Slide 1

Slide 1 text

技術グループ紹介資料 2023年11月

Slide 2

Slide 2 text

はてなはこんな会社です

Slide 3

Slide 3 text

会社概要 | https://hatena.co.jp 会社名 株式会社はてな 代表取締役社長 栗栖義臣 設立 2001年7月 資本金 248,793千円 事業内容 インターネット関連事業 上場市場 東証グロース市場(3930) 所在地 京都オフィス(本社) 京都府京都市中京区烏丸通六角下ル七観音町630 読売京都ビル7F 東京オフィス(本店) 東京都港区南青山6-5-55 青山サンライトビル3F

Slide 4

Slide 4 text

ミッション 「知る」「つながる」「表現する」で 新しい体験を提供し、人の生活を豊かにする はてなの最初のサービスは「人力検索はてな」です。 創業者の近藤淳也が、自身の父親が検索エンジンをうまく使いこなせずに苦労している様子を見て、 インターネットに慣れない方でも簡単に知りたい情報にたどり着けるよう「質問を文章で投稿し、 別のユーザーに回答してもらえるQ&Aサービス」を開発したことが、はてなのはじまりです。 2001年の創業以来、技術力を梃子に、ユーザー投稿サービスを中心としたインターネットサービスを 一貫して開発・提供してまいりました。 我々の持つ技術を用いて提供されるインターネットサービスが、個人・法人ユーザーのみなさまの生活を 豊かにすることを目指し、サービスの開発と運営に取り組んでいます。 京都リサーチパークの4平米のブース(2001年)

Slide 5

Slide 5 text

職種構成・出社率 全従業員の43.5%がエンジニア。人員規模も堅実に成長しています。 20年2月より全社的な在宅勤務を許可しており、多くのスタッフが在宅勤務中心の働き方を選択。 企画 編集 営業 デザイナー 管理部門 カスタマーリレーション 職種別構成比 エンジニア 43.5% 従業員数推移 出社率推移(21年3月-22年3月) 京都平均    東京平均 6.3% 9.7% 2024年7月目標 従業員 212名

Slide 6

Slide 6 text

2拠点のオフィス | 京都 京都駅から地下鉄で3駅「烏丸御池駅」徒歩3分 ● 阪急京都線『烏丸駅』徒歩4分・市営地下鉄烏丸線『四条駅』徒歩5分 ● 在宅勤務中心の働き方に合わせて2022年3月に移転した新オフィス ● 出社勤務の際に快適に過ごせる・業務に集中できる空間 ● オフラインMTGやオンボーディングで積極活用 全従業員が自由に在宅勤務可です エントランス 1フロアの開放的なレイアウト 集中したいときやMTGに活用しやすい空間 自転車通勤時の駐輪スペースもあります

Slide 7

Slide 7 text

2拠点のオフィス | 東京 「表参道駅」徒歩7分 ● 3階、4階がはてなのフロア ● 開発本部スタッフに加え、ビジネスや編集、管理部門スタッフも勤務 ● 隣接する根津美術館のお庭の四季折々の風景が楽しめます 窓から見える根津美術館のお庭 畳の会議室 セミナールーム エントランス 全従業員が自由に在宅勤務可です

Slide 8

Slide 8 text

事業について

Slide 9

Slide 9 text

はてなの事業 個人ユーザー向け「コンテンツプラットフォームサービス」で培われた技術力やノウハウを活かし 企業向けに「コンテンツマーケティングサービス」「テクノロジーソリューションサービス」を提供

Slide 10

Slide 10 text

はてなの事業 | コンテンツプラットフォームサービス 提供開始から10年を超える「はてなブログ」「はてなブックマーク」など、 個人ユーザー向けコンテンツプラットフォームサービスを提供 「はてなブログ」はユーザーの「書きたい」気持ちに応えるブログサービスです。手軽に書きたい人も、しっか り書きたい人も満足できる便利な機能を備えています。シンプルかつモダンなブログサービスとして継続的な機 能開発に取り組むとともに、検索流入に寄与する要件への対応や機能改善、「はてなブックマーク」との連携な ど、ユーザーの書いたコンテンツが読まれる仕組みも用意しています。 「はてなブックマーク」は国内最大級のソーシャルブックマークサービスです。ニュースやブログのなかから気 になった記事をクラウド上に保存し、ほかのユーザーと共有することができます。オンラインブックマークツー ルとしての利用だけでなく、時々刻々と移り変わるインターネットの人気ページや旬の話題が集まるメディアと しても多くのユーザーにご利用いただいています。

