Slide 1

Slide 1 text

@WATTLAA

Slide 2

Slide 2 text

Profile 待島 亘 北海道札幌市在住。サイトプランニング、ディレクションのほか クリエイター向けセミナーに登壇。よく使うツールはBacklogと Todoistです。夏秋はキャンプしてます、テントはOGAWAのグ ロッケを愛用。マチシマオフィスアワーを開催。 株式会社Gear8 取締役 ディレクター

Slide 3

Slide 3 text

ウェブサイト制作やシステム開発に関わるプロジェクト管理 ブランド開発や支援、ファシリテーション Backlogの導入・利用研修 新人研修  ヌーラボ公式パートナー | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.) https://nulab.com/ja/partner-introduction/ ヌーラボ公式パートナー 以下のサポートを札幌で行っています。

Slide 4

Slide 4 text

Data Web Direction Backlog User 14 years 10 years

Slide 5

Slide 5 text

プロジェクト管理の社内勉強会の配信報 告をXにポストした際に、何気なく書いた ハッシュタグでした。Nulabの方々が反応 してくれて嬉しかったのでBacklog Advent Calendar 2023の記事にも書いています。 “Backlog愛”って?

Slide 6

Slide 6 text

- 見落としや放置が少なくなってきた - トラブルが少なくなってきた - 他のメンバーが使い始めて、「Backlogいいね」と言われた - 導入に苦労もあって、自分が褒められたような感じがして嬉しかった - ただのツールではなく、愛するツールに変わった “Backlog愛”を抱き始めたきっかけ

Slide 7

Slide 7 text

“Backlog愛”を感じる理由 ANSHINKAN A MANZOKUKAN M YUKI Y 「ここに全てある」 という安心感 見やすくわかりやすく 書く自分への満足感 放置しないという 実績から生まれる勇気

Slide 8

Slide 8 text

ウェブサイト制作者に もっと使ってほしい! “Backlog愛”ゆえに. . . のでメリットを改めて 共有します。

Slide 9

Slide 9 text

Backlogのおかげでできた10のこと

Slide 10

Slide 10 text

ガントチャートがあれば Excelのスケジュール表を ちまちま更新しなくていい! 01

Slide 11

Slide 11 text

親子課題があれば 同じカテゴリの課題を 順にまとめてチェックできる 02

Slide 12

Slide 12 text

Wikiがあれば 過去の知見がそのまま 後進の力になる 03

Slide 13

Slide 13 text

Backlog記法があれば メールよりも読みやすく 理解を促進できる 04

Slide 14

Slide 14 text

メールによる課題登録があれば お問い合わせへの対応が 素早く漏れなくできる 05

Slide 15

Slide 15 text

期限日があれば 【重要】がつく 件名のメールはいらない 06

Slide 16

Slide 16 text

Backlogがあれば 入社したばかりのスタッフの 業務理解が加速する 07

Slide 17

Slide 17 text

Backlogがあれば 報告・共有のための 定例会議は不要になる 08

Slide 18

Slide 18 text

Backlogがあれば 脳外ストレージとなり仕事を 捌くスピードと量が増える 09

Slide 19

Slide 19 text

Backlogがあれば ディレクターを介さずに 完了できる仕事が増える 10

Slide 20

Slide 20 text

導入のためのステップ まず2人から 始めてみる 運用ルールは ゆるめにする 使っている人に 聞いてみる

Slide 21

Slide 21 text

まず2人から始めてみる Backlogの良いところは、課題(タスク)ごとに 担当者を指定できること。 キャッチボールするには相手が必要です。 「これやってください」 「やりました」のやり取りを2人から始めましょう。 複数人がいることで、自分だけだと課題をクローズする必要性が低いために 完了にせず終わった課題が溢れてしまったり、そのことで進めなければなら ない課題が見つけにくくなったりします。 まずは2名で実際の案件の課題を立てて使ってみましょう。

Slide 22

Slide 22 text

色々な機能があるBacklogですが、 特に使ってほしいのは 「担当者」 「期限日」 「メンション(通知)」の3つ。 これさえあれば、相手がタスクを いつまでにやればいいかがわかり、 関係者への通知もできます。 運用ルールはゆるめにする

Slide 23

Slide 23 text

導入したい!と進めている時点では、詳しい人がチーム内に誰もいないかも しれません。そんな時は慣れている人の話を聞きにいきましょう。 どうすればうまくいくのかというのはセッションから 参考にするもよし、懇親会で詳しく聞くもよしです。 僕は課題のタイトルの付け方や、親子課題の使い方を 懇親会の居酒屋で学びました。 使っている人に聞いてみる

Slide 24

Slide 24 text

今後は愛を広げていく活動をしたい。 まずは身近なところから、ということで GEAR8のメンバーにアンケートを採ってみました。

Slide 25

Slide 25 text

Backlogの利用経験

Slide 26

Slide 26 text

Backlogの使いこなし度合い

Slide 27

Slide 27 text

Backlogの好き度合い

Slide 28

Slide 28 text

Backlogの好きな機能

Slide 29

Slide 29 text

Backlogのメリット

Slide 30

Slide 30 text

Backlogを使っていて困った経験 他の方のBacklog記法 で書かれた文章をその ままコピーをしたかっ たが、あくまで文章 (文字のみ)しかコピ ーが出来なかった 相手にボールを渡して いて、戻ってきたもの が重なると予想外の業 務となって1日の予定 が変わることがありま す Backlogでメンション してても相手が見てく れなくて、結局 SLACKやLINEで連絡 入れること。。 「担当者」欄と「期限 日」欄をちゃんと使っ てくれない人がいると きに、気が付きにくく て放置にたまになる 意図しない課題がサジ ェストされたり課題の 検索が上手くいかない ことがある 当日期日のタスクが多 すぎて1日のタスクを 俯瞰して見れなくなる ことがあり、さらにそ の中で絞り込んでタス ク管理する必要がある ふた方向に担当者を設 定したい場合に1人し か担当者を設定できな いため、回覧のような 感じになり周り切るま で時間がかかる 初めて使ってから半月 くらいはできることが 多すぎてちょっとだけ 難しさを感じた

Slide 31

Slide 31 text

Backlogの好きな使い方 コメントを記入した際 に「プレビュー」を見 て、変な文章になって いないか読みづらくな っていないかを確認す るようにしています! 使い方はわからないけ ど、たまにオレンジの 時のバックログになっ ていて可愛いので、気 分が上がります スターマークの数で感 謝レベルを分けていま す Q&A方式での報告と Backlog記法を活用し ています。簡潔に結果 が知れるのでオススメ です Backlogの使い方Wiki を常に最新版にアプデ しています 進捗メモを通知なしに して、自分のメモ書き のようにコメントに残 したりしています 新しいプロジェクトを たてるときは、ロゴと ヘッダーの色をオリジ ナルにする Backlogのテキスト整 形が地味に楽しい

Slide 32

Slide 32 text

最後に Backlogが良いプロダクトであることはもちろんですが、それを支える 方々もきっとBacklogが好きであろうと感じます。新しい機能追加や改 修も、ちょっとしたことのように見えて使いやすさを高めてもっと好き になってもらおうという気持ちがあるんじゃないでしょうか。 使い続けたくなるのは、良い進化を感じ続けられるかどうか。 まさにBacklog愛ですね!

Slide 33

Slide 33 text

プロジェクト管理ツールで 仕事を最適化しよう

Slide 34

Slide 34 text

で 愛を語ろう Backlog

Slide 35

Slide 35 text

@wattlaa Backlog ウェブディレクターを救う