Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

200212 エンジニアから見たRPA kazzpapa3さん

RPACommunity
February 12, 2020

200212 エンジニアから見たRPA kazzpapa3さん

RPACommunity

February 12, 2020
Tweet

More Decks by RPACommunity

Other Decks in Technology

Transcript

  1. #RPALT 初めて触ってみて バッチファイル呼び出し バッチファイル呼び出し 判定 1. バッチファイル 7 個作る 2.

    RPAはそれらをキックする   きっかけを与える だったことは、ほろ苦い思い出です。
  2. #RPALT 結局 1. 業務整理 2. 対象化の検討 3. 手順の洗い出し 4. 設計書の作成

    5. ロボット作成 6. テスト 7. 仕様書作成 目的はなんなのか、 ゴールは何なのかを明確化する。 闇雲にやってしまうと、 細かいところが気になる、 作りながら 「そもそも何のためにやっているのか わからなくなる。」
  3. #RPALT 結局 1. 業務整理 2. 対象化の検討 3. 手順の洗い出し 4. 設計書の作成

    5. ロボット作成 6. テスト 7. 仕様書作成 慣れている業務ほど、意外と 高度なことをやってたりします。 しれーっと人の判断が入っていたり、 うまく「忖度」して、結果に応じて 変化させたりしています。 面倒でも、一つ一つの手順を書き出し てみて、整理しておくことが必要と思 います。
  4. #RPALT 結局 1. 業務整理 2. 対象化の検討 3. 手順の洗い出し 4. 設計書の作成

    5. ロボット作成 6. テスト 7. 仕様書作成 ここまでの整理がついていると 「どのモジュールを使うのか」 「どんなパラメータが必要か」 「ダメだった時どうするか=条件分岐」 などが明確になっています。 あとは、淡々とロボット作るだけ…
  5. #RPALT 結局 1. 業務整理 2. 対象化の検討 3. 手順の洗い出し 4. 設計書の作成

    5. ロボット作成 6. テスト 7. 仕様書作成 設計書がちゃんとできていれば それに沿って手を動かすだけなので ツールとしてRPAを操作するだけ それこそ「コーディング不要」が、 ここで活きてきます。
  6. #RPALT 結局 1. 業務整理 2. 対象化の検討 3. 手順の洗い出し 4. 設計書の作成

    5. ロボット作成 6. テスト 7. 仕様書作成 1〜4までができていれば、 「合っている前提」の ロボット製作ではないはず。 いざという時に動かない… 理由がわからない… が減らせるはず
  7. #RPALT 結局 1. 業務整理 2. 対象化の検討 3. 手順の洗い出し 4. 設計書の作成

    5. ロボット作成 6. テスト 7. 仕様書作成 せっかくのロボットが 野良にならないために トリセツは西野カナ以上に…
  8. #RPALT 仕様書 作成 テスト システム化 設計 RPAのメリット 手順 洗い出し 対象化

    検討 業務 整理 従来型のシステム化 仕様書 作成 テスト システム化 設計 手順 洗い出し 対象化 検討 業務 整理 RPAによるシステム化 システム化の段階に、ハイスキルを要しない
  9. #RPALT 仕様書 作成 テスト システム化 設計 RPAのメリット 手順 洗い出し 対象化

    検討 業務 整理 従来型のシステム化 仕様書 作成 テスト システム化 設計 手順 洗い出し 対象化 検討 業務 整理 RPAによるシステム化 結局 この部分はガッツリ残る…
  10. #RPALT 仕様書 作成 テスト システム化 設計 手順 洗い出し 対象化 検討

    業務 整理 結論 徹底的にやる わからなければ徹底的に聞く それでもダメなら人に頼る ツールのメリットを活かす なるべく時間をかけない ここもしっかり 「ツールありき」ではないのでは?
  11. #RPALT 私の会社の環境では… 自己紹介でお話ししたDaaS環境で通常業務を 行っています。 これが、仮想端末の再起動がかかるために、 端末の個別設定が変わるので、 「ノードロックライセンス」が外れてしまい、 運用に乗せられなかった…。 当時ライセンス再発行が3回まで、 以降有償、という部分が引っかかってしまった。

    結果的に、名前が出てしまいますが、 本日、新しくVer.7のお話もされたと思います。 その辺の対応状況についても、 どなたかTweetいただければ…と思います。 (以前開発中の段階では、対応予定、とは聞いて いますが…)