Slide 11

Slide 11 text

はてなの事業 | コンテンツマーケティングサービス 企業のコンテンツマーケティングの支援サービス オウンドメディアの戦略立案、CMS「はてなブログMedia」、記事制作支援などを提供 オウンドメディアCMS 「はてなブログMedia」 オウンドメディア支援サービス 「はてなMediaSuite」 コンテンツ集客のための 「はてなブックマーク ネイティブ広告」 コンテンツマーケティングサービス オリックス株式会社様 「MOVE ON!」 株式会社リクルート様 「SUUMOタウン」 コンテンツマーケティングサービスを採用いただいているオウンドメディア(一部・順不同) 三井住友海上火災保険株式会社様 「くるまも」 東京電力エナジーパートナー株式会社様 「EV DAYS」 LINE株式会社様 「おなじみ」 株式会社ユーザベース様 「Agile Journey」

Slide 12

Slide 12 text

はてなの事業 | テクノロジーソリューションサービス 個人向けサービスで培った技術・ノウハウを活かし、 サーバー監視、マンガビューワ、共同開発などの企業向けのソリューションやサービスを提供しています サーバー監視サービス マンガビューワ 共同開発・協業サービス

Slide 13

Slide 13 text

はてなの事業 | テクノロジーソリューションサービス サーバーにおける各種ハードウェアやアプリケーションソフトウェアの性能をリアルタイムに 監視することができるSaaS型サーバー監視サービスです。 使いやすいUIと効率的なAPIによる総合的な監視体験と、より自動化されたインフラ基盤の構築を 可能にするなど、その先進性により多くの大手企業からの採用実績を持っています。 サーバー監視サービス Mackerel

Slide 14

Slide 14 text

はてなの事業 | テクノロジーソリューションサービス マンガサイト、マンガアプリとしての魅力を引き出せるマンガビューワ「GigaViewer」は、 ユーザーが快適にマンガ作品を楽しむための各種機能に加え、サービス提供者の運用コストを 削減する管理機能、広告によるマネタイズ支援などにより集英社様、講談社様、小学館様などが 提供するマンガサービスに採用されています。 2017年から提供しているWeb版に加え、2021年よりアプリ版をスタートしました。 マンガビューワ GigaViewer GigaViewer for Web 2017年~ GigaViewer for Apps 2021年~ GigaViewerが採用されたマンガサービス(15社・21サービス / 2023年2月時点)

Slide 15

Slide 15 text

はてなの事業 | テクノロジーソリューションサービス 株式会社集英社との協業サービス マンガノ 株式会社集英社との共同開発 ジャンプルーキー! あしたのヤングジャンプ マンガ投稿・販売プラットフォーム(Web) マンガ投稿・公開サービス(Web/アプリ) マンガ投稿・公開サービス(Web)

Slide 16

Slide 16 text

はてなの事業 | テクノロジーソリューションサービス 株式会社KADOKAWAとの共同開発 カクヨム 小説投稿・収益還元プラットフォーム(Web / アプリ) エンタテインメントサイト(Web) リニューアル開発・運用支援 魔法のiらんど

Slide 17

Slide 17 text

はてなの事業 | テクノロジーソリューションサービス 任天堂株式会社のゲーム連動サービスのデザイン、サービス企画、サービス開発に協力 スマプラス | イカリング2 | イカリング3・タイカイサポート Nintendo Switch™ソフト「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」 (発売元:任天堂株式会社)のゲーム連動サービス Nintendo Switchソフト「スプラトゥーン2」 (発売元:任天堂株式会社)のゲーム連動サービス ※Nintendo Switchは任天堂の商標です。 イカリング2 © 2017 Nintendo 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL / スマプラス © 2018 - 2019 Nintendo Original Game: © Nintendo / HAL Laboratory, Inc. Characters: © Nintendo / HAL Laboratory, Inc. / Pokémon. / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. / SHIGESATO ITOI / APE inc. / INTELLIGENT SYSTEMS / Konami Digital Entertainment / SEGA / CAPCOM CO., LTD. / BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / MONOLITHSOFT / CAPCOM U.S.A., INC. / SQUARE ENIX CO., LTD. / ATLUS / Microsoft / SNK CORPORATION. / Mojang AB / Disney イカリング3 © Nintendo Nintendo Switchソフト「スプラトゥーン3」 (発売元:任天堂株式会社)のゲーム連動サービス Nintendo Switchソフト「スプラトゥーン3」 (発売元:任天堂株式会社)の大会支援サービス

