Slide 1

Slide 1 text

リアルと重ねるVR アリーナスケールマルチプレイVRに向けた はじめの一歩 @KzoNag 2019年7月20日 FUKUOKA Engineers Day 2019 ~Summer~ #edayfuk #福岡XR部

Slide 2

Slide 2 text

自己紹介 ながみね @KzoNag Jollystics Inc. / 福岡XR部 Unityを触っていることが多い XR/インタラクティブ/モバイル 2

Slide 3

Slide 3 text

デモしたい! (1年半ぶり2回目) 3

Slide 4

Slide 4 text

第1回にも参加しました 4

Slide 5

Slide 5 text

発展させたのも作ったり 5 今年も8/1~4にアクロス で展示します!

Slide 6

Slide 6 text

6

Slide 7

Slide 7 text

XR = VR/AR/MR... ❖ VR : Virtual Reality ▫ 人工現実感・仮想現実 ▫ まるで現実かのような感覚を与える技術 ❖ AR : Augmented Reality ▫ 拡張現実 ▫ 現実空間にデジタル情報を付加する技術 ❖ MR : Mixed Reality 複合現実 ▫ 現実空間と仮想空間を混合する技術 7

Slide 8

Slide 8 text

正式発足して1年くらい 8 FBグループ履歴より

Slide 9

Slide 9 text

コンセプト ▪ XR技術・表現に興味のある人が集まる ▪ 話したり試したり遊んだり学んだりする ▪ Not エンジニアコミュニティ 9

Slide 10

Slide 10 text

コンセプト ▪ XR技術・表現に興味のある人が集まる ▪ 話したり試したり遊んだり学んだりする ▪ Not エンジニア (only) コミュニティ ▫ エンジニア ▫ デザイナー ▫ 企画 ▫ ビジネス 10

Slide 11

Slide 11 text

11 部室 3D空間 By @Skip369さん

Slide 12

Slide 12 text

12 By @sgidonさん 次回は8月21日!

Slide 13

Slide 13 text

13 By @basane_さん

Slide 14

Slide 14 text

14 By @totomomoXRさん

Slide 15

Slide 15 text

15 By @asidys230さん

Slide 16

Slide 16 text

16 2019年も9~11月 で開催検討中!

Slide 17

Slide 17 text

みんな色々と企画してくれて嬉しい! 17

Slide 18

Slide 18 text

本題 18

Slide 19

Slide 19 text

リアルと重ねるVR アリーナスケールマルチプレイVRに向けた はじめの一歩 19 ?

Slide 20

Slide 20 text

マルチプレイVR ▪ 複数人で同一の空間に入って体験するVRコンテンツ ▪ オンラインゲームのVR版と思えばOK 20

Slide 21

Slide 21 text

ルームスケール ▪ 部屋程度の広さをトラッキングして VR空間を歩き回って移動できる技術 21

Slide 22

Slide 22 text

アリーナスケール ▪ ルームスケールの発展型 ▪ アリーナレベルの広い空間を歩き回れる 22

Slide 23

Slide 23 text

OC5でのデモ 23 実装時期は「数年以内」? Oculus Quest WILL BLOW YOUR MIND! | Arena Size Gameplay https://www.youtube.com/watch?v=6VnQjrZk3rU

Slide 24

Slide 24 text

某社が独自に実装したデモ 24 Oculus Quest "Shared Space" Demo https://www.youtube.com/watch?v=msbTbfep_sY

Slide 25

Slide 25 text

リアル空間と バーチャル空間が 紐付いてる! 25 めっちゃおもしろいやーん! こういうの作れるんやろかー!?

Slide 26

Slide 26 text

できたものチラ見せ 26

Slide 27

Slide 27 text

必要なもの (1) 27 VRデバイス

Slide 28

Slide 28 text

❏ 歩き回れる ❏ ケーブル無し ❏ 外部センサー無し ❏ ¥49,800 ❏ 今注文すると7/22までに発送 28 OculusQuest https://www.oculus.com/quest/

Slide 29

Slide 29 text

必要なもの (2) 29 アリーナ

Slide 30

Slide 30 text

XRミーティングか遊ぶ会でやりたい 30 なし

Slide 31

Slide 31 text

必要なもの (3) 31 開発環境

Slide 32

Slide 32 text

❏ Oculus QuestはAndroidベース ❏ Unity2019ならAndroid開発環境も 同時に入れられるので便利 32 Unity + Android開発環境

Slide 33

Slide 33 text

必要なもの (4) 33 操作キャラクター

Slide 34

Slide 34 text

Oculus Avatar Oculusが提供するアバターの仕組み 任天堂のMiiみたいなもの 簡単に扱えるようなSDKが用意されている (Questだと個人の情報が取れないのでデフォルトで我慢) 34 https://developer.oculus.com/documentation/avatarsdk/latest/concepts/avatars-sdk-intro/

Slide 35

Slide 35 text

必要なもの (5) 35 ネットワークシステム

Slide 36

Slide 36 text

Photon マルチプレイゲームに必要なネットワーク機能を提供するサービス 無料プランあり Unity向けパッケージ : Photon Unity Networking (PUN) 36 https://www.photonengine.com/ja-JP/PUN

Slide 37

Slide 37 text

ネットワークオブジェクト 37 Client1 Client2 プレイヤー操作で 移動 Client1に 同期して移動

Slide 38

Slide 38 text

必要なもの (6) 38 位置合わせ

Slide 39

Slide 39 text

プレイヤーは固有の座標系を持つ 39 プレイヤーAのVR世界のテーブル Pos(1,0,3) Rot(0, 45, 0) 座標系A プレイヤーA

Slide 40

Slide 40 text

そのままでは現実と一致しない 40 Pos(1,0,3) Rot(0, 45, 0) 座標系A プレイヤーA 現実世界のテーブル ズレ

Slide 41

Slide 41 text

別プレイヤーとも一致しない 41 Pos(1,0,3) Rot(0, 45, 0) 座標系A プレイヤーA プレイヤーBのVR世界のテーブル Pos(1,0,3) Rot(0, 45, 0) 座標系B プレイヤーB ズレ

Slide 42

Slide 42 text

位置が合う共通の基準点を決めたい 42 プレイヤーAのVR世界のテーブル Pos(1,0,3) Rot(0, 45, 0) 座標系A プレイヤーA プレイヤーBのVR世界のテーブル Pos(1,0,3) Rot(0, 45, 0) 座標系B プレイヤーB 共通座標系

Slide 43

Slide 43 text

マルチプレイARの場合はマーカー 43

Slide 44

Slide 44 text

今回試した方法 44 位置合わせ用 コントローラー設置場所 1. 左右のコントローラーを 設置場所に置いてトリガーを引く 2. コントローラー間の中点を基準点、 線分に直角な向きをZ方向とする

Slide 45

Slide 45 text

DEMO ※今日のデモは現実に合わせたバーチャル空間ではないです  位置合わせが上手くいけばあとはモデルを用意すればできるはず

Slide 46

Slide 46 text

CREDITS Special thanks to all the people who made and released these awesome resources for free: ▪ Presentation template by SlidesCarnival ▪ Photographs by Unsplash 46