Slide 1

Slide 1 text

テクサポの便利な使い⽅と、 「ペイン」を読み取る⼤切さ Koty-Mousa ⽮坂幸太郎 アノテーション株式会社 テクニカルサポートゾーン General チーム

Slide 2

Slide 2 text

Koty-Mousa ⽮坂幸太郎 ● ⼤分県出⾝‧在住 / 福岡市にも⾃宅 ● 福岡オフィス 所属 ● バーチャルワールドでも⽣活 アノテーション株式会社 コティ‧ムーサ やさか こうたろう Group 記事執筆中! エンジニア統括部 テクニカルサポートゾーン General チーム IPA ITパスポート‧IPA 基本情報技術者 技術の⼒で、幸せの輪を広げる

Slide 3

Slide 3 text

アノテーション株式会社 『らしく働く、らしく生きる』 
 “Work and live as you like” 
 to be_
 『オペレーション・エクセレンス』 
 “Operations Excellence” “Operational Excellence” 
 + Group 記事執筆中!

Slide 4

Slide 4 text

テクニカルサポートって?

Slide 5

Slide 5 text

クラスメソッドメンバーズ クラスメソッドメンバーズ

Slide 6

Slide 6 text

No content

Slide 7

Slide 7 text

Koty-Mousa ⽮坂幸太郎 ● メンバーズをご利⽤中の皆様 ● これからメンバーズをご利⽤予定の皆様 ● サポート窓⼝から 欲しい回答を引き出すコツを知りたい皆様 → テクニカルサポートを効率よく使おう! 本⽇お届けしたい⽅

Slide 8

Slide 8 text

カスタマーペインを読み取る

Slide 9

Slide 9 text

Koty-Mousa ⽮坂幸太郎 ● 「お客様の痛み」= 「お客様は何に困っているのか?何を知りたいのか?」 という考え⽅ ● カスタマーペインを知る‧読み取る →お客様が本質的に困っていることは何かを考える。 カスタマーペインって何? 【テクニカルサポート⼼得】カスタマーペインという考え⽅について - fujimoto.ryuji https://dev.classmethod.jp/articles/customer_pain/

Slide 10

Slide 10 text

カスタマーペインって何? EC2が使えないのですが、 今、障害が発⽣していますか? AWS Health Dashboard を確認したところ、 広域障害は発⽣しておりません 読み取れていない例 お客様の “ペイン” は解決したかな? 障害が発⽣しているか知りたい、だけ?

Slide 11

Slide 11 text

カスタマーペインって何? EC2が使えないのですが、 今、障害が発⽣していますか? ● 稼働中の EC2 が⽌まった? ● EC2 を起動するときにエラー? ● 稼働中のアプリ側にトラブル? ● SSH 接続できない?

Slide 12

Slide 12 text

カスタマーペインって何? EC2が使えないのですが、 今、障害が発⽣していますか? 適切に読み取って回答する例 ただいま広域障害は確認できておりません。 お客様が EC2 が使⽤できなかった際の状況を お知らせいただけますでしょうか。

Slide 13

Slide 13 text

カスタマーペインって何? "You are not authorized to perform this operation" と書いています 適切に読み取って回答する例 お客様がご利⽤中の IAM ユーザーの 権限が不⾜しております。 下記⼿順で権限の追加をお試しください。 https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/iam/ 解決しました!

Slide 14

Slide 14 text

Koty-Mousa ⽮坂幸太郎 ● 「お客様の痛み」= 「お客様は何に困っているのか?何を知りたいのか?」 という考え⽅ ● カスタマーペインを知る →相⼿が本質的に困っていることは何かを考える。 やり取りの回数を少なく、素早く‧的確な回答が可能 カスタマーペインって何? 【テクニカルサポート⼼得】カスタマーペインという考え⽅について - fujimoto.ryuji https://dev.classmethod.jp/articles/customer_pain/

Slide 15

Slide 15 text

いいかんじに(効率よく) 問い合わせる⽅法

Slide 16

Slide 16 text

いいかんじに問い合わせる⽅法 "You are not authorized to perform this operation" と書いています 簡単に⾔うと... はじめから これをお伝えいただきたい! (エラー⽂) お客様が EC2 が使⽤できなかった際の状況を お知らせいただけますでしょうか。

Slide 17

Slide 17 text

いいかんじに問い合わせる⽅法 技術的なお問い合わせに関するガイドライン | AWS サポート https://aws.amazon.com/jp/premiumsupport/tech-support-guidelines/

Slide 18

Slide 18 text

記載いただきたい情報(障害/エラー) ● スクリーンショット‧ログ‧エラー⽂(超重要!)

Slide 19

Slide 19 text

記載いただきたい情報(障害/エラー) ● 最終的に実現したいこと ● すでに試した操作‧コマンド EC2 を東京リージョンで起動しようとすると、 下記のエラーが出てきます。 ⼤阪やバージニア北部で試しても同様です。 VPCやサブネットを変えてもエラーでした。 You are not authorized to perform this operation. User:-- is not authorized to perform: ec2:DescribeInstances because no identity-based policy allows the ec2:DescribeInstances action

Slide 20

Slide 20 text

記載いただきたい情報(障害/エラー) ● リソースID‧発⽣時刻(タイムゾーン) ○ お客様固有の呼称ではなく、ID や ARN をご記載ください 少し前から、 会計サーバーへのログイン操作ができません。 9⽉2⽇の15時ごろ(⽇本時間)から EC2「i-0123456789」への RDP 接続が エラーとなります We couldn't connect to the remote PC because the PC can't be found. Error code: 0x104

Slide 21

Slide 21 text

終わりよければすべてよし ● 解決されたら、ぜひご連絡をお願いします ○ 「解決しました」の⼀⾔でもうれしいです! ● 回答が良ければ、ぜひ「満⾜」「★★★★★」を! ○ 今後のサポート品質向上につながります ○ 気になる点があれば、ご遠慮なくお知らせください

Slide 22

Slide 22 text

記載いただきたい情報 まとめ 技術的なお問い合わせに関するガイドライン | AWS サポート https://aws.amazon.com/jp/premiumsupport/tech-support-guidelines/ ● スクリーンショット‧ログ‧エラー⽂(超重要!) ○ 提供がない場合、こちらから依頼することがあります ● 最終的に実現したいこと‧すでに試した操作‧コマンド ● リソースID‧発⽣時刻(タイムゾーン付き) ● 解決されたら、ご連絡‧評価をお願いします! ○ 気になる点があれば、ご遠慮なくお知らせください

Slide 23

Slide 23 text

Koty-Mousa ⽮坂幸太郎 最後にお伝えしたいこと お気軽に お問い合わせください!

Slide 24

Slide 24 text

Koty-Mousa ⽮坂幸太郎 dev.classmethod.jp/author/koty-mousa/ ありがとう ございました!

Slide 25

Slide 25 text

テクサポの便利な使い⽅と、 「ペイン」を読み取る⼤切さ Koty-Mousa ⽮坂幸太郎 アノテーション株式会社 テクニカルサポートゾーン General チーム

Slide 26

Slide 26 text

No content