Slide 1

Slide 1 text

UPDATE:2025.08.20

Slide 2

Slide 2 text

ABOUT 経営理念や沿⾰など CARTAの会社概要をご紹介します 会社概要 01

Slide 3

Slide 3 text

CARTA HOLDINGS 会社紹介資料 PURPOSE ⼈の想いで、 ⼈と未来の可能性を、 拓いていく。 世の中の誰もが、「⼈の想い」という情熱とともに ⾏動することで未来を拓いていくと信じています。 The Evolution Factory 私たちは「進化」を⽣み出す。変わろうとするすべての組織に。 私たちは進化推進業、CARTA HOLDINGSです。 MISSION 経営理念

Slide 4

Slide 4 text

CARTA HOLDINGS 会社紹介資料 会社概要 CARTA HOLDINGSは、デジタルマーケティング事業とその他のインターネット関連 サービス事業を展開しています。 会社名 株式会社CARTA HOLDINGS 代表者 代表取締役 社⻑執⾏役員 宇佐美進典 設⽴⽇ 1999年10⽉8⽇ 事業内容 デジタルマーケティング事業‧その他のインターネット関連 サービス事業 資本⾦ 1,614百万円(2024年12⽉時点) 主な拠点 虎ノ⾨ (東京)

Slide 5

Slide 5 text

CARTA HOLDINGS 会社紹介資料 これまでの沿⾰ 1996年設立 1999年設立 アドネットワーク 事業を開始 動画広告事業 を開始 スマホ向け広告事業 を開始 メディア事業に 参入 ネット広告事業に 参入 HR/ECなど 新規領域へ参入 2019年設立 テレビCM市場 に参入 強い顧客基盤を持つCCIと、⾼い事業開発⼒を持つVOYAGE GROUPが 2019年に経営統合して設⽴されました。 ネット広告のメディアレップ事業を中⼼に成⻑、 強い顧客基盤を持つ メディア事業から始まりネット広告事業へ、 ⾼い事業開発⼒が強み 新たな⼀歩を踏み出す。代表の宇佐美に聞く経営統合 https://evolution.cartaholdings.co.jp/post-0001/ 経営融合を推進 関連インタビュー記事

Slide 6

Slide 6 text

CARTA HOLDINGS 会社紹介資料 数字で⾒る会社データ 1999年 1,359⼈ 6拠点 22社 1,228億円 218億円 21億円 2.7% 日本のインターネット広告費の約3.4%のシェア ※2020年から5年間の平均成⻑率 ※1:2024年12月末時点  ※2:2024年度 設立 従業員数※1 拠点※1 連結子会社数※1 ネット広告取扱高※2 売上総利益※2 営業利益※2 売上総利益CAGR※2

Slide 7

Slide 7 text

CARTA HOLDINGS 会社紹介資料 数字で⾒る従業員データ 1,359人 ※2024年12月期実績(eNPSのみ2024年8月実績) 従業員数 33.9歳 平均年齢と分布 男女比 新卒・中途比率 70.6% 有給休暇取得率 83% 育休取得率 33.9 eNPS 平均勤続年数 男性 122% 女性 20代 34.5% 30代 41.8% 40代 19.7% 50代・60代 3.6% 0.4% 55% 男性 45% 女性 30 新卒 70 中途 : △ 7年 1ヶ月

Slide 8

Slide 8 text

CULTURE 進化を⽣み出し続ける 制度や仕組みをご紹介します カルチャー 02

Slide 9

Slide 9 text

CARTA HOLDINGS 会社紹介資料 CARTAの価値観 VALUE 挑戦しよう。⽇々のちょっとしたことでもいい。たとえ失敗しても、⼤切な学びに なる。その学びは、いつか必ず「何か」につながる。だから、挑戦する集団でいよ う。挑戦している仲間をたたえ、励まし、サポートしよう。 1. 挑戦しよう。 仕事が「⾃分ごと」になるとき、仕事の質が上がり、何より仕事がおもしろくな る。主体的に問いつづけることで、「こなすこと」を「熱中できること」に変え、 意志のこもった仕事にしよう。 2.すべてを、⾃分ごとに。 時代と産業に進化を⽣み出そうとするとき、スピードは常に価値になる。私たちに とって、スピードは⽣命線であり、誠実さでもある。速く動くことはもちろん、ス ピードを⼒に変えることを、常に考えつづけよう。 3.スピードは⼒。

