Slide 1

Slide 1 text

©MIXI 株式会社MIXI 開発本部 CTO室 松谷峰生 学びの敷居を下げるためにど んな工夫をしたの?

Slide 2

Slide 2 text

自己紹介 株式会社MIXI 開発本部CTO室:松谷峰生(まつやみねお) 社外 JaSST(ソフトウェアテストシンポジウム )九州実行委員長 ASTER(ソフトウェアテスト技術振興協会 )教育担当 QA4AI(AIプロダクト品質保証コンソーシアム ) マンガ家 新人さんからわかるソフトウェアテスト解説マンガ 「テスターちゃん」作者

Slide 3

Slide 3 text

33 ©MIXI 松谷の役割 全社的な QA/テストの 教育 会話AIロボット Romiの QAエンジニア 今日はこちらのお話

Slide 4

Slide 4 text

©MIXI 背景情報

Slide 5

Slide 5 text

55 ©MIXI テストやQAについて体系的に学んだ人は少ない ゲームが好きだから!で入った人 業界未経験でも入れるからで入った人 業務の経験で なんとなく雰囲気を 掴んだぜ!

Slide 6

Slide 6 text

66 ©MIXI 勉強会に積極な人は多くはない 別に今仕事は回せてるし 勉強する必要あるの??? 僕の入社前から有志による勉強会が開かれていたが 参加は多くはなかったそうです。

Slide 7

Slide 7 text

77 ©MIXI 入社時に言われたこと まつさん 知識や技術の底上げを したいんです

Slide 8

Slide 8 text

88 ©MIXI 入社時に言われたこと どうにか してください

Slide 9

Slide 9 text

©MIXI 方針

Slide 10

Slide 10 text

10 10 ©MIXI 求められていること 要求 テスト/QAの基本的な 技術/知識を身に着け 業務で活かしてほしい

Slide 11

Slide 11 text

11 11 ©MIXI 何をどう行うか 勉強会を開催し参加してもらう! テスト/QAの基本的な 技術/知識を身に着け 業務で活かしてほしい 要求 他にもOJTなどの方法も考えら れるが1:大人数なら勉強会

Slide 12

Slide 12 text

12 12 ©MIXI 何をどう行うか 勉強会を開催し参加してもらう! 興味を 持ってもらう 学びの敷居が 低い 気軽に 参加できる そのためには

Slide 13

Slide 13 text

13 13 ©MIXI やりたいこと 勉強会を開催し参加してもらう! 興味を 持ってもらう 学びの敷居が 低い 気軽に 参加できる 学びたい人を 増やす 学びたい人が 継続的に学べる

Slide 14

Slide 14 text

14 14 ©MIXI やること 学びの敷居が低く かつ 興味を持ってもらえる ような 勉強会を開催する

Slide 15

Slide 15 text

15 15 ©MIXI その先 学びの敷居が低く かつ 興味を持ってもらえるような 勉強会を開催する 興味を持って参加してくれた人に知識 /技術をつけてもらう

Slide 16

Slide 16 text

16 16 ©MIXI 展開していきたい 興味を持って参加してくれた人に知識/技術をつけてもらう 部署で知識 /技術を使ってもらって 勉強会に参加していない人 /部署に浸透させていく 勉強会 こうするとイイらしいぞ こうするとイイんだって 部署A 部署B

Slide 17

Slide 17 text

17 17 ©MIXI 余談 : 無理に会社の勉強をする必要はない あくまで僕の考え。 マンガ家になりたいけどお金の関係でテストの仕事をしている人がいたとします。 その場合、仕事は生活費をまかなうサブでしかありません。テストのスキルアップよりも 自分がやりたい方面のスキルアップをする方が良いです。 そういった人まで無理に勉強会に巻き込むのではなく、僕は、テスト/QAの知識や技術 を身に着けたい!と思った人、興味を持った人をサポート しています。 まだ売れてないから 生計を立てるために マンガ以外の仕事を してるっす!

Slide 18

Slide 18 text

©MIXI 何をやった?

Slide 19

Slide 19 text

19 19 ©MIXI 勉強会の時間は 30分以内 興味をもってもらう取り組み 敷居を下げる取り組み 勉強会の時間は 30分以内 30分以内で勉強会を開いています。 「ちょっと見てみようかな」の気持ちを 時間の長さでくじきたくない のです。 また勉強を継続したい人にとっても 1 時間の確保は難しい です。 本当は15分にしたいけど難しかったで す。 また勉強会はオンラインです。

Slide 20

Slide 20 text

20 20 ©MIXI 勉強会はコアタイム内、かつ時間固定で実施 敷居を下げる取り組み 勉強会はコアタ イム内、かつ時 間固定で実施 勉強会をどの時間でやるかは毎度議 論になるものです。 弊社では特におとがめがないのでコア タイム内で行っています。 また開催曜日と時間を固定していま す。(木曜日14:00~14:30) その時間は勉強会の時間、という流 れを作りたい ためです。また僕として も準備がしやすいです。 固定だと勉強会に参加できない人が 出てきます。次のページの施策でカ バーしています。

