Slide 1

Slide 1 text

#RPALT エンジニアから見たRPA @kazzpapa3 2020.02.12 RPA Community Osaka from HCMC

Slide 2

Slide 2 text

#RPALT

Slide 3

Slide 3 text

#RPALT 自己紹介 イチノ カズアキ @kazzpapa3 石川県出身 神戸市在住 大阪市勤務 WEBのフロントエンドから始まり、 バックエンド、そこからサーバ・インフラ、 情シスめいたことをやってきていて、 どちらかといえば黒い画面の方が好みな人

Slide 4

Slide 4 text

#RPALT 最近やっていること AWS上に Windowsファイルサーバを建てる 仮想ネットワークからサーバ構築 までを、80秒で一気通貫で! DaaSと呼ばれる、 パソコン環境自体のクラウド化 100台一発で構築! お題 お題

Slide 5

Slide 5 text

#RPALT 最近やっていること BCP、テレワーク、働き方改革におすすめ! AWS上に Windowsファイルサーバを建てる 仮想ネットワークからサーバ構築 までを、80秒で一気通貫で! DaaSと呼ばれる、 パソコン環境自体のクラウド化 100台一発で構築! お題 お題

Slide 6

Slide 6 text

#RPALT RPAとの出会い 2018.08 神(社長)の啓示 「RPA検証してよ」

Slide 7

Slide 7 text

#RPALT RPAとの出会い ● RPA?あーバズワードね。というか、 働き方改革っていうバズワードに 引き上げられてる感ない? ● 結局コーディングしたほうが早いんじゃ…

Slide 8

Slide 8 text

#RPALT RPAとの出会い ● RPA?あーバズワードね。というか、 働き方改革っていうバズワードに 引き上げられてる感ない? ● 結局コーディングしたほうが早いんじゃ… なめてて すいません

Slide 9

Slide 9 text

#RPALT 初めて触ってみて

Slide 10

Slide 10 text

#RPALT 初めて触ってみて バッチファイル呼び出し バッチファイル呼び出し 判定 1. バッチファイル 7 個作る 2. RPAはそれらをキックする   きっかけを与える だったことは、ほろ苦い思い出です。

Slide 11

Slide 11 text

#RPALT 顧客案件をやってみて

Slide 12

Slide 12 text

#RPALT 顧客案件をやってみて 1. 業務整理 2. 対象化の検討 3. 手順の洗い出し 4. 設計書の作成 5. ロボット作成 6. テスト 7. 仕様書作成

Slide 13

Slide 13 text

#RPALT 顧客案件をやってみて 1. 業務整理 2. 対象化の検討 3. 手順の洗い出し 4. 設計書の作成 5. ロボット作成 6. テスト 7. 仕様書作成

Slide 14

Slide 14 text

#RPALT 結局

Slide 15

Slide 15 text

#RPALT 結局 RPAはプログラミングではないものの、 システム構築の流れに沿って進めないと、 うまくいかない。

Slide 16

Slide 16 text

#RPALT 結局 1. 業務整理 2. 対象化の検討 3. 手順の洗い出し 4. 設計書の作成 5. ロボット作成 6. テスト 7. 仕様書作成

Slide 17

Slide 17 text

#RPALT 結局 1. 業務整理 2. 対象化の検討 3. 手順の洗い出し 4. 設計書の作成 5. ロボット作成 6. テスト 7. 仕様書作成 目的はなんなのか、 ゴールは何なのかを明確化する。 闇雲にやってしまうと、 細かいところが気になる、 作りながら 「そもそも何のためにやっているのか わからなくなる。」

Slide 18

Slide 18 text

#RPALT 結局 1. 業務整理 2. 対象化の検討 3. 手順の洗い出し 4. 設計書の作成 5. ロボット作成 6. テスト 7. 仕様書作成

Slide 19

Slide 19 text

#RPALT 結局 1. 業務整理 2. 対象化の検討 3. 手順の洗い出し 4. 設計書の作成 5. ロボット作成 6. テスト 7. 仕様書作成 慣れている業務ほど、意外と 高度なことをやってたりします。 しれーっと人の判断が入っていたり、 うまく「忖度」して、結果に応じて 変化させたりしています。 面倒でも、一つ一つの手順を書き出し てみて、整理しておくことが必要と思 います。

