Slide 1

Slide 1 text

GUIDE BOOK Update 2024.6.1

Slide 2

Slide 2 text

Contents 01 会社概要 02 事業紹介 03 組織紹介 04 働く環境 05 採⽤情報

Slide 3

Slide 3 text

01 会社概要

Slide 4

Slide 4 text

代表メッセージ 「変化するライフスタイルに、⼈と組織が適応するためのサービスを提供する」 2017年のハッカズーク設⽴時に掲げたミッションです。⼈⽣100年時代といわれ、キャリ アや⼈⽣設計も多様化が進むものの、⼈と組織がこのような変化に適応することは容易で はないと考えたからです。 そして、キャリアの多様化において避けて通れない「退職」に関する考えは⻑い間アップ デートされていないことに課題を感じ、「退職で終わらない企業と個⼈の新しい関係を実 現し、退職による損失をなくす」というビジョンを実現するために、アルムナイ領域で事 業に取り組んでいます。⽇本社会に根強く残る「退職者=裏切り者」という考えを変える ことは簡単ではありません。だからこそ、試⾏錯誤を繰り返し、時には苦しみながらも、 アルムナイという新しい事業領域で今までにない新しい価値を創造しているハッカズーク の仲間をとても誇りに思っています。そして、この仲間とであれば、より⼤きな課題にチ ャレンジし続けれられると信じています。 このような仲間と⼀緒にチャレンジしたい⽅にお会いできることを楽しみにしています。 代表取締役CEO 鈴⽊仁志

Slide 5

Slide 5 text

MISSION 変化するライフスタイルに、 ⼈と組織が適応するためのサービスを提供する

Slide 6

Slide 6 text

株式会社ハッカズーク(英語名︓Hackazouk Inc.) 代表取締役CEO 鈴⽊仁志 東京都新宿区⻄新宿6-21-1 アイタウンプラザ 205 2017年7⽉ 49名(2024年5⽉時点/海外拠点25名含む) 1億円(資本準備⾦含む) 会社名 代表者 所在地 設⽴ 社員数 資本⾦ 会社概要

Slide 7

Slide 7 text

社名の由来 ハッカズークは「3つの⾔葉(想い)」を掛け合わせた造語 ▍ Hack(ハック) 「固定概念を壊し、速く動きながら最善の⽅法を⾒つけよう」 という仕事に対するスタンスを⼤事に、ミッション実現に向け 常に「Hack」し続けるという想いがあります。 ▍ Kazoku(カゾク) 「多様性を認め合い、かつそれに個⼈や組織が対応できるよう な世界観」を⼤事にしています。その中で、多様性を認め合え ている⼈=「家族」と考えています。 ▍ Zouk(ズーク) Zoukの語源には「踊りまくろう」や「フェスティバル」という 意味があります。「⾃分たち⾃⾝が仕事を楽しんでいたい」と いう想いを込めています。

Slide 8

Slide 8 text

ハッカズークの歴史 2017 2024 2020 2022 株式会社ハッカズーク 設⽴ 2018年、2019年と 2回の資⾦調達を実施 4社とエンジェル投資家 から3度⽬の調達を実施 本社の拡⼤移転 4度⽬となる1.4億円の 資⾦調達を実施 代表鈴⽊がWBSに出演︕ メディア掲載数も過去最多 2024年7⽉ 事業拡⼤に伴う3度⽬の 移転 2017年7⽉の創業以来、社員や株主を含めた仲間が少しずつ増えてきていますが、まだまだこれから。 ⼀緒にさらなる成⻑を⽬指しましょう︕ 4回の資⾦調達を実施。IPOに向けて、さらなる成⻑へ

Slide 9

Slide 9 text

02 事業紹介

Slide 10

Slide 10 text

VISION 退職で終わらない企業と個⼈の新しい関係を実現し、 退職による“損失”のない社会を作る

Slide 11

Slide 11 text

なぜアルムナイなのか 2020年 2021年 2022年 321万 ⼈ 290万 ⼈ 2019年 353万 ⼈ 303万 ⼈ 328万⼈ 2023年 新型コロナウイルスの影響で減少傾向にあった転職者数も 2023年度は前年に⽐べ25万⼈の増加 出典(「労働⼒調査結果」(総務省統計局)) 雇⽤の流動化が進む中、アルムナイに注⽬が集まっている 雇⽤の流動化により、何もしないことによる 「退職による損失」が⼤きくなっている 終⾝雇⽤を前提とした従来の雇⽤形態が変化し、「⼀⽣ に複数社勤めること」は当たり前になっています。 また、⼈的資本経営により「⼈材への投資」に取り組む 企業が多い中、退職により投資を回収する可能性が失わ れ「退職による損失」を感じている企業が増えていま す。しかし、退職者と何らかの関係を維持し続けること で、投資が0ではなくなります。そういった背景もあ り、退職者との新しい関係性に注⽬が集まっています。