Slide 10

Slide 10 text

CARTA HOLDINGS 会社紹介資料 顧客に、ユーザーに、⽣活者に、仕事 の仲間に、家族に、⾃分⾃⾝に、すべ ての相⼿に、誠実でいよう。 短期的な成果に流されず、中⻑期的視 点で、社会や世界を考えることも誠実 さだ。⼈だけでなく、社会と未来に対 しても誠実であろう。 4. 全誠実でいよう。 みんなの違いが相乗効果を⽣み、進化 を起こし、ひとりではたどり着けない 新しい時代をつくる。 相⼿の強みを⾒出し、認めて、その⼒ を受け取ろう。 ⼀⼈ひとりが、⾃分らしさで貢献しよ う。 5. 違いを強さに。 ⾔われたことの「その先」を考えよ う。「思いもよらなかったこと」が、 ⼈の気持ちを動かし、期待を超える成 果を⽣み出す。だから、誠実さも、⾃ 分らしさも、スピードも総動員して、 期待を超えていこう。 6. 超えよう。 仕事には、⼤変な時もある。問題もた くさんある。でも、どんなときも、ど うやれば楽しくできるかと考える⼈で いよう。本当に真剣になれる仕事は、 最⾼に楽しめる仕事。 この仕事を、この時代を、楽しもう。 7. いつだって楽しく。 CARTAの価値観 VALUE

Slide 11

Slide 11 text

CARTAの「進化」を⽀える 制度‧仕組み

Slide 12

Slide 12 text

CARTA HOLDINGS 会社紹介資料 挑戦を⽀える 柔軟な働き⽅ スーパーフレックス 固定の労働時間帯は、⾜かせになることも。チームへの 貢献と、成果にむけて全⼒で向き合いたいから、「スー パーフレックス制度」を導⼊しました。業務の実態にあ わせて⽇別にペース配分を可能にしました。 ハイブリッドワーク 出社&対⾯でのチームワークを重視しながら、最適な場 所での勤務もできる「ハイブリッドワーク」を導⼊。家 庭状況が変化しても働き続けやすいので、好評のワーク スタイルです。 私たちがやり遂げたいのは、並の成果ではなく、時代を切りひらく圧倒的な成果。チー ムで最⼤限のパフォーマンスを発揮できるように、しくみを進化させていきます。 9時すぎから業務を開始し、10時から⼣⽅までをチームや顧客等とのコラボレー ションの時間にあてる⼈が多いです。 制度‧仕組みのご紹介

Slide 13

Slide 13 text

CARTA HOLDINGS 会社紹介資料 タテ‧ヨコ‧ナナメの 繋がりを ⽀える仕組み ヒトノワラリー ⼊社時や異動時、あるいはふと思い⽴った時に1on1形式 で⾏う15〜30分間のフリートークです。基本的に次の⼈ を紹介してもらうラリー形式です。ふとした趣味の話が きっかけで⼀気に距離が縮まることも。 サークル 共通の趣味を介したコミュニケーションとリフレッシュ ができる制度として、サークル制度があります。約20の サークルがあり、活動費の補助があります。参加は任意 ですが、部署を超えたつながりができると好評です。 部署‧職種を気にせずに話せるのは仕掛けがあるから。「ヒトノワラリー」「サーク ル」やプロジェクト等を通してタテ‧ヨコ‧ナナメの繋がりが拡がります。 制度‧仕組みのご紹介 サークル活動では、四半期ごとにサークルを変える⼈や、複数のサークルに所属 する⼈もおり、それぞれの楽しみ⽅をしています。

Slide 14

Slide 14 text

CARTA HOLDINGS 会社紹介資料 仲間と共に学び、 成⻑を⽀える 仕組み 読書会‧勉強会‧ライトニングトーク(LT)会 ● Chat GPT LT会 ● 失敗から学ぶRDBの正しい歩き⽅ ● Clean Architecture 達⼈に学ぶソフトウェアの構造と設計 ● 体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り⽅ ● Design It! ● Clean Agile 基本に⽴ち戻れ ● 会計勉強会 ● 情報アーキテクチャ勉強会 ● カスタムターゲティング勉強会 ● Snowflake勉強会 ● 薬事法勉強会 社内の有志で開催したり、社外からゲストをお呼びしたり、多種多様なテーマを元に CARTAを横断して頻繁に開催されています。 制度‧仕組みのご紹介 業務に必要なものは業務中に学ぶ。勉強会や読書会は頻繁に⾏われており、部署 を超えて呼びかけられ、開催‧参加は⾃由です。

