Slide 1

Slide 1 text

豊橋の元高校バレー ボール部員からみた ハイキュー!!と スクラムマスターへの道

Slide 2

Slide 2 text

いまこのへん

Slide 3

Slide 3 text

No content

Slide 4

Slide 4 text

いまこのへん 浜名湖ボート 蒲郡ボート 三ヶ日みかん 豊川稲荷 トヨタの工場

Slide 5

Slide 5 text

いまこのへん 高校このへん 実家このへん 両親の旧職場 トヨタの工場 浜名湖ボート 蒲郡ボート 三ヶ日みかん 豊川稲荷

Slide 6

Slide 6 text

いまこのへん 高校このへん 実家このへん 両親の旧職場 トヨタの工場 武蔵精密さん 浜名湖ボート 蒲郡ボート 三ヶ日みかん 豊川稲荷

Slide 7

Slide 7 text

No content

Slide 8

Slide 8 text

No content

Slide 9

Slide 9 text

アギレルゴコンサルティング(株) シニアアジャイルコーチ 川口 恭伸 一般社団法人スクラムギャザリング 東京実行委員会 代表理事 一般社団法人DevOpsDays Tokyo 代表理事

Slide 10

Slide 10 text

アジャイルにかかわる動機

Slide 11

Slide 11 text

成果が出ている人たち のほうが楽しそうに やっているように見える。

Slide 12

Slide 12 text

成果が出ているから 楽しいのか? or 楽しそうにやる方が 成果が出るのか?

Slide 13

Slide 13 text

13 ハイキュー!! 10巻より

Slide 14

Slide 14 text

米国のソフトウェア エンジニアのトムキ ンスさんが新興国に 拉致られて、国家予 算をふんだんにつ かってプロダクト開 発する話。

Slide 15

Slide 15 text

完成時期はコント ロールできない。 人を集めて実験をし ていく。 人材プール大事。

Slide 16

Slide 16 text

16 ハイキュー!! 30巻より

Slide 17

Slide 17 text

「できるまで やれば、 できる」

Slide 18

Slide 18 text

昔ながらの体育会系 の根性論?

Slide 19

Slide 19 text

https://news.yahoo.co.jp/articles/693e0dfd91b4 6560db4916ac2be87407f9c17ac0

Slide 20

Slide 20 text

https://the-ans.jp/news/28259/2/

Slide 21

Slide 21 text

https://enterprisezine.jp/iti/detail/3400

Slide 22

Slide 22 text

https://enterprisezine.jp/iti/detail/3400 あなたはどちらの意見が正しいと思いますか? 1. 「かしこさ」は生まれ持ったものであって、 あとから変えることはできない 2. 現在、かしこいかどうかに関わらず、 「かしこさ」を改善することは可能である

Slide 23

Slide 23 text

https://enterprisezine.jp/iti/detail/3400

Slide 24

Slide 24 text

https://www.youtube.com/watch?v=W6Mvefr1_iM

Slide 25

Slide 25 text

https://www.youtube.com/watch?v=W6Mvefr1_iM

Slide 26

Slide 26 text

「才能は開花させるもの。 センスは磨くもの。」

Slide 27

Slide 27 text

スポーツもソフトウェ ア開発も、「学び」を 中心とした考え方に なってきているのかな

Slide 28

Slide 28 text

No content

Slide 29

Slide 29 text

「人は、学び続ける動物である。なぜそういえるかと いうと、人が問題を解いていたり、新しい問題の解 を見極めたりする時どういうことが起きているかを 詳細に観察してみると、人は、何かが少し分かってく ると、その先にさらに知りたいこと、調べたいことが 出てくることが多いからだ。人はなにも知らないから 学ぶのではなく、何かが分かり始めてきたからこそ 学ぶ、ともいえる。」(第一章 P.13-14)

Slide 30

Slide 30 text

No content

Slide 31

Slide 31 text

ハイキュー!! 24巻より

Slide 32

Slide 32 text

「いままでずっと、 ボールだけを追ってた。 でも、コートの中には 情報がいっぱいだ。」

Slide 33

Slide 33 text

学ぶことでさらに学 べるようになるらし い!