Slide 18

Slide 18 text

成長イメージ | 売上高および従業員数の推移と予想(23年7月期決算説明資料より) 26年7月期で売上高45億突破を目指す

Slide 19

Slide 19 text

エンジニア組織について

Slide 20

Slide 20 text

1 プロダクト志向 Product Oriented わたしたちは、自分たちの作っているプロダクトとそのユーザー、それが実現するビジョンに 誇りをもって取り組んでいます。高品質なプロダクトを通じてユーザーやコミュニティの幸福 を実現するために技術を磨き、選択していきます。 2 コラボレーション Collaboration わたしたちは、プロフェッショナルの集まりとして、多様性を持ちつつ、同じミッションにむ かって共に働いています。エンジニアどうしだけでなく、それ以外の職能をもつ人々にもリス ペクトをもち、互いを高めあうことで、チームとして独りでは出せないアウトプットを出して きます。 3 おもしろさ Playfulness わたしたちは、自分たちの、またユーザーのもつ好奇心や創造力に向きあっていきます。新し い体験を生みだす原動力としての「おもしろさ」を大切にし、日々の挑戦を通じて革新を目指 していきます。 4 学びとオープンネス Openness わたしたちは、これらの価値観を支えるものとして、学び続けることと、知見や思考を外部に 共有していく姿勢を大事にしてきました。新しい技術を学びつつも基礎をおろそかにせずに自 分たちの力とし、オープンな態度とフィードバックを通じて成長しつづけていきます。 エンジニアバリューズ 技術により新しい体験を提供すること、そしてよりよいインターネットを実現するはてなのエンジニアとして 大切にしてほしい価値観を「はてなエンジニアのバリューズ」としてまとめています

Slide 21

Slide 21 text

エンジニアバリューズ 4 学びとオープンネス Openness わたしたちは、これらの価値観を支えるものとして、学び続けることと、知見や思考を外部に 共有していく姿勢を大事にしてきました。新しい技術を学びつつも基礎をおろそかにせずに自 分たちの力とし、オープンな態度とフィードバックを通じて成長しつづけていきます。

Slide 22

Slide 22 text

組織構造図 CT本部 コンテンツ本部 個人・法人向けサービス はてなブログ、はてなブックマーク はてなブログMedia、はてなブログBusiness エンジニアは開発グループと技術グループの両方に所属します 開発チームが縦、技術グループは横の組織で、技術グループはエンジニアの成長と技術の展開を担当します 技術グループ デザイングループ カスタマーリレーションズグループ TS本部 テクノロジーソリューション本部 法人向けサービス Mackerel、マンガビューワ 共同開発(マンガ、小説、ゲーム) OP本部 組織・基盤開発本部 プラットフォーム部

Slide 23

Slide 23 text

カルチャー

Slide 24

Slide 24 text

はてなバリューズ 技術 が好き ひとりひとりが持っている技術にこだわりをもとう 自分の専門領域を常に貪欲に学習しトッププレイヤーを目指そう 技術を使って生まれる価値を大切にしよう 挑戦 が好き 常識を疑おう 世の中に大きな変化を起こそう 常に準備を怠らずいつ舞い込むか分からないチャンスをものにしよう 笑顔 が好き 良い表情で働こう 一緒に働く同僚の笑顔を増やそう はてなに関わる人(ユーザー、顧客、株主、社員、家族)が笑顔でいられるような会社を目指そう はてな が好き いちユーザーとして、はてなのサービスやカルチャーに接し、ユーザー目線を持とう 誠意・真摯さを大切にして、遠慮無く気持ちを伝え合える仲間でいよう 多様な仲間、考え方を受け入れ、互いに尊敬し合える会社でいよう インターネット が大好き ユーザーのことを常に考え、満足度が高いサービスを提供しよう より良いインターネット世界を思い描き、その世界を実現しよう インターネットを愛そう