Slide 15

Slide 15 text

CARTA HOLDINGS 会社紹介資料 相互にフィードバックし、 成⻑を加速する 評価制度 複数の「⽴場」「タイミング」「観点」からフィードバックが得られる環境で、互いに ⾼め合う⽂化があります。⾃分では気づけない伸びしろを⾒える化します。 制度‧仕組みのご紹介 個⼈が⼤事にしたい価値観である「バリュー」をどれだ け体現できていたのか、互いに評価し合う仕組みです。 課題をもって取り組む⼈ほど、⼿ごたえを感じる機会と なっています。 エンジニア向け「技術⼒評価会」 エンジニアの評価軸の⼀つである技術⼒を評価します。 裁量とチャレンジに、⾃⾝の振り返りと評価会のフィー ドバック。これらのかけあわせが個⼈の進化を加速しま す。多彩な仲間からの視点を吸収する機会です。 CARTAバリューフィードバック バリューフィードバックは、任意で最⼤5名まで指名することができ、「⼿紙」と して受け取っている⼈が多いようです。

Slide 16

Slide 16 text

CARTA HOLDINGS 会社紹介資料 個⼈の 新たな挑戦を ⽀える制度 「⾃分のキャリアは⾃分でつくりたい!」そんな⼈が集まるCARTAでは、つぎの成⻑ス テージづくりをとことんサポートする制度があります。 制度‧仕組みのご紹介 誰でも応募できる新規事業開発プログラムです。 応募された案はCARTAボードメンバー全員で⽬を通し、 事業化が検討されます。ビジネスコンテストではなく、 CARTAの未来を創る事業開発プロセスです。 社内ジョブマッチング制度「DIVE」 社内の募集ポジションに応募する形で、部署を超えた異 動にチャレンジできる制度です。様々なタイプの成⻑事 業があるCARTAだから、常に挑戦しがいのあるステージ が⽣まれています。 新規事業開発プログラム「DASH」 新規事業開発プログラム「DASH」は⼀⼈でもチームでも挑戦することが可能で す。⼊社されたらぜひ挑戦してみてください。

Slide 17

Slide 17 text

CARTA HOLDINGS 会社紹介資料 チームを超えた コラボを 促進する制度 チームを超えたコミュニケーションだけでなく、チームを超えた「コラボレーション」 を重視しています。経験の違いを推進⼒に、⽴場の違いを成果へと転換しています。 制度‧仕組みのご紹介 年に⼀度、部署をまたいだ混成の選抜チームで、経営課 題の解決プランを提案します。チームは準備に約⼀ヶ⽉ 間をかけます。最終⽇には経営陣に向けてプレゼンをし たら即⽇、プランの採否が決定されます。 CARTA Generative AI Lab ⽣成AI技術は普及期を迎え、多くの事業領域で業務やプ ロダクトの⾶躍的な進化に繋がると考えられています。 CARTAでもチームや職種を横断して、⽣成AIに関する研 究開発および社内活⽤を推進しています。 CARTA CAMP CARTA CAMPで提案され、誕⽣した事業や制度は数多くあります。この取り組み がCARTAの進化につながっています。

Slide 18

Slide 18 text

CARTA HOLDINGS 会社紹介資料 成果を可視化し、 仲間を 称え合う⽂化 CARTAでは仲間を称え合う⽂化を⼤事にしています。個⼈の頑張りも、チームの頑張り も、社内の⾒えるところで可視化されます。 制度‧仕組みのご紹介 年に⼆回⾏われる全社総会です。圧倒的な成果をもたら した個⼈に贈られる個⼈賞と、チームや事業部に贈られ る団体賞があります。第⼆部では部署を超えた交流の機 会にもなっています。 CARTA EVOLUTiON PROGRAM 持続的な「事業成⻑」と「事業創出」を⽬的とした仕組 みです。事業を9つのステージにプロットして可視化。マ イルストーン達成時にはインセンティブを設け、祝う⽂ 化を促進しています。 CARTA EVOLUTiON AWARD CARTA EVOLUTiON AWARD開催の⼀ヶ⽉前から社内では、Slack上に優れた成果 を出した⼈のトピックス投稿で溢れます。