Slide 12

Slide 12 text

なぜアルムナイなのか ⼊社前=候補者 ⼊社後=社員 退職後=アルムナイ 企業と個⼈との関係性に変化が⽣まれている 社外の⼈的資本として、 互いにつながり続けることで、 退職による損失をなくす。 これまで これからの関係

Slide 13

Slide 13 text

なぜアルムナイなのか アルムナイ 企業とアルムナイのつながりで⽣まれる新しい価値 企業 再⼊社・再雇⽤ 副業・業務委託 採⽤ブランディング オープンイノベーション ビジネス協業・起業⽀援 ⼈材開発・キャリアデザイン これまで築いてきた⼈間関係や会社 とのつながりを退職で失わず、個⼈ にとってもキャリアの資産となる。 「個⼈への投資」が退職後も別の形 で返ってくることで、退職による損 失をなくし新しい価値が⽣まれる。 アルムナイ同⼠のつながり

Slide 14

Slide 14 text

展開しているサービス アルムナビは、アルムナイというコンセプトを 普及するために、退職で終わらない、 企業と個⼈の新しい関係を考えるメディアです。 企業とアルムナイに特化した事業を展開しています ハッカズークは、退職で終わらない「企業と個⼈の新しい関係」を実現し、退職による “損失” のない社会をつくるために 企業とアルムナイ(退職者)に特化した事業を展開しています。

Slide 15

Slide 15 text

プロダクト紹介 『Official-Alumni.com』は、企業とアルムナイの関係構築に特化 したクローズドなSNSです。これまで上場企業を中⼼とした多く の企業に利⽤され、企業とアルムナイ、そしてアルムナイ同⼠の 関係構築を⽀援しています。アルムナイ特化型ならではのUI/UX や機能を特徴とし、公式のアルムナイ名簿機能や、フィード、チ ャットの機能などにより企業とアルムナイの良好な関係の構築お よび強化を実現し、退職による損失をなくします。 ※1 ⽇本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年6⽉期 企業向けアルムナイ専⾨サービス競合調査によるもの ※2 2023年3⽉末時点。既存契約の⽉額課⾦額のうち解約に伴い減少した⽉額課⾦額の割合(各12ヶ⽉の平均値) 企業とアルムナイをつなぐクラウド型システムです

Slide 16

Slide 16 text

プロダクト紹介 |管理者ユーザー アルムナイコミュニティ管理に最適なCRM・タレントマネジメント |アルムナイ / 社員ユーザー 登録ユーザー同⼠でつながれるメリットのあるクローズドSNS 募集やアナウンス サブ・コミュニテイ スマホアプリ ⾮⾔語 コミュニケーション 名簿 チャット 多様な管理者権限 ⼀括メッセージ送信 リアルタイム分析 アンケート 記事投稿 名簿検索 退職後もつながり続けるアルムナイコミュニティの形成

Slide 17

Slide 17 text

ハッカズークだからできること プロフェッショナルサービスでアルムナイの価値を創出 企業の⽬的を 実現するために伴⾛ アルムナイにとって 価値ある場の創出 ・⽬指す姿やKPI /KGIの設定 ・社内の理解を得ながらの段階的展開の⽀援 ・アルムナイへの価値創出に向けた提案 ・コミュニティ運営に向けた施策の提案/実⾏ ・分析⇆改善を繰り返しながら成果に伴⾛ ・アルムナイヒアリング(ニーズの把握) ・アルムナイのニーズに沿った企画の実施 ・アルムナイへのメリット提供への取り組み ・企業とアルムナイ、アルムナイ同⼠の関係 構築、つながり強化に向けた取り組み ・アルムナイの取り組みに対する知⾒がない ・社内と退職者のイメージが悪い ・アルムナイに提供できるメリットがない ・価値創出や成果につながるのか不安 ・コミュニティに所属するメリットは︖ ・アルムナイにどんな価値が⽣まれるの︖ ・アルムナイはこの場をどう活かせばいいの︖ ・本当につながりができるの︖ 「豊富なナレッジで成果に伴⾛」 「アルムナイにも寄り添い伴⾛」 「アルムナイにメリットあるの︖」 「しっかり成果がでるか不安」