Slide 34

Slide 34 text

34 https://enterprisezine.jp/iti/detail/3395

Slide 35

Slide 35 text

35 いくつもの実験から明らかになった、ポジティブな感情 をもつことの効果を、ポジティブ心理学では拡張性 (Expand)と名付けています。拡張性とは具体的に以下の ような傾向を表しています。 •Better Memory for Details: よりディテールをおぼえ ていられる •More Creativity : よりクリエイティブに •More resilience : 高いストレスへの抵抗性 •Better Performance : よりよいパフォーマンス ネガティブな感情が強い状態では視野は狭くなり、ポジ ティブな感情が強い状態では視野は広くなる。多くの選 択肢やアイデアを検討に入れて、複雑な状況を認識し、 比較的正しい判断が下せるようになるというのです。講 演では、医療現場などを例にとって解説されましたが、 その原因として考えられているのは概ね次のようなもの です。 https://enterprisezine.jp/iti/detail/3395

Slide 36

Slide 36 text

36 •ポジティブな感情は、 物事にとらわれた思考を解除する •より多くの事象を心の中に取り込むことができる •いろいろな助けになる方法を考えることができる •オープンネスが高まる •信頼する力が高まる。 よりよい交渉/調整ができる https://enterprisezine.jp/iti/detail/3395

Slide 37

Slide 37 text

ハイキュー!! 30巻より

Slide 38

Slide 38 text

「ところで、 平凡な俺よ、 下を向いている 暇はあるのか」

Slide 39

Slide 39 text

学ぶことでさらに学 べるようになるらし い!正の増幅回路、 ポジティブフィード バックサイクルだ!

Slide 40

Slide 40 text

No content

Slide 41

Slide 41 text

No content

Slide 42

Slide 42 text

https://www.youtube.com/watch?v=Z5Z4qM06M2Y

Slide 43

Slide 43 text

https://www.youtube.com/watch?v=Z5Z4qM06M2Y

Slide 44

Slide 44 text

ハイキュー!! 21巻より

Slide 45

Slide 45 text

「下を向くんじゃねぇぇ! バレーボールは、 常に上を向くスポーツだ」

Slide 46

Slide 46 text

スポーツのコーチと シリコンバレーの コーチング文化は つながっていた!

Slide 47

Slide 47 text

No content

Slide 48

Slide 48 text

No content

Slide 49

Slide 49 text

No content

Slide 50

Slide 50 text

ハイキュー!! 24巻より

Slide 51

Slide 51 text

No content

Slide 52

Slide 52 text

ハイキュー!! 15巻より

Slide 53

Slide 53 text

「奇麗すぎる程に かみ合った歯車を 自ら狂わせる」

Slide 54

Slide 54 text

No content

Slide 55

Slide 55 text

ハイキュー!! 10巻より

Slide 56

Slide 56 text

No content

Slide 57

Slide 57 text

No content

Slide 58

Slide 58 text

No content

Slide 59

Slide 59 text

No content

Slide 60

Slide 60 text

No content

Slide 61

Slide 61 text

えっ? 急に本の宣伝? と思った方…

Slide 62

Slide 62 text

正解! えっ? 急に本の宣伝? と思った方…

Slide 63

Slide 63 text

http://vbm.link/5437/

Slide 64

Slide 64 text

-なぜ男子バレーボールを取り上げようとしたのでしょう か。 中学、高校時代にバレーボール部に所属していて、その 時の未練がずっと強く残っていたので、バレーボールを 描くことは、漫画家を目指すと同時にあった目標でした。 高校当時はとにかくバレーが好きで、部活だけやりに学 校へ行っていましたが、良い成績を残したわけでもない ですし、色々と、フツフツモヤモヤした感情が未だ燻って いたので、漫画という形でもう一度バレーをやりたくて、 描き始めました。 http://vbm.link/5437/

