Slide 1

Slide 1 text

1 ファイブフィンガーで スクラムチームの心理的安全性 を高める おおいし (bicstone) © 2023 Oishi Takanori

Slide 2

Slide 2 text

2 自己紹介 おおいし (bicstone) • Webエンジニア (フロントエンドメイン) • 認定スクラムマスター (CSM®) • 情報処理安全確保支援士 前世では機械設計をしていました Certified ScrumMaster® is a certification mark of Scrum Alliance, Inc. Any unauthorized use is strictly prohibited.

Slide 3

Slide 3 text

3 ゴール チームの投票手法である「ファイブフィンガー」 を理解し、明日から活用できる スクラムチームでの例を紹介しますが、 スクラムでなくても明日から活用できます Twemoji by © 2020 Twitter, Inc and other contributors is licensed under CC-BY 4.0

Slide 4

Slide 4 text

4 リファインメントでこんなことありませんか このユーザーストーリーに対してコメントありますか? (不安だけどみんな大 丈夫そうだから平気か) 大丈夫です!(多分) (質問あるけど止めると 悪いから後で聞こう) (同意できないけどAさ んが大丈夫って言って いるからいいや) 画像引用元: いらすとや

Slide 5

Slide 5 text

5 課題 全員の意思を認識せずに終わらせてしまうと… • その不安や疑問は自分だけの問題と思い込む • 同意できなくても空気を読んで言い出しにくい • 発言で止めてしまうと申し訳ないと思う → 抵抗がない同一メンバーしか議論しなくなる

Slide 6

Slide 6 text

6 課題 その結果… • 発言が減るのでもっと発言しにくくなる • メンバーにモヤモヤが残る • 後になって大きな問題に発展 → チームの心理的安全性が低下

Slide 7

Slide 7 text

7 課題 (不安だけどみんな大 丈夫そうだから平気か) 大丈夫です!(多分) (質問あるけど止めると 悪いから後で聞こう) (同意できないけどAさ んが大丈夫って言って いるからいいや) → 意思を可視化し、チーム内で共通認識を持ちたい

Slide 8

Slide 8 text

8 こんなときにファイブフィンガー ファイブフィンガーとは • 0 から 5 の 6 段階の投票をする手法 • 参加者全員が、同時に指の数で投票 • 5 本指 🖐️ が最高 ~ 0 本指 ✊ が最低 → 数秒で全員の意思が可視化できる

Slide 9

Slide 9 text

9 運用する前の準備 点数 意味 5 完璧だと思う 4 良いと思う 3 不安があるが進めて良い 2 この時点だとなんとなく不安 1 この時点だと不安がある 0 議論を終わらせるのに反対 ルール化して認識を揃える • 投票を行うタイミングと 点数の意味 • 投票方法 (Slack など)

Slide 10

Slide 10 text

10 実際の運用 全メンバーで一斉に数字をSlackに投票 • 一斉なので他人に影響されない • カメラがオフでも投票できる • 不参加のメンバーでも見られる → チームの意思決定における透明性が向上

Slide 11

Slide 11 text

11 効果 ファイブフィンガーによる効果 • 発言しやすい雰囲気の醸成 • 個人の意思が可視化され、意思疎通が円滑化 • 不参加でも把握しやすい 意思決定の透明性を確保し、チームの成功を実現

Slide 12

Slide 12 text

12 さいごに 点数 意味 5 明日から使う! 4 使ってみたい! 3 良さげ! 2 使わなくていいかな… 1 もっと良い方法があるよ! この発表がどうだったか 教えてください 🙏