Slide 18

Slide 18 text

導⼊実績(⼀部) エンタープライズ中⼼に業界のリーディング企業が利⽤ 利⽤企業のうちロゴ掲載許可企業のみ掲載。その他、数⼗社が利⽤ 検索 ハッカズーク 導⼊企業⼀覧 または 右記のQRへ 導⼊企業⼀覧 さまざまな業界のリーディング企業にご 利⽤いただいています。詳細はサービス サイトの導⼊企業⼀覧をご覧ください︕ ςΩετ

Slide 19

Slide 19 text

メディア掲載・受賞 メディア掲載や受賞歴も多く、今後の動向に注⽬されています テレビ東京 WBS IPOのたまご PIVOT メディア掲載 メディア出演

Slide 20

Slide 20 text

メディア掲載・受賞 メディア掲載や受賞歴も多く、今後の動向に注⽬されています 『Official-Alumni.com』が、⽇本の⼈事部「HRアワード 2022」⼈材採⽤・雇⽤部⾨にて最優秀賞を受賞しました︕ 「HRアワード」は、公正な運営⽅法と、会員参加型の納得 感ある選考過程から、透明性が⾼く、HR関連で最も権威あ る賞として信頼されている表彰制度です。 2022年「HRアワード」では最優秀賞を受賞︕ 受賞歴

Slide 21

Slide 21 text

アルムナイ市場は黎明期から成⻑期へ 2023年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2021年から 成⻑フェーズ 売上も3年連続 右肩上がりに推移 2023年度 通期⿊字化達成︕

Slide 22

Slide 22 text

KPIの伸⻑(2021年4⽉ vs 2024年4⽉) “アルムナイ”検索数 5倍 *GoogleTrends⽉末値 利⽤企業数 4.5倍 ⽉間アクティブユーザー数 8.6倍 継続率 99.8% リカーリング・レベニュー 13倍 平均売上額 3倍 アルムナイ市場の成⻑に合わせ、事業も⼤きく成⻑

Slide 23

Slide 23 text

03 組織紹介

Slide 24

Slide 24 text

VISION 「強くて、良い会社」になる

Slide 25

Slide 25 text

❶ ⾃分の⼈⽣、⾃分で決める ⼤切にしていること ❷ 反”⼤盛り無料・飲み放題” ❸ 制度よりもモラル(道徳)と コモンセンス(⼀般常識) ❹ スーパー利⼰的であろう

Slide 26

Slide 26 text

⼤切にしていること 「⼈⽣計画に合った働き⽅を⾃分⾃⾝が選び、⾃分 ⾃⾝の意思決定に責任を持ち、それぞれの貢献度に 応じた報酬が発⽣する。」 ハッカズークには、新卒〜⼦育て世代まで幅広いメンバー が在籍しています。働き⽅も⼈それぞれです。⾃分⾃⾝で 働き⽅を選び、それにあった報酬と業務をお渡ししていま す。⾃分⾃⾝で意思決定を⾏い、他者の意思決定に⼝を出 すことはしないというのがハッカズークの考えです。 ❶ ⾃分の⼈⽣、⾃分で決める ❷ 反”⼤盛り無料・飲み放題” ❸ 制度よりもモラル(道徳)と コモンセンス(⼀般常識) ❹ スーパー利⼰的であろう

Slide 27

Slide 27 text

⼤切にしていること 「それぞれの選択(CHOICE)が、他者の利益や不 利益に影響を与えないこと。」 誰かのコスト負担によって他の誰かが得をしている、とい う状態がないようにするということです。業務において も、「⼤盛り無料」や「飲み放題」のように、仕事に対す るインプットと成果が違うのに報酬が同じになるような状 態をよしとはしません。それぞれの選択(CHOICE)を尊 重し、それぞれの選択に合った適正な業務と報酬が得られ る会社にしたいと考えています。 ❶ ⾃分の⼈⽣、⾃分で決める ❷ 反”⼤盛り無料・飲み放題” ❸ 制度よりもモラル(道徳)と コモンセンス(⼀般常識) ❹ スーパー利⼰的であろう