Slide 65

Slide 65 text

-バレーボールの描写をする際に苦労している点と、逆 に「ここが面白い」というところをおしえてください。 苦労している点は、ルールやプレイの説明です。ジャンプ 読者は、もともとバレーに興味が無い人の方が大多数だ と思うので、読者に「読むのめんどくさい」と思われる事 なく、物語に組み込むためにいつも悩みます。あとは単 純に、試合中キャラがコマに犇めいている場面が続く時 の作画には苦労します。深夜に朦朧とした状態で描いて いると、うっかり後衛の選手がブロックに跳んでいたり、 右利きの選手が左で打ったりしていて、描いた自分を呪 いながら描き直します。 http://vbm.link/5437/

Slide 66

Slide 66 text

苦労と面白さの両方を持っていると思うのが「ローテー ション」です。苦労するのは、物語上の魅せ場と、実際の ローテーションを噛み合わせるのが大変という事です。 「ここで主人公の活躍がほしい!」と思った場面で、ちょ うど後衛に行ってしまったりとかするので。 面白い点は、苦労する部分と全く一緒で、ローテーショ ンによって、キャラクターの行動が制約される点です。例 えば主人公の日向の場合は、リベロと交替するので、後 衛に回るとプレイできません。その分、前衛に回って来た 時の活躍は物語的にカタルシスが生まれます。 http://vbm.link/5437/

Slide 67

Slide 67 text

神は細部に宿る Gods in the Detail

Slide 68

Slide 68 text

ハイキュー!!を「ジャ ンプでやってる人気 のバレーボール漫 画」という理解で終 わらせるかどうか?

Slide 69

Slide 69 text

https://www.youtube.com/watch?v=D7v1D9bDAMk

Slide 70

Slide 70 text

https://www.youtube.com/watch?v=D7v1D9bDAMk

Slide 71

Slide 71 text

「“個”を極めるのも強さ。 新しい戦い方を探すのも強さ。 だからこそ今、多彩な攻撃や 守備が生まれている。 “強さ”とは 実に多彩」

Slide 72

Slide 72 text

名将アリー・セリンジャー監 督が言った. 「未来に. 発展 も変革も. 無いと信じる理由 は. 無いのである」

Slide 73

Slide 73 text

ハイキュー!!を「ジャ ンプでやってる人気 のバレーボール漫 画」という理解で終 わらせるかどうか?

Slide 74

Slide 74 text

さまざまな人が 作用しあって 世の中を作る

Slide 75

Slide 75 text

No content

Slide 76

Slide 76 text

氷山の一角

Slide 77

Slide 77 text

Kyon_mm の蟻塚の話 を聞こう!

Slide 78

Slide 78 text

ケイスケホンダ

Slide 79

Slide 79 text

つくる側に まわってみよう。

Slide 80

Slide 80 text

ラディカルな実験 - 自分で作ってみる (捨てられる - 遊び金の範囲でやる - 信頼貯金を積み重ねる

Slide 81

Slide 81 text

作り手の文化 - また作ればよい - 他の作り手を手助けする - みんながよくなれば自分も助かる

Slide 82

Slide 82 text

人は、学び続ける動物である - 少しわかってくると - その先に知りたいことが出る - 人は何かがわかり始めてきたから学ぶ

Slide 83

Slide 83 text

解像度を高める - 当事者だからこそわかる - 建設的になれる - 安易な比較に頼らない

Slide 84

Slide 84 text

コンビニの店長 - 品揃えを幅広く - ただし在庫は少なく - 実験とフィードバックを繰り返す

Slide 85

Slide 85 text

独自の道 - うまくパクってもらう - 徹底的にオープンに - 他の人がやらなさそうなところをやる

Slide 86

Slide 86 text

あなたはなにができる人ですか - 0.5秒で名前が出る - 一人で飛び込んで変えられる - 何が正しく、望ましいかを考え抜く

Slide 87

Slide 87 text

まとめはありません。

Slide 88

Slide 88 text

No content

Slide 89

Slide 89 text

CSM CSD CSPO