Slide 19

Slide 19 text

個⼈の成⻑を⽀える ⼈事評価制度

Slide 20

Slide 20 text

BUSINESS CARTAの さまざまな事業をご紹介します 事業紹介 03

Slide 21

Slide 21 text

CARTAのビジネスモデル全体図 03 BUSINESS 世の中のあらゆる課題を、デジタ ルマーケティングやDXで解決し、 「ビジネスの進化」を推進する メディアとECを中⼼とした情報提 供‧商品販売を通じ、新たな出会 いを⽣み、「豊かさの進化」を推 進する ⽇本の社会課題向き合い、活気あ ふれる⼈材を通じた「社会の進 化」を推進する MISSION MISSION MISSION デジタルマーケティング事業‧メディア&コマース事業‧⼈材関連サー ビス事業の3つの事業を展開しています。 事 業 間 の 連 携 事業間の連携 事 業 間 の 連 携

Slide 22

Slide 22 text

DIGITAL MARKETING 世の中のあらゆる課題を、デジタルマーケティングやDXで解決し、 「ビジネスの進化」を推進することをミッションとしています。 デジタルマーケティング事業

Slide 23

Slide 23 text

デジタルマーケティング事業の概要 依頼 広告主 広告主‧クライアント‧メディアに向けて、様々なソリューションでビ ジネス課題の解決に向き合い「ビジネスの進化」を推進しています。 広告の企画‧運⽤ レポート等 デジタル マーケティング事業 ネット広告 SNS/EC 運⽤型テレビCM データ/AI/DX インフルエンサー クライアント メディア 電通グループ 依頼 コンサルティングや DX⽀援など 依頼 メディア収益 最⼤化⽀援 電通との協業体制 DIGITAL MARKETING

Slide 24

Slide 24 text

各領域における主なサービス⼀覧 それぞれの領域に、それぞれの強みを持つサービスやプロダクトを多数 展開。連携することで⽣まれるシナジーも当社の強みです。 デジタル マーケティング事業 ネット広告 SNS/EC 運⽤型テレビCM データ/AI/DX インフルエンサー スマホ向け広告 プラットフォーム メディア収益 最⼤化⽀援 BPOトータル ソリューション 効果測定可能な 運⽤型テレビCM データを起点とし た戦略⽴案や実⾏ データ分析‧デー タ計測など Eコマース 販売促進⽀援 インフルエンサー マーケティング SNS運⽤ワン ストップサービス 統合提案 幅広いソリュー ションを提供 DIGITAL MARKETING 運⽤型テレビCM データ/AI/DX ネット広告 SNS/EC インフルエンサー

Slide 25

Slide 25 text

主なサービス‧プロダクトの詳細 あらゆるメディアをプログラマティック 化し、⼀括配信/管理&レポーティング が可能なブランド広告主様向けのプ ラットフォーム #統合提案 #ネット広告 #運⽤型テレビCM DIGITAL MARKETING ⽣活者とのコンタクトポイントを最⼤ 化し、マーケティング課題を解決 戦略提案からマス‧オフライン広告、 デジタル広告、SNS運⽤やクリエイ ティブに⾄るまで統合マーケティングに おける幅広いソリューションを提供 統合マーケティングを起点とした事業 進化パートナー 運⽤型テレビCMを軸に、統合コミュニ ケーション戦略の⽴案から、クリエイ ティブ、メディア施策の企画‧実⾏、そ の効果分析と改善に伴⾛ 特許取得の独⾃テクノロジーでCM効果 を可視化する「運⽤型テレビCM」

Slide 26

Slide 26 text

主なサービス‧プロダクトの詳細 データを起点に、戦略⽴案から基盤構 築、⽣成AIの導⼊⽀援、施策実⾏まで を⼀気通貫でサポートし、伴⾛型の⽀ 援で全社的なDXを推進 DIGITAL MARKETING データコンサルティング∕データ基盤 開発‧運⽤ ⾃社開発の独⾃分析ツールを活⽤し た、SNS専⾨チームによる広告領域/ オーガニック領域を横断した統合的な コンサルティング SNS広告&SNSアカウント運⽤ワンス トップサービス PDCAを回せるSNSマーケティング⽀ 援。独⾃ツールを開発してきたナレッ ジを強みに、データに基づくSNS‧イ ンフルエンサーマーケティングを⽀援 効果測定可能なインフルエンサーマー ケティング #SNS #データ #インフルエンサー‧マーケ

