Slide 1

Slide 1 text

池内 孝啓 株式会社Hakali 取締役CTO 可視化からはじめる ITエンジニアの セルフ・アウェアネス入門 メタからチームと自己をカイゼンする OSH Talks 2021.12

Slide 2

Slide 2 text

本日のメニュー トピック: 自己紹介 - メンタルヘルス・テックに行き着くまで アジャイルとスクラム - 可視化して可視化して可視化する 死活監視 - 生きているのか、死んでいるのか、それが問題だ セルフ・アウェアネスからはじめよう 人生の価値に向き合う(ワークショップへ)

Slide 3

Slide 3 text

モチベーション たまには 普段 聞けないような ふんわりした話を聞く時間があっても 良いかなぁ と思ってきました

Slide 4

Slide 4 text

自己紹介 または私がメンタルヘルス・テックに 行き着くまでの話

Slide 5

Slide 5 text

私について 池内 孝啓 - Takahiro Ikeuchi 1984年 神奈川県生まれ。UIデザインからインフラ構築までこなす 野生のフルスタックエンジニア。新宿周辺によく出没する。 Go, Python, TypeScript, Dart などが たぶん得意。 PyCon JP 2021 Speaker 株式会社Hakali 取締役CTO 「誰もがウェルネスを感じられる社会をつくる」をミッションに、 メンタルウェルネス・アプリ「Awarefy」を社会に広める 事業をしています。

Slide 6

Slide 6 text

著書紹介(一部)

Slide 7

Slide 7 text

キャリアサマリ 株式会社ALBERT 入社 2011年 2015年 2019年 2020年 廃業 & 株式会社Hakali 参画 マザーズ上場を機に独立・起業 「Awarefy」ローンチ 2021年 OSH 登壇 アジャイルと出会う スクラムマスターの道へ 二度のピボット ACT と出会う

Slide 8

Slide 8 text

廃業ブログ 起業中にバズりたかった

Slide 9

Slide 9 text

唯一の後悔: 自分の心のありかたとの付き合い方

Slide 10

Slide 10 text

当時の自分に伝えたいこと: 感情はコントロールするものではない いま・ここを楽しむことが大切 トレーニングをつうじて自分との 付き合い方は改善できる

Slide 11

Slide 11 text

デジタル・メンタル・プラットフォームの 実現に向けて

Slide 12

Slide 12 text

アジャイル とスクラム 何もかも可視化しよう。すべてを透明に して。見えなくなるまで。

Slide 13

Slide 13 text

Scrum Master としての私 2014年 ~ Certified ScrumMaster® 取得 2016年 ~ 株式会社SQUEEZE 技術顧問 2018年 ~ きりんカルテシステム株式会社 技術顧問

Slide 14

Slide 14 text

Q1. アジャイルが解決するのは どのような問題でしょうか?

Slide 15

Slide 15 text

なにも。

Slide 16

Slide 16 text

しかし 解決するべき問題が明らかになる

Slide 17

Slide 17 text

数値化と、可視化。 Story Point Sprint Velocity Retrospective

Slide 18

Slide 18 text

死活監視 生きているのか 死んでいるのか それが問題だ

Slide 19

Slide 19 text

インフラエンジニアとしての私 Zabbix New Relic Datadog Cloud Watch Prometheus Grafana

Slide 20

Slide 20 text

Q2. 死活監視が解決するのは どのような問題でしょうか?

Slide 21

Slide 21 text

なにも。

Slide 22

Slide 22 text

しかし 解決するべき問題が明らかになる

Slide 23

Slide 23 text

監視は、質問を投げかけるためにある。 入門 監視 29頁

Slide 24

Slide 24 text

Metrics & Visualization Retrospective Improvement 可視化が大事

Slide 25

Slide 25 text

なぜ可視化が大事なのか "気づき" を得るため

Slide 26

Slide 26 text

セルフ・アウェアネス からはじめよう

Slide 27

Slide 27 text

感情の時代の キーワード 感情的知性。自他の感情を理解・認識する能力。 EI (Emotional Intelligence) 01 自分に対する気づき。自己認識・自己認知。 セルフ・アウェアネス 02 いま・ここに対する気づきに満ちあふれること。 マインドフルネス 03 心の健康に対する認識。困ったときにどこから 情報を得て、誰を頼ればよいかの知識。 メンタルヘルス・リテラシー 04

Slide 28

Slide 28 text

マインドフルネス Sati(パーリ語)で「気づき」 現在、リーダーにはEIスキルが求められています。EIスキル(Emotional Intelligence)とは、自己や他者の感情 を知覚し、また自分の感情をコントロールする知能のこと。メンバーを理解し、チームをまとめ、ゴールを達成 するには重要なものです。 マインドフルネスを継続することによって、このEIスキルを高めることができます。 ハーバード大学医学部の研究(※1)では、27分間の瞑想を1日1回8週間続けることで、脳の構造に変化が認めら れました。瞑想により、海馬(※記憶力やストレスとも関連のある部位)の灰白質の量が増加したそうです。 https://neuromind.jp/ より

Slide 29

Slide 29 text

Story Point Sprint Velocity Retrospective Metric Monitoring

Slide 30

Slide 30 text

アジャイルとは プロセスのセルフ・モニタリングを つうじて 組織のセルフ・アウェアネスを 高める活動

Slide 31

Slide 31 text

自己認知から価値を探す 「日本人マネジャーたちは、『あなたは仕事人生を通じて何を成し遂げたいのですか』『何がやりたい のですか』という質問に答えられないのです。(中略)そもそも自分の仕事人生を通じて、こういうこ とをやりたい、こんな風に社会に貢献したいといった“Iwant”が答えられない。 ハーバード・ビジネス・レビュー編集部. ハーバード・ビジネス・レビュー[EIシリーズ] セルフ・ア ウェアネス (Japanese Edition) (p. 8). Kindle Edition.

Slide 32

Slide 32 text

価値のワーク 人生に大切なことは 全部OSHが教えてくれた

Slide 33

Slide 33 text

Inspired by ACT ACT(アクセプタンス&コミットメント・セラピー)は 第三世代の認知行動療法とよばれる心理療法です。

Slide 34

Slide 34 text

価値のワーク OSH Ver. ここからワークショップの説明をします 自分でやりたいと思っていることを書き出す 01 理想とどのくらいギャップがあるかを数値化する 02 "何が" 理想を阻害しているのか書き出す 03 自分の人生で大切にしたいことを書き出す 04 01 を見つめ直す 05

Slide 35

Slide 35 text

No content