Slide 21

Slide 21 text

21 21 ©MIXI 勉強会の動画を撮影する 敷居を下げる取り組み 勉強会の動画を 撮影する 勉強会はいつでも見返せるように、ま た参加していない人でも見れるよう に動画で撮影 しています。 動画/スライドはQA/テストエンジニア が全員入っているチャンネルに投稿し ています。

Slide 22

Slide 22 text

22 22 ©MIXI 勉強会の動画を撮影する

Slide 23

Slide 23 text

23 23 ©MIXI YouTube風の表紙で興味を引く YouTube風の表 紙で興味を引く 勉強会の告知はSlackのチャンネルで 行います。 そのときに、視覚的にキャッチーな画 像を出します。 YouTubeの表紙効果と同じで「お! 面白そう」と思ってもらうため です。 興味をもってもらう取り組み

Slide 24

Slide 24 text

24 24 ©MIXI YouTube風の表紙で興味を引く

Slide 25

Slide 25 text

25 25 ©MIXI しゃべりで興味を引く! しゃべりで興味 を引く! 勉強会に参加したところで、淡々と説 明している、内容が面白くなくては次 回につながりません。 なので、内容がわかりやすいのはも ちろんのこと、メリハリをつけた話し 方、業務にからめて話すといった、 しゃべりで興味を引く ように頑張って います。 興味をもってもらう取り組み

Slide 26

Slide 26 text

26 26 ©MIXI 質問/相談のSlackチャンネルを用意 質問/相談の Slackチャンネル を用意 勉強会の場では質問しにくい、または 非同期で動画を見た人のために、質 問や相談用のSlackチャンネルを作り ました。 そこで疑問に思ったところを答えたり、 みんなで議論して理解を深めようと考 えたためです。 敷居を下げる取り組み

Slide 27

Slide 27 text

27 27 ©MIXI 質問/相談のSlackチャンネルを用意 失敗! 質問はほとんどなく、失敗とみなした施策です。 テコ入れは考え中です。

Slide 28

Slide 28 text

28 28 ©MIXI 勉強会の最後に「なんでも聞ける Google Forms」 勉強会の最後に なんでも聞ける Google Forms なんでも聞ける Google Formsを用 意し、毎回勉強会の最後にご案内 し ています。 なんでも聞けるし、1on1も興味あった らしますよ、といった内容です。 敷居を下げる取り組み 興味をもってもらう取り組み

Slide 29

Slide 29 text

29 29 ©MIXI 勉強会の最後に「なんでも聞ける Google Forms」 人生相談が メインになった! 松谷Barといいますか、人生相談の場となりました。 若干最初考えていたことからはずれましたが 僕はその人の人生自体を応援したい ので うまくいった施策かと思っています。 たまに完全に関係ない他社の人からも1on1の依頼があります。

Slide 30

Slide 30 text

30 30 ©MIXI 取り組み 難しいことを やっているわけではなく 誰でも思い浮かぶことを 愚直にやっています

Slide 31

Slide 31 text

©MIXI 結果

Slide 32

Slide 32 text

32 32 ©MIXI 2023年10月~2024年3月結果 参加者数 : 平均28.25人 200名ほどいるので 大体10~14% NPSスコア : 72 推奨者 : 77.8% 中立者 : 16.7% 批判者 : 5.6% NPSスコア ● 0 以上は良い ● 20 以上が好ましい ● 50を超えると優秀 ● 80を超えるとトップレベル

Slide 33

Slide 33 text

33 33 ©MIXI 2023年10月~2024年3月結果 時間 : ちょうどいい 100% YouTube風表紙 : 勉強会参加のきっかけになった /なる 88%

Slide 34

Slide 34 text

34 34 ©MIXI 実際に業務に活かせた人が続出! 実業務でテスト計画書を書いてみた ! 複数の部署でテスト計画書を相互レビューしてみた ! テスト終了後にどうだったか FBを共有してみた ! 例 からの… からの…

Slide 35

Slide 35 text

35 35 ©MIXI 勉強会に参加した人から学びながらやってみる人も! 先輩に教わりながら ペアワイズテストや 状態遷移テストをしてみた! 例

Slide 36

Slide 36 text

36 36 ©MIXI 社外勉強会に興味を持った人も! JaSST nanoを視聴してみた! 例 connpassで興味がある 勉強会にオンラインで参加してみた! 今日のオフラインのイベントにも 参加してみた!

Slide 37

Slide 37 text

37 37 ©MIXI 実は…… マネージャー陣が みんなをサポート /後押し してくれていた結果でも あります こういう勉強会が あるんだよ~と 伝えてくれたり!

Slide 38

Slide 38 text

©MIXI おわり

Slide 39

Slide 39 text

©MIXI