Slide 6
Slide 6 text
私たちが直面した壁
壁2: メンバー間の AIスキル格差
● AIの使い方はGitには表れない。メンバー各自で学ぶ状態ではスキルに差がつく。
● 1ヶ月間Cursorの変更適用数が0のメンバーもいた。
対策: 輪読会とAIモブプロを交互に開催
● 輪読会: メンバー間の認識が合い、書籍の内容を「個人の意見」ではなく「
チームの方針」にできる。
初回はリーダブルコードがお勧め。短時間で読めAIの出力改善にも繋がるので読む価値も上がっている。
● AIモブプロ: AIを使った実際の対応をモブプロですることで他メンバーの
AI利用方法を学習。
効果: Cursorの適用数が4週連続0だったメンバーが2ヶ月後には1週間あたり適用数10以上へ増加