Slide 1

Slide 1 text

Node-REDを あらためて活用してみる 2020年6月18日 (木) IoTLT vol.64 @オンライン   豊田 陽介 ( @youtoy )

Slide 2

Slide 2 text

豊田陽介(@youtoy) 自己紹介 ● 職場: 某通信会社の研究所 ● プライベートでの活動: IT系イベント主催・登壇・運営、多数参加 子ども向けの活動いろいろ(IT系以外も) ● その他: ガジェット好き IoTLT vol.64 @オンライン 話題のものが、たぶん だいたい自宅にある

Slide 3

Slide 3 text

ここ最近、毎回LT登壇 IoTLT vol.64 @オンライン ※ 資料は全てこちらに ⇒ https://speakerdeck.com/you ●「toio」の紹介とブラウザからの制御 〜Web Bluetooth API〜 / IoTLT vol.63  ⇒ ロボットトイ「toio」 + ブラウザからのBLE通信   + ブラウザ上での機械学習(音) + 絶対位置座標の利用  ⇒ 異なる音色や声を使ってロボットの移動制御 ●ATOM Matrix・ATOM Lite を UIFlow で制御してみる / IoTLT vol.62  ⇒ 超小型デバイス + ビジュアルプログラミング   + 距離センサー(ToF)等の利用 ●ビジュアルプログラミングでIoTやってみませんか? / IoTLT vol.61  ⇒ デバイス(micro:bit、M5GO) + ビジュアルプログラミング複数   (クライアント: MakeCode、UIFlow 、 サーバ・通信: Node-RED)  ⇒ ビジュアプルプログラミングのみでIoT

Slide 4

Slide 4 text

今日は 最新デバイスを 試した話!

Slide 5

Slide 5 text

本当は、 そうしたかった・・・

Slide 6

Slide 6 text

最近、ゲットしたデバイス +α IoTLT vol.64 @オンライン ATOM Echo Wio Terminal 先週 1ヶ月前 前回もネタに しそこなった やつ・・・

Slide 7

Slide 7 text

今日の話題は Node-RED!

Slide 8

Slide 8 text

Node-REDについて IoTLT vol.64 @オンライン フロー型のビジュアルプログラミング 上記は自分のQiitaの記事より(Node-REDで機械学習Teachable Machineを試した時のもの)  https://qiita.com/youtoy/items/102c9ab8b5f25d542056 色々な機能の 「ノード」を 配置+設定 過去のIoTLTでも 何度も登場! ノード同士を つないで処理 の流れを作る ブラウザ上で機械学習 Teachable Machine もオススメ

Slide 9

Slide 9 text

Node-REDについて:公式より IoTLT vol.64 @オンライン ブラウザベースのフローエディタを提供。 最初から便利なライブラリが組み込まれてるよ。 https://nodered.org/ 軽量なランタイムがNode.jsの上で動くよ。 クラウド上だけでなく安価なラズパイ上でも。 ローカルで(Dockerでも)、デバイス上で(ラズ パイ・Android等)、クラウドで(IBM Cloud、 AWS、Microsoft Azure等)

Slide 10

Slide 10 text

デフォルトのものに 機能を追加できる!

Slide 11

Slide 11 text

Node-REDのライブラリ IoTLT vol.64 @オンライン https://flows.nodered.org/ ここから検索も(エディタ上でもできるよ) 先ほどの機械学習 Teachable Machine を使った事例も、 後で追加したノード を利用してました

Slide 12

Slide 12 text

手元のデバイスで使う IoTLT vol.64 @オンライン デバイス(※ 今回はPC) ・Node.js を準備     ↓ ・そして npm でインストール 基本的なセットアップ方法 ・ PC や Raspberry-Pi 詳細は下記などを参照 ●ローカルでNode-REDを実行する : Node-RED日本ユーザ会 https://nodered.jp/docs/gettin g-started/local

