Slide 1

Slide 1 text

リアルタイムアンケート結果

Slide 2

Slide 2 text

あなたのRPAに対する立ち位置は? 社内業務のRPA化を推進 47% お客様にRPAを提案 13% RPA研究開発を担当 9% 特に無し(今日は興味本位で参加) 16% RPAツール開発者 6% その他 9%

Slide 3

Slide 3 text

誰も具体的な活用方法を思いつかない 社内ルールとの戦い 開発よりルール作りが難しい。 どのツールが最適なのか、自分で開発した方がいいのか分からない。トレーニング に時間がかかる。 勉強中なこともあり、設定間違いで延々と作業が続いてしまったり、どう設定した らよいか分からないことがある。 業務ルールに例外が多すぎる。 作った後、業務の変化に合わせて改変できずに停止するロボットがいる。らしい 相談相手がいない 文字画像を読み込みたいのな読み込めない RAPとかPRAと発言する偉い人もすくなからずいる。 デモウケはするが、決済はおりない 何なのか知りたい 開発よりも既存ルールのフロー化の方が厄介 野良RPA化して放置されたままとなる RPAに携わって思う「あるある」は?

Slide 4

Slide 4 text

自動化できそうだと思っても、思いの外完全自動化は出来ない業務が多い 作業工数が多いのでこれをロボット化したいという業務ほど、例外処理が沢山あり ロボット化が難しい フローを精査せずにいきなりロボットを作って無茶苦茶になる ウェブシステムと相性が悪くロボで操作できない 外部サイトの急な仕様変更 営業がなんでもできるという売り方をする EUCだろと言われる 参考資料が少ない 参考資料が少ない 始めたいがわからないことが多く公式な取り組みにするふんぎりがつかない(どう進 める?誰がどう作る?どの製品?運用確立できるか?みんなどうしてるの?) 一般の人にとっては、そこまで簡単じゃない 使ったことない人はなんでもできると思いがち ほとんどの場合、IT化をカッコよく言っただけ RPA化する以前に、その業務フローが間違ってる… RPAに携わって思う「あるある」は?

Slide 5

Slide 5 text

バッチやマクロとのすみ分け。 ついそれらとの組み合わせで作りたくなる 現行業務のヒアリングをしていたら、現行システムへの不満が噴出しまくった 誤処理、突然の停止が心配 エンドユーザに作らせたいが。 できるのかな やる前から効果を聞かれるので気軽に試せない RPAに携わって思う「あるある」は?