Slide 25

Slide 25 text

ID文化 入社時に決めたはてなIDで呼び合います 有志によって分類されScrapboxにまとまっています。本名系にも複数のスタイ ルや亜種があり、その他造語系やランダム系などが存在。 IDはメールアドレス、Slackなどの業務で利用するアカウントで利用します。入 社前に使っていたインターネット上のアカウント名をそのまま使用するケースも 多くあります。 組織図や評価シートなどで社内で利用するものには基本的にIDで表示されます。 社外の方からのお電話や郵便物など、本名を知らないと困ることもあるので、名 簿に名前・ID・所属グループなどはまとまっています。

Slide 26

Slide 26 text

アウトプット アウトプットして共有する はてなのエンジニア組織では、アウトプットすることでエンジニアがより成長す ることができると考えています。また、アウトプットをすることではてなのエン ジニア全体の総力の向上にも繋がり、よりよいサービス開発/システム開発がで きるようになる。社外へのプレゼンスが向上しエンジニアがはてなに興味を持ち 易くなり、採用にも繋がっていくと捉え、アウトプットを推奨しています。

Slide 27

Slide 27 text

情報のオープン化 多くの情報を自由に見ることができます 情報がオープンであることを大事にしています。 経営層の考えや他事業部のやっていること等は機密性の高いプロジェクトや人事 情報以外、プロデューサーのみが参加する会の議事録など、すべて公開され閲覧 できます。 また、「朝会(毎日)」「全社共有会(毎月)」「納会(半期)」などの場で、 日々のお知らせや事業・サービスについての説明が積極的に発信・共有されてい ます。 また、スタッフ限定で公開されている社内報やポッドキャストでも、インタ ビューをはじめとしたさまざまな情報が公開されています。

Slide 28

Slide 28 text

テキスト文化 業務のことも日記も書き残そう 情報のオープン化は、はてなのアウトプット推奨の文化や、テキスト文化にも深 く関わります。業務に必要な情報はもちろん、自分が思ったコト、ちょっとした 日記なども、社内のグループウェアにみんなが自由にアウトプットし、記録され ています。 社長の入社初日のあいさつから、サービスができるまでのやり取り、現スタッフ だけでなく、卒業していった先輩たちや創業者のアウトプットを見ることができ ます。

Slide 29

Slide 29 text

ドッグフーディング 自社サービスを自分たちで使う 自社のサービスを積極的に利用する「ドッグフーディング」の文化が根付いてい ます。ブログやブックマークはもちろん、マンガサービスや小説投稿サービス も、自分たちでも使いたくなる魅力的なサービスを提供したいという想いがあり ます。日常的にサービスに触れることで改善や企画を考えるきっかけにもしてい ます。サーバー監視サービスの「Mackerel」は、はてなが自社サービスの監視 に利用していたシステムを企業向けに構築したものです。 テキスト文化、アウトプット推奨とも関連して、はてなスタッフは、はてなブロ グを使ってさまざまな情報発信をしています。

Slide 30

Slide 30 text

学び 学びと成長のための取組 技術勉強会 毎週、社内で技術勉強会を実施。 はてなのエンジニアが集まり、それぞれのチームでの技術や取り組みについて、 チームを横断して語ります。 エンジニアメンター制度 はてなはグループを横断したエンジニアメンター制度があります。どのエンジニ アにも1人ずつメンターがつき、1on1を通じて成長・キャリア形成・日々の課題 解決をサポートします 開発合宿 普段の仕事を離れ、いつもと違ったメンバーで新しいアイデアを試します。 開発合宿の様子について書いたHatena Developer Blogの記事 https://htn.to/3qnFbrBm4h    サブ会 チームを超えて、技術的なトピックを掘り下げるワーキンググループです サマーインターン 毎年夏に、学生向けにインターンシップを開催しています。10年以上の歴史を 誇り、多くのエンジニアを世に送り出してきました。 またその過程で生まれたテキストをインターネットに公開しています。 2023年のインターンレポートサイト https://hatena.co.jp/recruit/intern/2023/report その他、技術書の購買はもちろん、AWS資格認定試験、海外を含めたカンファレンス参加な どの各種支援もあります