Slide 13

Slide 13 text

「IoTLT vol.61」で使った事例 IoTLT vol.64 @オンライン ※ 資料は全てこちらに ⇒ https://speakerdeck.com/you ●「toio」の紹介とブラウザからの制御 〜Web Bluetooth API〜 / IoTLT vol.63  ⇒ ロボットトイ「toio」 + ブラウザからのBLE通信   + ブラウザ上での機械学習(音) + 絶対位置座標の利用  ⇒ 異なる音色や声を使ってロボットの移動制御 ●ATOM Matrix・ATOM Lite を UIFlow で制御してみる / IoTLT vol.62  ⇒ 超小型デバイス + ビジュアルプログラミング   + 距離センサー(ToF)等の利用 ●ビジュアルプログラミングでIoTやってみませんか? / IoTLT vol.61  ⇒ デバイス(micro:bit、M5GO) + ビジュアルプログラミング複数   (クライアント: MakeCode、UIFlow 、 サーバ・通信: Node-RED)  ⇒ ビジュアプルプログラミングのみでIoT

Slide 14

Slide 14 text

この時にやったこと・データの流れ IoTLT vol.64 @オンライン  センサーの値 (シリアル通信)    制御用文字  (シリアル通信)   セ ン サ ー の 値   ( M QTT)     制 御 用 文 字     ( M QTT) M5Stackにつながった NeoPixel互換LED搭載の 六角形ユニットを、 micro:bitの傾きでコント ロール(ネット経由) https://www.youtube.com/watch?v=9-kfvPtjvb8

Slide 15

Slide 15 text

Node-REDの役割 IoTLT vol.64 @オンライン  センサーの値 (シリアル通信)    制御用文字  (シリアル通信)   セ ン サ ー の 値   ( M QTT)     制 御 用 文 字     ( M QTT) MQTTブローカー MQTTの通信処理 (データ送受信)  シリアル通信 (データ送受信) お手軽にIoTな通信、デバイスとの通信部分の 仕組みを構築できた

Slide 16

Slide 16 text

最近試して 気になった機能

Slide 17

Slide 17 text

ダッシュボード IoTLT vol.64 @オンライン https://flows.nodered.org/node/node-red-dashboard サクッと live data dashboard が作れる、 と書いてある こういうのも 作れるらしい

Slide 18

Slide 18 text

ダッシュボードのノード IoTLT vol.64 @オンライン

Slide 19

Slide 19 text

まずは簡単な内容で 試してみた

Slide 20

Slide 20 text

軽く試してみたこと IoTLT vol.64 @オンライン フロー ダッシュボード デフォルトで「0〜10」の 範囲の値になるスライダー デフォルトで「0〜10」 の範囲で針が動くゲージ

Slide 21

Slide 21 text

動作している様子:スライダーとゲージ IoTLT vol.64 @オンライン スライダーを動かすとゲージ の針の位置が連動して変化 https://www.youtube.com/watch?v=_0grFaJ5tiw

Slide 22

Slide 22 text

軽く試してみたこと2 IoTLT vol.64 @オンライン フロー ダッシュボード ボタンを表示させるノード (読み上げさせたいテキスト  をここに設定した) 入力されたテキストを 表示するノード 入力されたテキストを 音声で読み上げ 実行用のボタン 入力されたテキストの表示

Slide 23

Slide 23 text

リアルタイムに 表示などが変わる!

Slide 24

Slide 24 text

動作している様子:デバイス連携 IoTLT vol.64 @オンライン micro:bit からシリアル通信 で送られてくる「X、Y」の 加速度センサーの値の変化 を、Node-REDのダッシュ ボード上でリアルタイム表示 https://www.youtube.com/watch?v=oxMXD9E0KDo

Slide 25

Slide 25 text

プログラムの内容 IoTLT vol.64 @オンライン Node-RED MakeCode for micro:bit

Slide 26

Slide 26 text

条件分岐、ダッシュボード以外 への出力(メッセージング等) も組み合わせると色々できそう

Slide 27

Slide 27 text

その他、気になっている・ 試しているもの

Slide 28

Slide 28 text

カメラ利用 PC・Raspberry Pi でカメラ画像を処理したい ⇒ ローカルPC上のNode-REDから内蔵カメラの画像を取得できた ⇒ ラズパイのUSBカメラでもできた 外部サービス連携 実装の手間を削減できそうなもの ⇒ LINE Bot、Firebase、・・・ 電子工作関連 ラズパイ上のNode-REDで IoTLT vol.64 @オンライン 先ほどの機械学習絡み等で PC+内蔵カメラ・USBカメラ ラズパイ+カメラモジュール ラズパイ+USBカメラ

Slide 29

Slide 29 text

【宣伝】スピンオフイベント! IoTLT vol.64 @オンライン https://iotlt.connpass.com/event/176983/ 7/1(水) オンライン開催

Slide 30

Slide 30 text

終わり!