Slide 27

Slide 27 text

主なサービス‧プロダクトの詳細 デジタルギフトだけでなく「届け⽅」 や企業課題に合わせた「キャンペーン プラン」もご提案。企業とユーザーと の「つながり」を⽀援 DIGITAL MARKETING 最⼤6000種以上の商品や電⼦マネーに 交換可能なデジタルギフトサービス 買い物を便利にするだけでなく、店舗 の運⽤‧業務改善やマーケティング活 ⽤など、デジタルで創出したお客さま とのつながりをより豊かに デジタル販促プラットフォームを通じ て、⼩売業界におけるDXを⽀援 マーケティング領域で必要とされる機 能に特化した機械学習アシストツール で、企業のデータ活⽤を⽀援し、事業 活性化をサポート “カンタン”機械学習でマーケティング を進化。機械学習アシストツール #リテールDX #デジタルギフト #データ分析⽀援

Slide 28

Slide 28 text

デジタルマーケティング事業の特徴 依頼 広告主 統合提案が可能な点や、さまざまなプロダクトを⾃社で開発することの できる開発⼒、そして幅広い業種に向き合える点が特徴です。 広告の企画‧運⽤ レポート等 ネット広告 SNS/EC 運⽤型テレビCM データ/AI/DX インフルエンサー クライアント メディア 電通グループ 依頼 コンサルティングや DX⽀援など 依頼 メディア収益 最⼤化⽀援 電通との協業体制 ①統合提案ができる ②プロダクト開発⼒ ④DX領域開拓 ③幅広い業種 ⑥協業体制 DIGITAL MARKETING ⑤メディア連携

Slide 29

Slide 29 text

デジタルマーケティング事業の特徴 広告から販促、CRMまで⼀気通貫でデータ活⽤。分断さ れない顧客体験を設計し、顧客事業全体の成⻑を⼒強く ドライブできます。 POINT① ⾼い技術⼒で⾃社プロダクトを内製。顧客ニーズを迅速 に反映し、プロダクトを進化させる当事者として、マー ケティングの未来を創り出せます。 POINT② 多種多様な業界のトップ企業と対峙します。それぞれの ユニークな課題解決に挑む中で、ビジネスの本質を⾒抜 く視点と応⽤⼒が養われます。 POINT③ 単なるデジタル化⽀援に終わらず、顧客事業全体のDX も推進。マーケティングを起点に、産業構造に変⾰をも たらすダイナミックな仕事ができます。 POINT④ ⽇本初のメディアレップとSSP運営で築いた、メディア との強固な信頼関係が強み。質の⾼い広告配信を実現 し、広告主と媒体社の双⽅の成⻑に貢献できます。 POINT⑤ 統合提案でビジネス課題に向き合う ⾃社プロダクトをつくる⾼い開発⼒ 様々なビジネス課題に向き合う⾯⽩さ 積極的なDX推進で社会に⼒強い進化 築き上げてきた強固なメディア基盤 DIGITAL MARKETING 電通グループの持つ豊富なアセットやデータを活⽤。 CARTAの強みと掛け合わせることで、⼀⼈では成し得な い⼤きなスケールの挑戦が可能です。 POINT⑥ 電通グループとの協業で広がる可能性

Slide 30

Slide 30 text

MEDIA & COMMERCE メディアとECを中⼼とした情報提供‧商品販売を通じ、新たな出会いを⽣み、 「豊かさの進化」を推進することをミッションとしています。 メディア&コマース事業

Slide 31

Slide 31 text

メディア事業の概要 メディア事業 広告枠の提供 情報提供 ポイントメディア 保険‧⾦融メディア ウェブ百科事典 ゲーム攻略サイト ⽝種特化型メディア 広告主 ユーザー 様々なメディアの運営を通じた情報提供と広告枠の提供で、ユーザーと 企業を繋ぎ、価値を創出します。 ユーザーに商品を 知ってもらえる 情報を得られ、 新たな商品に出会 う機会の創出 広告の掲載 広告の閲覧 MEDIA&COMMERCE