Slide 28

Slide 28 text

⼤切にしていること 「制度は作るが、メンバーそれぞれのモラル(道 徳)とコモンセンス(⼀般常識)のもとにしか成り ⽴たない。モラルとコモンセンスが 維持されなかっ たり、他のメンバーやユーザー、株主を含む他者に 迷惑をかけることがあれば、⽅針や制度は変更せざ るを得ない。」 組織拡⼤に向けて、制度を固めていく必要はありますが、 制度やルールでガチガチに縛るのではなく、メンバーそれ ぞれがモラル(道徳)とコモンセンス(⼀般常識)を持 ち、当たり前の基準を上げていくことが重要です。 ❶ ⾃分の⼈⽣、⾃分で決める ❷ 反”⼤盛り無料・飲み放題” ❸ 制度よりもモラル(道徳)と コモンセンス(⼀般常識) ❹ スーパー利⼰的であろう

Slide 29

Slide 29 text

⼤切にしていること 「『会社のため』ではなく『⾃分のため』を追求す る組織でいい。」 私たちは、「スーパー利⼰的」に「⾃分のため」に仕事を することを⼤切にしています。社会において、⼀⼈だけで 実現できることなんてほとんどありません。⾃分の⽬的を 達成するためには、他者や会社を巻き込み、信頼関係を築 き、共感を得て、協⼒をしてもらうことが必要です。その ためにも、他者や会社にとっての利益は何なのかを理解し て、それに貢献する。それが結果的に「会社のため」や 「他者のため」にも、「⾃分のため」にもなる。そんな個 ⼈の集まりが強くて良いチームを作ると信じています。 ❶ ⾃分の⼈⽣、⾃分で決める ❷ 反”⼤盛り無料・飲み放題” ❸ 制度よりもモラル(道徳)と コモンセンス(⼀般常識) ❹ スーパー利⼰的であろう

Slide 30

Slide 30 text

社員データ 国内 職種⽐率 ARP︓32% セールス&マーケ ︓16% 事業開発︓12% コーポレート︓12% アシスタント︓20% 経営︓8% 2024年 2023年 2022年 2021年 49名 40 名 30 名 従業員数の推移 さまざな職種で、毎年仲間が増えています ※国内・海外、パート社員含む 15 名 海外含む 職種⽐率 開発チーム︓46% ビジネスサイド ︓34% 事業開発︓6% コーポレート︓6% 経営︓8% クライアント企業が増えていく中で、ARPメ ンバーやアシスタントさんの採⽤を強化し、 より良いご⽀援を⽬指しています。 海外の開発拠点を含めると開発チーム⽐率は 約半数に。プロダクト開発、機能改善などプ ロダクトに⼒を⼊れています。

Slide 31

Slide 31 text

社員データ 〜29歳︓10% 30〜34歳︓45% 35〜39歳︓20% 40歳〜︓25% 平均年齢 35歳 性別 国籍 ⼥性︓60% 男性︓40% フィリピン︓51% ⽇本︓49% ※国内メンバーのみの年齢・性別⽐率 20代〜40代まで幅広い世代が活躍していま す。経験を活かし⼤企業のプロジェクトなど を多く担う⼀⽅で、若いメンバーも裁量をも って活躍しています。 性別・国籍問わず、幅広い世代のメンバーが活躍中 任させれる業務や裁量に性別は全く関係な く、性別問わず活躍の場があります。実際 に、リーダー以上の役職で⼥性が半数近くを 占めています。 現時点ではまだ開発業務のみですが、フィリ ピン拠点にも多くのメンバーが在籍している ため、グローバルな環境で仕事ができます。

Slide 32

Slide 32 text

メンバーの主な経歴 出⾝業界 出⾝企業 転職回数 ・コンサルティング業界 ・⼈材業界 ・IT業界 ・教育サービス業 ・証券/投資銀⾏ ・⾷品メーカー ・⾃動⾞メーカー ・医療業界 ・アパレル業界 ・外⾷産業 etc. ・アクセンチュア ・PwC ・タナベコンサルティング ・カオナビ ・リクルート ・マイナビ ・エン・ジャパン ・Speee ・トヨタ⾃動⾞ ・フリーランス etc. 平均 回 3 中途社員がメインであり、ハッカ ズークが3〜4社⽬のメンバーが過 半数を占めています。経験豊富な メンバーが多く在籍しています。 出⾝業界もさまざま︕経験豊富なメンバーが在籍