Slide 31

Slide 31 text

技術スタック プロダクトに合った技術を選定 はてなでは、会社として言語や技術を特定の一つに制限してい ません。プロダクトに最適な技術をチームで選定し、社内に共 有しています。 社内で標準的に用いられている技術のほかに新しい技術を採用 するなど、技術的な意思決定の際には、Design Doc や ADR を 書き、チームで議論し、合意を採った上で進めます。 エンジニアは特定の技術に固定されず、チームやプロダクトが 変われば書く言語も変わります。 はてなが採用している技術例 Go / Scala / TypeScript / Perl / Python / Swift / Kotlin / React Native / MySQL / Redis / Elasticsearch / Docker / AWS / GCP 各サービス・部門ごとで使用されている技術の詳細 https://htn.to/CEDeayYuox  

Slide 32

Slide 32 text

ツール 仕事に使う各種ツール ツールの選定や導入について 働き方にあわせて、チームごとにツールを選んで使っています。新たに導入した いツールがあれば、申請の上、進めることができます。 コミュニケーション GitHub / Slack / Discord / Google Meet 京都/東京の拠点をまたいだコミュニケーションだったころから、テキストコ ミュニケーションは活発です。Slackは基本的にオープンになっており、他チー ムのチャンネルにも自由に参加・発言できます。趣味や雑談のチャンネルも多く あり、オリジナルのリアク字がいろいろな場面で活用されています。なお、 Slack社によると、当社のSlack習熟度は99とのことです。リアルタイムの会話に は Google Meet、Slack Huddle などが利用されており、Live Share を利用した ペアプログラミングも行われています。 情報ストック Scrapbox / 社内グループウェア / Google Docs ストック情報はScrapboxなどのツールを使用しています。専用の社内ドキュメ ント検索エンジンが運用されており、15年以上の歴史にアクセスできます。 プロジェクト管理 GitHub / Asana プロジェクト管理はチームやプロジェクトごとに適したものを選定して活用して います。 ※ 上記以外にもさまざまなツールの利用が認められています

Slide 33

Slide 33 text

働く環境・福利厚生

Slide 34

Slide 34 text

出社を前提としない働き方 事業成長と働きやすさを高次元でバランスさせる フルリモートも可能な「フレキシブルワークスタイル制度」 ● オフィス出社/在宅は任意で選択可 ● 居住地の制限は「全国」(※要請があった場合AM11時に所属オフィスに出社できることを目安とする) ● 全社の出社率は10%前後(※緊急事態宣言の実施措置期間は原則的に出社禁止) ● コアタイムのないスーパーフレックスを導入 ● 在宅勤務手当月2万円支給 ● 入社時に環境支援のための在宅勤務一時金12万円支給 ● チームごとのワーキングアグリーメントの策定を推奨

Slide 35

Slide 35 text

産休・育休制度 育児休業の取得率82% 産休・育休後の復帰率は100% 育児休業取得率 82% パートナーが出産した場合の 育児休業取得率 71% ● はてなでは出産するのが本人かパートナーかを問わず、産休・育休を取得できる環境です ● 管理職・非管理職問わず産前産後・育児休業の取得実績があります ● 2018年~2021年の4年間で出産を迎えた従業員の内、82%が育児休業を取得しています ○ (本人が出産した場合:100%、パートナーが出産した場合:74%) ● 取得期間の平均は約6ヶ月です(本人が出産の場合:12ヶ月、パートナーが出産した場合:3ヶ月) ● 現時点の産休・育休後の復帰率は100%です ● なお、はてなでは「配偶者」の定義に同性や事実婚のパートナーを含んでおり、「結婚(法律上の婚姻)」を対象とする福利厚生制 度(産休・育休含む)が適用されます パートナーが出産した場合の 育児休業取得率 74%