Slide 32

Slide 32 text

主なサービス‧プロダクトの詳細 国内唯⼀「⽝種」特化ペットメディア を複数運営。読者との⾼いエンゲージ メントを強みに、7,000⼈参加の⼤規模 イベントやD2C‧EC事業を展開。 #ポイントメディア #⽝種特化型メディア #ゲームメディア 国内唯⼀の⽝種特化型ペットメディア を複数運営 ⽇本最⼤級のポイントメディア。利⽤者 にポイント付与する仕組みで、主に通 販事業者の集客を⽀援。広告主と消費 者を繋いでまいりました。 会員数900万⼈を超える⽇本最⼤級のポ イントサイト さまざまなゲームの攻略情報を中⼼ に、ゲーム実況者によるライブ配信等 を通じたファンコミュニティの創出‧ 醸成など ⽉間1億PVを超える、国内最⼤級のゲー ム総合情報サイト MEDIA&COMMERCE

Slide 33

Slide 33 text

コマース事業の概要 コマース事業 コンサル等 商品提供 マーケティング 商品開発 プロモーション ⽀援 サポート 製造 広告主 ユーザー ユーザーには商品を通じた豊かな暮らしを、企業にはECにおける売上最 ⼤化⽀援を⾏っています。 ECにおける 売上最⼤化 商品を通じた 豊かな暮らし 依頼 商品購⼊ MEDIA&COMMERCE

Slide 34

Slide 34 text

コマース事業のサービス詳細 デオドラントクリーム ハーブピーリング 次世代型オールインワンジェル エイジングケアフェイスマスク MEDIA&COMMERCE それぞれのなりたい“⾃分”。 そんな理想の⾃分に近づくための⼀歩 を本気で⼈に寄り添ったものづくりで サポートするD2C事業 本気で⼈に寄り添ったものづくりで ⼈⽣の変わる“きっかけ”を 主な商品

Slide 35

Slide 35 text

メディア&コマース事業の特徴 900万会員の⽼舗ポイントサイトから、ゲーム攻略サイ トまで。これまで築いたユーザー基盤と収益基盤を元に 新たな挑戦のステージがあります。 POINT① 商品の企画、プロモーションの企画、製造流通のコス ト。⾃らがプロデューサーとなり経営者視点で挑戦す る。そんなヒリつく挑戦機会があります。 POINT② LINEミニアプリなどを活⽤し、リアル店舗のDXを推 進。オンラインとオフラインの垣根をなくし、新しい購 買体験を創り出す⾯⽩さがあります。 POINT③ ゲーム攻略、ペット、辞書など、各領域でトップクラス のメディアを運営。ニッチな領域で圧倒的なNo.1を⽬指 し、専⾨性を⾼められます。 POINT④ 合計1000万⼈規模の会員データやメディアの閲覧デー タ。膨⼤なデータを分析し、ユーザーのインサイトを深 く理解し、事業をグロースさせられます。 POINT⑤ ⼈々の熱狂と⾏動の起点をつくる ⾃ら責任を背負ってプロデュースする リアルとデジタルの垣根を超える 専⾨領域で圧倒的なNo.1を⽬指す データでユーザーインサイトを掴む MEDIA & COMMERCE 個⼈の強い興味や情熱を起点に、マーケットを⾒据えた 事業を構想。収益化までやり抜くプロフェッショナルと しての挑戦が求められます。 POINT⑥ 情熱を、収益を⽣む事業へ

Slide 36

Slide 36 text

HUMAN RESOURCES ⽇本の社会課題向き合い、活気あふれる⼈材を通じた「社会の進化」を 推進することをミッションとしています。 ⼈材関連サービス事業

Slide 37

Slide 37 text

主なサービス内容 ⼈材紹介サービスについて 企業 就活⽣ 質の⾼い⼈材の 獲得や効率化 就職活動の負担軽 減&理想の企業が ⾒つかる 就活⽀援⾦ メディア運営 1on1 イベント開催 HUMAN RESOURCES エンジニア⼈材特化型の新卒マッチン グ事業。⽇本最⼤級の学⽣データベー スを持ち、育成プロジェクトを通して ⽇本の技術⼈材に活気を ⽇本初の就職活動⽀援⾦がもらえる就 職活動⽀援サービス #⼈材紹介サービス 技育プロジェクト 「技」術者を「育」てる学年不問のキャリア育成プログラムを実施。2030 年には80万⼈もの⼈材が不⾜するとも⾔われているIT⼈材を育てて増やす 部分から⾏っていくアプローチで⽇本社会の課題に向き合っています。