Slide 33

Slide 33 text

役員・責任者紹介 CFO 杉村 和哉 ▍ 経歴 20歳で会計⼠試験を突破し、その後監査法⼈ で9年ほど勤務。独⽴後、ブラジル・シンガポ ール・ドイツ等でハンズオン業務を実施。複数 のSaaS企業のCFOを務め現在に⾄る。 ▍ 事業・役割にかける想い アルムナイという⾔葉が⽇本で⼀般化し、企業 と退職者の間で関係性が再構築される世界線を 常に追い求めています。アルムナイをベースに 事業をメタ認知して、新たな領域にも継続的に 挑戦していきましょう。 執⾏役員 實重 遊 責任者 ⼤森 光⼆ ▍ 経歴 アクセンチュアに新卒⼊社し、グローバル⼈事 の制度設計やHR SaaSの導⼊・運⽤など、⼈ 事コンサルティングに従事。2020年ハッカズ ークに⼊社し、現在に⾄る。 ▍ 事業・役割にかける想い 企業と退職者が繋がり続け、その関係が双⽅に とって資産になる。この考え⽅が⽇本で当たり 前になるよう全⼒を注いでいます。共に市場を つくりましょう。 ▍ 経歴 タナベコンサルティングでHR部⾨のパートナ ーとして組織マネジメント、コンサル実務、執 筆、講演など多くの経験を持つ。ハッカズーク では、レベニュー部⾨を統括。 ▍ 事業・役割にかける想い 組織と個⼈の関係性という軸で捉えると、アル ムナイを起点に様々な可能性を広げることがで きます。事業の拡⼤と同時に多くの可能性を追 求しています。

Slide 34

Slide 34 text

リーダー紹介 ARPリーダー 太⽥ 陽⼦ ▍ 経歴 プライム上場⼈材会社にて、セールス・マネジ メント・投資先スタートアップ⽀援を経験。2 社⽬で、タレントマネジメントシステムのカス タマーサクセス組織の⽴ち上げを⾏う。ハッカ ズークでは幅広い業界を対象に⽀援を⾏う。 ▍ リーダーとして取り組んでいきたいこと メンバー⼀⼈ひとりの強みを最⼤限⽣かしつ つ、お互いに関わり⾼め合える組織づくりに取 り組んでいきたいです。⼀緒にアルムナイとい う新しい⽂化、価値を創っていきましょう。 ARPリーダー 濱⽥ ⿇⾥ ARPリーダー ⽩⽯ 萌 ▍ 経歴 外資系コンサルティングファームにて、組織⼈ 事戦略コンサルタントとして従事。ECベンチ ャーを経て、ハッカズークではコンサルティン グ企業をメインに幅広い⽀援を⾏う。 ▍ リーダーとして取り組んでいきたいこと 丁寧なクライアントワークを通したダイナミッ クな成果創出のため、ユニット全体の視座引き 上げに注⼒的に取り組んでいきたいです。皆で ⽇本のアルムナイ⽂化を創りましょう。 ▍ 経歴 前職では「⼈材育成」「評価制度」を軸とした 組織コンサルティング企業で、コンサルタント として従事。ハッカズークではアルムナイによ る新しい価値創出をメインとした⽀援を⾏う。 ▍ リーダーとして取り組んでいきたいこと メンバーが働きやすい環境づくりです。少⼈数 の組織なので⼀⼈⼀⼈の⼒の発揮が重要です。 ⾃分の成⻑と会社の成⻑がリンクしていく感覚 を持ってもらえたら嬉しいです。

