share
Beginning
This slide
Copy link URL
Copy link URL
Copy iframe embed code
Copy iframe embed code
Copy javascript embed code
Copy javascript embed code
Share
Tweet
Share
Tweet
Slide 1
Slide 1 text
「できそう」から「やった」へ 2023 AIAD忘年会資料 by Saldra
Slide 2
Slide 2 text
自己紹介 Saldra (@sald_ra) ● Pictoria所属エンジニア ● AITuber開発 ● 主催 ○ ローカルLLMに向き合う会 ○ あいちゅーばーわーるど ○ イベントいくつか 最近あったこと ● 本出した
Slide 3
Slide 3 text
まとめ ● 一年間色々やった ● 何をしたら社会にとってプラスになるのか ● 「凄いね~」から、「こうすればできる」に変えることが大事 ● 試すのは簡単、運用するのは難関 ● 一般層に知見を広げること、下の世代に繋げる
Slide 4
Slide 4 text
一年間色々やってみた ● 検証 ○ ローカルLLM系 ○ 画像生成 ● 作成 ○ AITuber作成・入門本 ○ AI日記ツール ○ コミュニティ ● 運用 ○ データセット作りの手法提案 ○ ネンクラシステム 結局何がしたかったのかわからん…が、何をすればよいかはわかったかも
Slide 5
Slide 5 text
社会にインパクトを与える 色々やって、特に反応が良かったのは以下だった ● コミュニティ作り ● 入門記事 ● 入門本作成 「大きな転換のきっかけ」になりうることをすればよい
Slide 6
Slide 6 text
何をしたらきっかけになるかな?
Slide 7
Slide 7 text
技術を「使える」まで 持っていけば良い
Slide 8
Slide 8 text
「試す」→「使う」→「使わせる」 ● 「この技術触ったけど凄い!」では意味がない ○ 「触る」だけではなく、凄いと思ったのであれば使い続けること ● 使い続けると見えてくる困難がある ○ 例えばローカルLLMはGPU資源が必要だよねとか ● 使い続ける価値があると自分が思ったら他人が使えるようにする ○ 環境構築と躓きポイントを教えてあげる。できれば環境構築用スクリプトを組む
Slide 9
Slide 9 text
「使わせる」→「誰でも使える」 ● 入門だけでも若干物足りない? ● それを使うと何が作れるかを見せる ● 誰でも使えるようにする ○ WebUIは偉大だが、クリエイターが使うにしてはまだ厳しい ここの整備を最優先に行って、クリエイターも使えるようにするのが大事かも
Slide 10
Slide 10 text
一般層に知見を広げること、下の世代に繋げる ● 「それもう半年前に言ったよ」と言われても良い ● 自分が1か月かかった作業を他人が一日で越えられるようにする ● 優位性をゼロにする覚悟でやる 是非皆で自分の優位性をゼロにしよう!
Slide 11
Slide 11 text
終わり