Slide 38

Slide 38 text

主なサービス内容 #eラーニングサービス eラーニングサービスについて 企業 社員 ⼈材育成の 課題解決 ノウハウや スキルの習得 800 を超える動画 HUMAN RESOURCES デジタルマーケティングのeラーニング サービス。導⼊企業は効果的に研修を 実施可能、AI講座を含む800以上のコン テンツで⼈材育成を加速 eラーニングでデジタルマーケティング やAI研修を成功に導く

Slide 39

Slide 39 text

⼈材関連サービス事業の強み エンジニア学⽣のキャリアを⽀援し、未来の技術者を育 てる仕事。⽇本の技術⼒を底上げし、社会に⼤きなイン パクトを与えるやりがいがあります。 POINT① 「カッコイイオトナを増やす」というビジョンの下、学 ⽣の夢や⽬標の実現を⽀援。⼈の成⻑に深く関わり、そ の瞬間に⽴ち会える感動があります。 POINT② 国内最⼤級のエンジニア学⽣ネットワークを活かし、企 業の採⽤課題を解決。最適なマッチングを実現し、企業 の成⻑に貢献できる喜びがあります。 POINT③ 企業のWebマーケター育成を通じて、⽇本のDXを推 進。デジタル⼈材を育成し、⽇本全体の競争⼒を⾼める という⼤きな使命を担えます。 POINT④ 当社が提供するeラーニングは、電通をはじめとする業 界をリードする企業に導⼊実績あり。最新の知識やノウ ハウで⾃⾝の市場価値を⾼められます。 POINT⑤ 未来のCTOを育てる⾯⽩さ カッコイイオトナを増やす 企業の採⽤課題を解決する ⽇本のDXを推進する担い⼿となる 最新の技術を学び、広める HUMAN RESOURCES 最新のトレンドをもとに、素早く⼈材に実装する新しい 教育の形を創る仕事。テクノロジーを活⽤し、教育のあ り⽅を変⾰していく⾯⽩さがあります。 POINT⑥ ⾼度⼈材を創り社会課題の解決につなげる

Slide 40

Slide 40 text

APPENDIX

Slide 41

Slide 41 text

広告 会社 デジタルマーケティング事業の商流 デジタルマーケティング事業 データに基づき運⽤改善できる 広告のプランニングおよび運⽤ あらかじめ定められた条件で掲載する 広告をプランニングし、配信 AI導⼊⽀援‧海外クライアント⽀援 インフルエンサーキャスティングなど DXを必要とする事業領域に 培ったノウハウ‧システムを提供 メガプラットフォーム Google/Metaなど ⾃社プラットフォーム メディア 放送局 ⼩売業 処⽅箋薬局 配信プラットフォーム メディア 広告主 エンド ユーザ 統合提案 YouTube SNSなど ウェブ アプリ TV ラジオ 新聞 DIGITAL MARKETING 運⽤型広告 予約型広告 領域別⽀援 業界特化型⽀援 広告がエンドユーザに届くまでの流れです。その中でCARTAのデジタル マーケティング事業が広範囲にカバーし、業界を⽀えています。 クライアント 他プラットフォーム ネット広告 データ/AI DX⽀援等

Slide 42

Slide 42 text

広告 会社 商流における各サービスの位置付け デジタルマーケティング事業 メガプラットフォーム Google/Metaなど メディア 放送局 ⼩売業 処⽅箋薬局 配信プラットフォーム メディア 広告主 エンド ユーザ 統合提案 YouTube SNSなど ウェブ アプリ TV ラジオ 新聞 DIGITAL MARKETING 運⽤型広告 予約型広告 領域別⽀援 業界特化型⽀援 広告主とエンドユーザ双⽅に幅広いラインナップで価値を届けつつ、⾃ 前で仕組みも構築。世界的にもユニークな戦略で事業展開しています。 クライアント 他プラットフォーム ネット広告 データ/AI DX⽀援等 ⾃社プラットフォーム など など など

Slide 43

Slide 43 text

CARTA HOLDINGS 会社紹介資料 関連リンク CARTAコーポレートサイト https://cartaholdings.co.jp/ @carta_holdings CARTA TECH BLOG https://techblog.cartaholdings.co.jp/ cartaengineering オウンドメディア「EVOLUTiON」 https://evolution.cartaholdings.co.jp/ @carta_holdings CARTAで働く人の様子がみえる 新卒採用公式です。 CARTA公式アカウント @carta_engineers エンジニア向けアカウント CARTA公式アカウント CARTA Enginnering CARTA HOLDINGS @CARTAHOLDINGS