Slide 35

Slide 35 text

メンバー紹介 セールス 冨岡 瞳 ▍ 経歴 リクルートトップパートナーで求⼈メディア・ HR Techサービスの営業に従事。ハッカズーク ではエンタープライズ企業を中⼼としたセール ス・マーケティングを担当。 ▍ ⼊社理由 アルムナイへの共感はもちろんのこと、顧客に 深く⼊り込める営業スタイルや市場づくりを⾏ う事業のフェーズに魅⼒を感じ、⼀桁社員とし て⼊社を決めました。 ARP ⽮島光進 ▍ 経歴 ⼤学4年次にハッカズークでインターンを始め、 卒業後に新卒⼊社。セールス・マーケティング を経て、現在はコンサルタントとして企業の⽀ 援に従事。 ▍ ⼊社理由 ⾃分のような「今後転職が当たり前になる若い 世代にこそアルムナイの概念が必要」と事業に 共感したことと、アルムナイの価値を形成する 事業フェーズに魅⼒を感じ⼊社しました。 ARP ⾦森 亜城 ▍ 経歴 ⽇清⾷品で営業企画職、リクルートでは営業職 や企画職を担当。ハッカズークでは営業を経 て、現在はコンサルタントとして多様な業界の 企業を⽀援している。 ▍ ⼊社理由 会社の名前や出来上がったプロダクトがある中 ではなく、「何もないところからつくりにいき たい」「⾃分の⼒を試したい」と思い⼊社を決 めました。

Slide 36

Slide 36 text

応援団(株主・アルムナイ)紹介 HIRAC FUND GP 代表パートナー ⾦坂 直哉 さん HIRAC FUNDは、マネーフォワー ドベンチャーパートナーズ株式会 社が運営する、シード・アーリー ステージを中⼼としたスタートア ップを⽀援するアントレプレナー ファンドです。 ⼤学時代に所属していた団体においてはアルムナイネットワークを⾮常 に重要視していましたが、社会に出ると、アルムナイコミュニティをし っかりと作れている会社が意外に少ないことに気づきました。鈴⽊さん とは2021年に初めて出会いましたが、退職による社会損失を減らすた めにハッカズークの事業に腰を据えて挑戦されていて、このチームなら ⽇本のアルムナイの世界観を⼤きく変えられるのではないかと思い出資 させていただきました。⾼い熱量で⾯⽩い事業をやっているハッカズー クに皆さまがジョインしてくれることを楽しみにお待ちしています︕ アルムナイ 堀⼝ 修吾 さん 退職した理由は⼊社時から社内にも伝えていた「将来は 企業のHRBPとしてチャレンジしたい」というタイミン グが訪れて、新たなステージに⾶び込むためでした。退 職後もHKZのメンバーとは頻繁に連絡を取り、お互いの 活動を応援しあえているような関係です。HKZは間違い なく世の中に新しい⽂化を⽣み出しているので、応援し ていますし、アルムナイとして誇りを持っています。 アルムナイ 三市 さくら さん 雇⽤に捉われない新しい働き⽅を実現する、というフリ ーランスへの挑戦をきっかけに退職しました。退職後は 業務委託としてハッカズークの採⽤を担当し、変わらな い関係を続けています。ハッカズークのCSとして「ア ルムナイ」の⽂化の浸透に携われたことは⼤きな財産で す。「アルムナイ」としてボーダレスな関係性を体現で きていることに、⼤きな幸せを感じています。

Slide 37

Slide 37 text

04 働く環境

Slide 38

Slide 38 text

STANCE 全ての⼈にとって、 居る理由がある場所をつくる

Slide 39

Slide 39 text

働き⽅・福利厚⽣ 働き⽅ ・出社(⽉/⽔/⾦)+リモート(⽕/⽊) ・フレックスタイム制度 ・副業可 ・服装、髪型⾃由 福利厚⽣ ・社会保険完備 ・交通費全額⽀給 ・健康診断 ・時短勤務制度 ・PC選択可(Mac・Windows) ・ストックオプション(条件あり) ・社員紹介インセンティブ ・顧客紹介インセンティブ ・Tシャツなどグッズ⽀給 ・その他(⼀緒に作りましょう︕) 休暇 ・完全週休2⽇制 ・祝⽇、年末年始休暇 ・⼊社3ヶ⽉から有給付与(前借り可) ・年末年始休暇、⼦の看護休暇、介護休暇 安⼼して⼊社し、成⻑できる環境を⽤意しています ※職種や雇⽤形態によって、⼀部異なる場合がございます

Slide 40

Slide 40 text

オフィス環境 働きやすいオフィス環境を⽤意しています ・モニター⽀給 ・会議室にモニターあり ・テレフォンブースあり ・フリースペースあり ・冷蔵庫/電⼦レンジあり ・社内ドリンク販売あり ・推薦書籍提供 ・フリースペースで飲み会OK ※会社からお酒の提供あり ・その他(これから⼀緒に整えましょう︕)