Slide 20

Slide 20 text

#RPALT 結局 1. 業務整理 2. 対象化の検討 3. 手順の洗い出し 4. 設計書の作成 5. ロボット作成 6. テスト 7. 仕様書作成

Slide 21

Slide 21 text

#RPALT 結局 1. 業務整理 2. 対象化の検討 3. 手順の洗い出し 4. 設計書の作成 5. ロボット作成 6. テスト 7. 仕様書作成 ここまでの整理がついていると 「どのモジュールを使うのか」 「どんなパラメータが必要か」 「ダメだった時どうするか=条件分岐」 などが明確になっています。 あとは、淡々とロボット作るだけ…

Slide 22

Slide 22 text

#RPALT 結局 1. 業務整理 2. 対象化の検討 3. 手順の洗い出し 4. 設計書の作成 5. ロボット作成 6. テスト 7. 仕様書作成

Slide 23

Slide 23 text

#RPALT 結局 1. 業務整理 2. 対象化の検討 3. 手順の洗い出し 4. 設計書の作成 5. ロボット作成 6. テスト 7. 仕様書作成 設計書がちゃんとできていれば それに沿って手を動かすだけなので ツールとしてRPAを操作するだけ それこそ「コーディング不要」が、 ここで活きてきます。

Slide 24

Slide 24 text

#RPALT 結局 1. 業務整理 2. 対象化の検討 3. 手順の洗い出し 4. 設計書の作成 5. ロボット作成 6. テスト 7. 仕様書作成

Slide 25

Slide 25 text

#RPALT 結局 1. 業務整理 2. 対象化の検討 3. 手順の洗い出し 4. 設計書の作成 5. ロボット作成 6. テスト 7. 仕様書作成 1〜4までができていれば、 「合っている前提」の ロボット製作ではないはず。 いざという時に動かない… 理由がわからない… が減らせるはず

Slide 26

Slide 26 text

#RPALT 結局 1. 業務整理 2. 対象化の検討 3. 手順の洗い出し 4. 設計書の作成 5. ロボット作成 6. テスト 7. 仕様書作成

Slide 27

Slide 27 text

#RPALT 結局 1. 業務整理 2. 対象化の検討 3. 手順の洗い出し 4. 設計書の作成 5. ロボット作成 6. テスト 7. 仕様書作成 せっかくのロボットが 野良にならないために トリセツは西野カナ以上に…

Slide 28

Slide 28 text

#RPALT RPAのメリット

Slide 29

Slide 29 text

#RPALT 仕様書 作成 テスト システム化 設計 RPAのメリット 手順 洗い出し 対象化 検討 業務 整理 従来型のシステム化 仕様書 作成 テスト システム化 設計 手順 洗い出し 対象化 検討 業務 整理 RPAによるシステム化 システム化の段階に、ハイスキルを要しない

Slide 30

Slide 30 text

#RPALT 仕様書 作成 テスト システム化 設計 RPAのメリット 手順 洗い出し 対象化 検討 業務 整理 従来型のシステム化 仕様書 作成 テスト システム化 設計 手順 洗い出し 対象化 検討 業務 整理 RPAによるシステム化 結局 この部分はガッツリ残る…

Slide 31

Slide 31 text

#RPALT 結論

Slide 32

Slide 32 text

#RPALT 仕様書 作成 テスト システム化 設計 手順 洗い出し 対象化 検討 業務 整理 結論 徹底的にやる わからなければ徹底的に聞く それでもダメなら人に頼る ツールのメリットを活かす なるべく時間をかけない ここもしっかり 「ツールありき」ではないのでは?

Slide 33

Slide 33 text

#RPALT ぐちとか

Slide 34

Slide 34 text

#RPALT 私の会社の環境では… 自己紹介でお話ししたDaaS環境で通常業務を 行っています。 これが、仮想端末の再起動がかかるために、 端末の個別設定が変わるので、 「ノードロックライセンス」が外れてしまい、 運用に乗せられなかった…。 当時ライセンス再発行が3回まで、 以降有償、という部分が引っかかってしまった。 結果的に、名前が出てしまいますが、 本日、新しくVer.7のお話もされたと思います。 その辺の対応状況についても、 どなたかTweetいただければ…と思います。 (以前開発中の段階では、対応予定、とは聞いて いますが…)