Slide 36

Slide 36 text

福利厚生やサポートなど一部抜粋 ● 完全週休二日制(土・日)、祝日もすべて休み ● 年末年始休日(12/30~翌1/3) ● 年次有給休暇(入社時に13日 / 時間単位付与にも対応) ● 積立休暇(最高40日まで有給休暇を積立可能) ● 両立支援(育児・介護休業、子の看護休暇、介護休暇) ● 育児休業取得実績 ○ 2018年~2021年の4年間で本人・パートナーが出産 を迎えた従業員の内、82%が育児休業を取得 ○ 役職・性別問わず取得。育児休業復帰率100% ● 育児や介護などによる短時間勤務・時差出勤 ● 業務用PC(2年半ごとに買い替え可)選択可能 ● フレキシブルワークスタイル制度 ○ 出社/在宅勤務を自由に選択可能 ○ 在宅勤務手当を20,000円/月支給 ○ 入社時に在宅勤務一時金を120,000円支給 ● 決算賞与(15年連続で支給実績アリ) ● 慶弔休暇、慶弔祝い金・見舞金 ● オフィスでの飲み物、軽食、お菓子などの無料提供 ● 置き型社食 ● 自転車通勤支援 ● 表彰制度(毎月・半期ごとの表彰・永年勤続表彰) ● 従業員持株会 ● 資格取得支援 ● GLTD(団体長期障害所得補償保険) ● インフルエンザ予防接種 ● 医療保険、生命保険 ● 各種アセスメントチェック ● 部内交流会、懇親会などの飲食手配・補助

Slide 37

Slide 37 text

人事評価・キャリアパス

Slide 38

Slide 38 text

成長のためのローテーション 興味のある領域の開発に チャレンジできるチャンスがあります ● 選考時に配属チームのチームをお聞きして選考を進めていきます ● 入社後にもチームのローテーションを積極的に行っており、その時時で自身が興味のある技術分野やプロダクトを掘り下げていける チャンスがあります ● 希望があれば別の開発領域へ手を広げていく機会があります(もちろん一つのプロダクトや技術に腰を据えて向き合うことも可能) ● 異動までの期間は半年〜数年を目安とし、個人のキャリアプランや会社状況によって異なります

Slide 39

Slide 39 text

人事制度 志向性に応じてキャリアパスを描ける 複線型・グレード制の人事制度です ● 技術力を高めてキャリアアップする「専門職コース」 ● エンジニアリング経験を活かしてチームマネジメントする 「マネジメントコース」 ● キャリアに応じて途中でスライドすることも可能です ● 「マネジメントコース」「専門職コース」で報酬レンジは同一です M6 S6 M5 S5 M4 S4 M3 S3 G2 G1 専門職コース Specialist マネジメントコース Management マネジメント レベル ミドル マネジメント レベル エキスパート レベル スペシャリスト レベル

Slide 40

Slide 40 text

評価 開発チームと技術グループ(エンジニア組織)が 運用する評価制度です ● 人事評価においては多面的なフィードバックを大事にしています ● 3つの評価項目について「成果」「行動」は所属する開発チームが、「専門」はエンジニア組織である技術グループが 評価・フィードバックします 成果評価 (個人目標達成度) 行動評価 (グレードごとの行動基準) 専門評価 (エンジニアの専門性) 開発チームが評価する項目 技術グループが評価する項目 報酬 / グレード / 決算賞与 アプリケーションエンジニアの 専門評価項目 1. 技術 2. プロダクト志向 3. コラボレーション 4. 挑戦 5. 学びとオープンネス

Slide 41

Slide 41 text

選考フロー 書類選考 エンジニアメンバー、 チーフ・シニアエンジニア はてなのエンジニアとしてのスキルを満たしているかを確認します。 職務経歴・ポートフォリオなどを提出いただきます。 一次面接 エンジニアメンバー、 チーフ・シニアエンジニア 1‐2名 60min 社内での評価にも使っているエンジニアのバリューズに基づいて、は てなのエンジニアとして、求められる技術力や志向性を持っているか を確認します。ご提出頂いた成果物のコードやこれまでの開発実績に ついてヒアリングします。 最終選考 社長、役員、CTO、チーフエンジニ ア、チームマネージャー、人事等 計150min はてなのメンバーとして、同じミッションのもと、同じチームで働け るかを確認します。これまでの実績やはてなで行いたいことなどにつ いて、プレゼンテーションをしていただき、エンジニアと技術的な ディスカッションも行います。 オファー面談 役員 and/or CTO、人事 60min はてなより期待する役割および報酬などの条件について確認およびす り合わせを行い、はてなへの入社意思を判断していただくための材料 を提示します。

Slide 42

Slide 42 text

みなさまのエントリーをお待ちしております https://hatena.co.jp/recruit/engineer