Slide 41

Slide 41 text

⾃律を⽬指すチームづくり 全社MTG(⽉1) 株主報告会の内容共有など、会社 全体に関することを共有する場。 どんな情報もオープンに社内共有 するのがハッカズークの⽂化。 株主交流会(年1) 株主から⾒たハッカズークをお話 しいただいたり、社員との交流会 を実施。経営陣だけでなく、社員 全員が株主と近い距離でいられる ことを⽬的とする。 全社OKR(隔週) 各チームのOKRの状況を共有し、 ディスカッションを⾏う場。OKR 達成のために⾃分のチーム以外か ら視点も含めてFBしたり、連携を 強化することを⽬的とする。 社内MTG・勉強会(随時) 他チームとの連携を強化するため のMTGや、個やチームのスキルを ⾼めるための「プロフェッショナ ル強化プログラム」を定期開催。 ひとつのチームとして働くカルチャーを⼤切にしています

Slide 42

Slide 42 text

⾃律を⽬指すチームづくり Win-session(隔週) フィリピンチームも含めた全社で直近2週間のwinを共有 する場。国境を越えたOne Hackazoukで⼀体感を醸成す ることが⽬的。 国境を越えたコミュニケーション Product Standup(毎⽇) 毎⽇30分、お互いのタスク共有や確認事項のすり合わせ を実施。フィリピンチームと⽇本で密な連携を⾏う。 Product MTG(週1) プロダクトの⽅向性など意思決定の場。今後のプロダク ト仕様や開発計画に関するディスカッションを⾏う。 フィリピン開発チームとも密に連携をとりながら プロダクト開発を進めています。

Slide 43

Slide 43 text

05 採⽤情報

Slide 44

Slide 44 text

募集ポジション セールス責任者 Flutterエンジニア コンサルタント コーポレートデザイナー カスタマーサクセス PdM コーポレート責任者候補 UIUXデザイナー マーケティングマネージャー ハッカズークの未来を創る仲間を全職種で募集中︕ さらなる事業成⻑に向け、まだまだ仲間が必要です︕ これからのハッカズークを⼀緒につくっていきませんか︖

Slide 45

Slide 45 text

職種詳細(ARP) アルムナイ・リレーションシップ・パートナー アルムナイ・リレーションシップ・パートナー(以下、ARP)のミッション は、企業と個⼈(アルムナイ)の双⽅にとってWin-Winの関係を実現するアル ムナイネットワークを構築することです。企業に対してアルムナイ専⽤プラッ トフォームとコンサルティングによる導⼊⽀援を⾏い、企業とアルムナイの関 係づくりを⽀援しアルムナイコミュニティ活性化に取り組みます。 1⽇の業務イメージ 09︓00 出社・事務作業 09︓30 チームMTG 10︓00 クライアント定例準備 11︓00 クライアント定例MTG 12︓00 ランチ 13︓00 取材・インタビュー 14︓00 クライアント対応 16︓00 他チームとのMTG・採⽤⾯談等 17︓00 定例資料作成・事務作業 19︓15 退社 ▍ やりがい ⼤企業とアルムナイの双⽅に、ハイタッチでより深く⼊り込んだご⽀援をしてい ます。そのため、スタートアップに⾝を置きながら⼤企業の⽂化を変えていくと いうやりがいがあります。また、このフェーズだからこそ、クライアントワーク のみならず事業づくりにも携わるれるのも魅⼒のひとつです。 ▍ 得られるスキル(⼀部) ◾仮説思考⼒/論理的思考⼒ ・答えがないものに対して、現状分析をしながら仮説をたてる⼒ ・クライアントの⽬標を達成するために、論理的に施策を⽴案する⼒ ◾プロジェクトを推進し、成果に繋げる⼒ ・複数⼈で⾏うプロジェクトに対して、オーナーとして全体を俯瞰する⼒ ・周りを巻き込みながらプロジェクトを推進させ、成果に繋げていく⼒ ▍

