$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

学びの敷居を下げるためにどんな工夫をしたの?

Matsu
June 26, 2024

 学びの敷居を下げるためにどんな工夫をしたの?

2024/06/26に開催されたQA社内勉強会イベントで発表した資料です。
https://loglass-tech.connpass.com/event/320737/
学びたい人を増やす/継続した学びを実現するために、勉強会においてどういった工夫をしたのか、どういった結果が得られたのかの事例発表です。

Matsu

June 26, 2024
Tweet

More Decks by Matsu

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 17 17 ©MIXI 余談 : 無理に会社の勉強をする必要はない あくまで僕の考え。 マンガ家になりたいけどお金の関係でテストの仕事をしている人がいたとします。 その場合、仕事は生活費をまかなうサブでしかありません。テストのスキルアップよりも 自分がやりたい方面のスキルアップをする方が良いです。

    そういった人まで無理に勉強会に巻き込むのではなく、僕は、テスト/QAの知識や技術 を身に着けたい!と思った人、興味を持った人をサポート しています。 まだ売れてないから 生計を立てるために マンガ以外の仕事を してるっす!
  2. 19 19 ©MIXI 勉強会の時間は 30分以内 興味をもってもらう取り組み 敷居を下げる取り組み 勉強会の時間は 30分以内 30分以内で勉強会を開いています。

    「ちょっと見てみようかな」の気持ちを 時間の長さでくじきたくない のです。 また勉強を継続したい人にとっても 1 時間の確保は難しい です。 本当は15分にしたいけど難しかったで す。 また勉強会はオンラインです。
  3. 20 20 ©MIXI 勉強会はコアタイム内、かつ時間固定で実施 敷居を下げる取り組み 勉強会はコアタ イム内、かつ時 間固定で実施 勉強会をどの時間でやるかは毎度議 論になるものです。

    弊社では特におとがめがないのでコア タイム内で行っています。 また開催曜日と時間を固定していま す。(木曜日14:00~14:30) その時間は勉強会の時間、という流 れを作りたい ためです。また僕として も準備がしやすいです。 固定だと勉強会に参加できない人が 出てきます。次のページの施策でカ バーしています。
  4. 25 25 ©MIXI しゃべりで興味を引く! しゃべりで興味 を引く! 勉強会に参加したところで、淡々と説 明している、内容が面白くなくては次 回につながりません。 なので、内容がわかりやすいのはも

    ちろんのこと、メリハリをつけた話し 方、業務にからめて話すといった、 しゃべりで興味を引く ように頑張って います。 興味をもってもらう取り組み
  5. 26 26 ©MIXI 質問/相談のSlackチャンネルを用意 質問/相談の Slackチャンネル を用意 勉強会の場では質問しにくい、または 非同期で動画を見た人のために、質 問や相談用のSlackチャンネルを作り

    ました。 そこで疑問に思ったところを答えたり、 みんなで議論して理解を深めようと考 えたためです。 敷居を下げる取り組み
  6. 28 28 ©MIXI 勉強会の最後に「なんでも聞ける Google Forms」 勉強会の最後に なんでも聞ける Google Forms

    なんでも聞ける Google Formsを用 意し、毎回勉強会の最後にご案内 し ています。 なんでも聞けるし、1on1も興味あった らしますよ、といった内容です。 敷居を下げる取り組み 興味をもってもらう取り組み
  7. 29 29 ©MIXI 勉強会の最後に「なんでも聞ける Google Forms」 人生相談が メインになった! 松谷Barといいますか、人生相談の場となりました。 若干最初考えていたことからはずれましたが

    僕はその人の人生自体を応援したい ので うまくいった施策かと思っています。 たまに完全に関係ない他社の人からも1on1の依頼があります。
  8. 32 32 ©MIXI 2023年10月~2024年3月結果 参加者数 : 平均28.25人 200名ほどいるので 大体10~14% NPSスコア

    : 72 推奨者 : 77.8% 中立者 : 16.7% 批判者 : 5.6% NPSスコア • 0 以上は良い • 20 以上が好ましい • 50を超えると優秀 • 80を超えるとトップレベル