Slide 1

Slide 1 text

ECS Service Connect by Terraform

Slide 2

Slide 2 text

⾃⼰紹介 名前: 釜⽥康平(Kamada Kohei) 職種:サーバーサイドエンジニア 趣味:ランニング

Slide 3

Slide 3 text

ECS Service Connect マイクロサービスアーキテクチャなどの構成でECS間の通信を簡単に設定できるようにしたもの。 従来のECS間の通信⼿法との違いはスライド「ECS Service Connectによるサービスの新しいつなぎ ⽅」が詳しい。 https://speakerdeck.com/iselegant/a-new-way-to-connect-services-with-ecs-service-connect

Slide 4

Slide 4 text

Terraformで試してみた CDKとCLIは既に試している⽅がいたので 私はTerraformで試してみました。 https://github.com/hashicorp/terraform-provider-aws/issues/28043

Slide 5

Slide 5 text

構成図 以下の構成で試してみました。 • 同じ名前空間(connect)内にクライアントとサーバー⽤の ECSサービスが1つずつ存在する。 • クライアント、サーバーともにApacheのコンテナイメージ ※参考:「 ECS Service ConnectをCDKでデプロイしてみた」 https://dev.classmethod.jp/articles/ecs-service-connect- cdk/

Slide 6

Slide 6 text

流れ ●Terraform • VPC・サブネット作成 • Cloud Mapで名前空間作成 • ECSクラスター作成 • ECSのタスクを定義 • サーバーコンテナのECSサービス、クライアントコンテナのECSサー ビス作成

Slide 7

Slide 7 text

VPC・サブネット作成 module "vpc" { source = "terraform-aws-modules/vpc/aws" version = "3.10.0" name = "my-vpc" cidr = "10.0.0.0/16" enable_dns_hostnames = true enable_dns_support = true azs = ["ap-northeast-1a", "ap-northeast-1c"] public_subnets = ["10.0.11.0/24", "10.0.12.0/24"] } Terraform RegistryのAWSモジュールを利⽤して作成

Slide 8

Slide 8 text

Cloud Mapで名前空間作成 resource "aws_service_discovery_http_namespace" ”connect" { name = ”connect" } 「インスタンスの検出」が「API呼び出し」になる名前空間リソースを作成 ※CDKやCLIと違い、Terraformはクラスター作成時に 別途作成してくれるオプションがないので別途作成する必要がある。

Slide 9

Slide 9 text

ECSクラスター作成 resource "aws_ecs_cluster" "cluster" { name = "connect-cluster" }

Slide 10

Slide 10 text

タスク定義(定義部分のみ抜粋) container_definitions = jsonencode([ { name = "webserver", image = "public.ecr.aws/docker/library/apache:latest", essential = true portMappings = [ { // ServiceConnectで使うために名前が必要 name = ”webserver” containerPort = 80 protocol = "tcp” // ServiceConnectの envoyがこのプロトコルでproxyする appProtocol = "http" } ] essential = true logConfiguration = { "logDriver" = "awslogs" "options" = { "awslogs-group" = "ecs/connect" "awslogs-region" = "ap-northeast-1" "awslogs-stream-prefix" = ”apache" } } } ])

Slide 11

Slide 11 text

ECSサービス(サービスコンテナ側)作成 service_connect_configuration { enabled = true namespace = "arn:aws:servicediscovery:ap-northeast-1:xxxxxxxxxx:namespace/xxxx” // ServiceConnectで構築されるEnvoyのログ設定 log_configuration { log_driver = "awslogs" options = { awslogs-group = "/ecs/connect-server" awslogs-region = "ap-northeast-1" awslogs-stream-prefix = "ecs-proxy" } } service { client_alias { port = 80 } // task定義のportMappingsで定義した名前(宛先コンテナ) port_name = "webserver" } }

Slide 12

Slide 12 text

ECSサービス(クライアントコンテナ側)作成 service_connect_configuration { enabled = true namespace = "arn:aws:servicediscovery:ap-northeast-1:xxxxxxxxxx:namespace/xxxx” // ServiceConnectで構築されるEnvoyのログ設定 log_configuration { log_driver = "awslogs" options = { awslogs-group = "/ecs/connect-client" awslogs-region = "ap-northeast-1" awslogs-stream-prefix = "ecs-proxy" } } } ※Serviceを省略することでクライアントコンテナとして作成される

Slide 13

Slide 13 text

動作確認 クライアントコンテナにECS Execで⼊ってcurlで動作確認でき るはずだが・・ うまくコンテナが⽴ち上がらず・・

Slide 14

Slide 14 text

気づいたこと • ECS Service Connectを扱う上での前提知識が多い。 (Cloud Map, Envoyなど) →前提知識を勉強してから触った⽅が良い。 • ECS Service Connectの設定値の意味を理解する必要がある。

Slide 15

Slide 15 text

参考 • ECS Service Connectによるサービスの新しいつなぎ⽅ https://speakerdeck.com/iselegant/a-new-way-to-connect- services-with-ecs-service-connect • ECS Service ConnectをCDKでデプロイしてみた https://dev.classmethod.jp/articles/ecs-service-connect- cdk/#toc-3 • Amazon ECS Service Connectのメモ https://zenn.dev/fujiwara/scraps/eea64fd3215e95