Slide 46

Slide 46 text

職種詳細(セールス) セールスのミッションは、アルムナイという市場をつくること、そして企業の アルムナイ導⼊⽀援を⾏うことです。セミナーやインバウンドでお問い合わせ いただいた企業との商談を設定し、アルムナイネットワークの導⼊に向けた提 案を⾏います。アルムナイはまだ⼀般的ではない概念のため、その価値を企業 に訴求し、社内で承認を得るためのサポートも担います。 1⽇の業務イメージ 09︓00 出社・事務作業 09︓30 チームMTG 10︓00 新規商談① 11︓00 提案・デモ商談 12︓00 ランチ 13︓00 新規商談② 14︓00 電話・メール対応/事務作業 16︓00 新規商談③ 17︓00 提案資料の作成/翌⽇の商談準備 19︓30 退社 ▍ やりがい ⽇本を代表するような⼤企業のアルムナイに対する意識やカルチャーを変える取 り組みができます。また、アルムナイという「市場づくり」に携われることは⼤ きなやりがいです。セールスチームは少⼈数のため、これからより強固なチーム をつくっていくというフェーズも魅⼒のひとつです。 ▍ 得られるスキル(⼀部) ◾課題解決型の提案スキル ・クライアントの成果創出やARP(コンサルタント)との連携に必要な⻑期的な 視点で物事を考える⼒ ◾仮説思考⼒ ・商談をより良いものにするための顧客情報や事例をもとに仮説を⽴てる⼒、 そのための事前準備⼒ エンタープライズセールス ▍

Slide 47

Slide 47 text

職種詳細(その他) マーケティングマネージャー マーケティング戦略の策定から個別施策(コンテンツマー ケ、広告、オウンドメディア、展⽰会、セミナーなど)の⽴ 案、実⾏を推進していただきます。 コーポレート責任者候補 上場準備を進めるにあたり、経理財務業務を中⼼にコーポ レートチームをリードし、組織拡⼤に向けた経営管理体制 の構築を進めていただきます。 コーポレートデザイナー コーポレートブランディングに関連した制作物のデザイン 業務を担っていただきます。各PJTの上流⼯程から参加いた だき、デザインの⼒で課題解決までリードいただきます。 UI/UXデザイナー 最適なUI/UXデザインにより、⾃社プロダクトに関する、 アプリやWebシステム、ウェブサイト、広告などのUI/UX デザインをリードしていただきます。 Flutterエンジニア ⾃社プロダクトのアプリエンジニアとして、Flutter を⽤い てアプリ開発全般を担当していただきます。また、様々な ⼯程に関わっていただくことも可能です。 PdM 各部⾨と連携して、⾃社プロダクトのプロダクトマネジメ ントをリードしていただきます。フィリピンの開発チーム とも密に連携をとり、開発を進めていきます。

Slide 48

Slide 48 text

最後に このフェーズだからこそのおもしろさがあります︕ 01 今までなかった新しい 市場をつくるフェーズ︕ 「アルムナイという新しい市場」をつく り、拡⼤していく⾯⽩さがあります︕少 しずつ市場として確⽴し始めているアル ムナイですが、まだまだ⼤きな拡⼤の余 地があります。だからこそ、⾃分たちの ⼿で「アルムナイの価値」を広め、アル ムナイ領域の先駆者として市場をつくっ ていけるフェーズです。 02 課題がたくさんある︕ (=できることがある) 市場をつくるという難題に取り組んでい るため、前例がない中での難しさや課題 はたくさんあります。プロダクトもオペ レーションも「よりよくする」ためにで きることは各チーム⼭ほどあります。決 まっていないことが多いからこそ、向き 合うべき課題が多い=できることがたく さんあるフェーズです。 03 事業も組織も成⻑期︕ (=つくるフェーズ) 「アルムナイ」は近年注⽬されつつあり ますが、会社としてはまだまだ成⻑期。 ⼀⼈ひとりの⾏動が、事業や組織に⼤き くインパクトを与えます。整備されてい ない側⾯も多いですが、だからこそ、⾃ 分たちの⼿で事業と組織をつくっていく という⼿触り感や「⾃分が伸ばしてき た」と思えるフェーズです。

Slide 49

Slide 49 text

最後に この可能性に挑戦しませんか︖ アルムナイ市場はまだまだ成⻑の余地があり、 可能性を秘めた領域です。 We are hiring︕ ▶▶▶ 検索 ハッカズーク 採⽤情報

Slide 50

Slide 50 text

No content